2022年04月15日
Posted at 2022/04/15 21:23:29 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月12日
段々と日も短くなり、秋の季節が近づいてるなと感じる今日この頃
皆さん、いかがお過ごしでしょうか…
こんばんは、何年ぶりかブログ更新のヒロキです。
今回、みんからでは初報告となりますが、
この度、車を乗り換える事になりました。
親戚の叔父がレクサス導入時に初期のIS乗ってるのを見て
強い憧れから、今のISくんに乗り換え早5年半が経ちました。
当時も、ちょうど消費税3%増税されるタイミングで前車の
価値が残ってて、買いたいと思ってるなら今がチャンスと
思って、実は実用性が少ないセダンが苦手だったんですけど、
周りが出たばかりだった現行アテンザを購入したのを見て
セダンも良いかなと勢いで購入しました。
弄らなくていい車と思って買ったのに、
乗る度に走行性能に満足行かず、文句言っては一番弄った車でした(笑)
先代の方が地に足が付いた感じで良かった気がww
それでも、見た目が堪らなく好きで、2GRの快音
マークレビンソンのオーディオ、レクサスと言う響き
オーナーラウンジも心地良くて、オーナーの気分に浸れ
途中、事故などアクシデントもありましたが
自分なりに満足してなんだかんだで
5年半で130000㎞オーバーも乗りました。
この車では、自分のやりたかったBBSを履いてみたかったり
ビル足にして、ビルシュタインバッジを付けてみたりと
弄る楽しみを知れたり
色々とオフ会やツーリングに参加出来て
本当に楽しかったです。
次の車は、実用性の高いステーションワゴンかSUVがいいなと
探してまして幾つか候補は有ったのですが、
みん友さんから色々と開発情報を頂いたり
その他イレギュラーな事もありまして、
また、レクサスのNX300 F SPORTS AWD 白
に乗り換える事になりました。
まさか、自分でもLマーク2台目を購入するとは思いませんでしたが
この車も大事に乗りたいと思います。
納車は、来週末の予定ですが 今後も変わらぬお付き合いを
皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2019/09/14 00:00:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日
Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:防汚性がいいこと
Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:時間が掛かる
この記事は
みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 01:19:36 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月12日
こんにちは ブログになれていないヒロキです。(笑)
ドタバタしていてなかなか書けませんでしたが・・・
タイトルそのままですが、3月8日に無事に・・
レクサスISを納車してきました!
1月の初めに契約して約二か月・・・
いろいろ準備しながら待ってました。
GTIとも、じっくりと過ごすことが出来、
改めていい車だったなと実感できました。
いろんな思い出がありすぎて、あれですが
こんな、未熟なドライバーの運転によく付き合ってくれたなと思います、
そんなこんなで納車式を迎えました
ISが自分のものになった瞬間から、車がいろんな意味で凄く
これから来るローンのことも考えていたら、なんだか憂鬱気味になりましたが
今後、仕事を頑張る活力になると思って、このISと向き合っていきたいと思います。
I(^^♪
Posted at 2014/03/12 20:47:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日
お久しぶりです
なかなか、みんカラは更新をサボってしまうヒロキです
久しぶりの日記でいきなりこんな話で恐縮ですが、
実は3月の始めにGTIを降りることにしました。
この車には、いろいろと経験させて貰って感謝の気持ちで
いっぱいです
この車がきっかけで、始めてオフ会に参加したり
サーキットで走ったり、いろいろ弄ってみて変化を感じたり
そして、今のグループに参加出来て、いろんな方と交流出来ました(^_^)
ですが、実は前からレクサスへの憧れがすごくあり、
貯金もしておりまして、どうせ検討してるなら
価格が凄くて、値引きの無いレクサス程、増税の影響は
大きいので、今しか無いと思い………………
小生、クソ生意気ながらも……
この度、レクサスIS 350 F SPORT 現行型に
箱替えすることにしました!!!
なぜisなのかと言うと、検討車両は他にも
210クラウンアスリート3.5、レクサスRX450h F SPORTと
あったんですが
まずクラウンなんですが、総合的にみて全然良かったんですが
個人的な意見なんですが、内装の高級っぽさはいいんですが
走った感じがやっぱり、今一つカッチリ感が感じれなく
、あとクラウンなのにリアシートリクライニングがなかったり
トランクスルーにならなかったり、後席の足元は200よりも
明らかに狭くなっており、ISの方が広かったのでどうにも
我慢できず却下
で、実は1番最後の最後まで迷ってたのが意外に
RX450h F SPORTなんです。
ジャンルの違う車で何故だ!!??と思うでしょう
自分のmixiのつぶやきを見た方知ってるかも知れませんが
この車、SUVのなのに、電動アクティブスタビライザーの
お陰でとてつもなく運動性能が高く、
元々、次の車は自分が背が高いので乗り降りがしやすく
室内が広い車が、いいと思っておりましたので
長く乗れそうでいいなと、検討してたんですが
何回も車両をiSと見比べた結果、やっぱりこんな
大きく無くていいや〜と思って、今回やめました(;^ω^)
そんなこんなでISのの中でも350 F SPORTにしたのは
まず、2GRエンジンのスムーズさと、サウンドが
たまらないからです
あと、可変ギアステアのVGRSと後輪操舵機構のLDHが
装備されているからです
特にVGRSの効果が高いのか、ステアの切り始めから
素直に反応する感覚には感動しました
で、ブレーキは最初からフロント4POT
334mm スパイラルフィン形状ローターが装着されて
いるので走り好きの自分としてはノーマルのままでも
十分すぎるじゃないか!!!!!!!!!!!
車、弄って会社で怒られるぐらいなら
今だけ、マークレビンソン聞きながら
レクサスの雰囲気を感じてカーライフを過ごすのも
1つの方法かなと思い、吟味した結果決めました
でも、昨日気づいたのが、GTIに装着してる
ホイールやアクラポビッチやオクヤマのロワアームバーと
タワーバーをどうしようかなと(^O^;)
車は変わりますが、みんトモの皆さんこんな自分ですが
どうか、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
長文失礼しました
Posted at 2014/02/02 12:07:09 | |
トラックバック(0) | 日記