• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月14日

イベント:「黒耳会 関東23 茨城オフ」に行ってきた、その顛末記。

イベント:「黒耳会 関東23 茨城オフ」に行ってきた、その顛末記。

「イベント:黒耳会 関東23 茨城」についての記事

201976()

前日までイマイチはっきりしない天候でしたが…

朝起きてみたら、梅雨時らしい一面の曇り空。

『雨天決行』ですが、まぁスタートの時点で降ってなければ気分的にOKです。

軽く身支度を整え、お馴染みのスタンドで給油。

  alt

…前日までに入れとけばいいのにね(^_^;)


この時点で時刻は7:30

集合場所である道の駅 ひたちおおたには10:00に着いてなければいけませんが…

間に合うのか!?Σ(゚д゚lll)


前もってチェックしておいたルートは…

圏央道・川島IC→つくばJCT→常磐道・那珂IC→県道6531R349バイパス


川島ICに乗ったのは7:50

チョイと飛ばさないとイカンのに何故かハラが落ち着かないΣ(゚д゚lll)

圏央道・菖蒲PA常磐道・谷田部東SAでトイレ休憩。

ムダに時間をロスして、常磐道・那珂ICを降りたのが10:05…。

既に集合時間をオーバーしているのを自覚しつつ、10:25頃に合流出来ました。

遅れてしまいすみませんでした<(_ _)>


軽く挨拶を済ませ、道の駅ひたちおおた内で暫し駄弁りタイム。

alt

いんぷさん、ハナゴロさんがアイスを食べたり。

alt


alt

常陸太田市公式キャラクター『じょうづるさん』が練り歩いてたり。

alt

ワタシは『関東道の駅スタンプブック』を購入し、この日からチャレンジ開始。

関東の道の駅は175駅もあるらしいので、のんびり回りたいと思います(*´ω`*)

alt


30分ほどマッタリした後、カルガモで『竜神大吊橋』へGo!

ってヲイヲイ…そんなにスッ飛ばすのね(;・∀・)
最後尾ですが、なんとか付いていきましたよ(;・∀・)
幸いにもはぐれず、竜神大吊橋に到着!
alt

いやぁ~…デカいですなぁ!
alt

さすが「日本最大級」の歩行者専用の橋です。
長さは375m、湖面からの高さは100mですって。
alt

計画ではよんちきさんがバンジージャンプをするはずだったらしいですが…
alt

予約がいっぱいだったようで、泣く泣く(?)断念、昼食の時間も近い事だし、移動します。

またもやカルガモでスッ飛ばして…
常陸大子駅周辺にある、奥久慈しゃも料理を頂ける割烹料理店・弥満喜(やまき)に到着。
alt

ウワサに聞いた奥久慈しゃもの親子丼(\1200)。
alt

alt

しゃも肉の焼き鳥(凡次郎さんオーダー品をみんなで食す)。
alt

ワタシはジンジャーエールで(\300)乾杯。
alt

ウィルキンソンじゃないのね…って思ったのはヒミツです(笑)。
繫盛店だからか若干待ちましたが、いや…それも当然、と思わせる美味さでした(*´ω`*)

ハラも満たされ、道の駅だいごへ。
alt

そこで恒例のジャンケン大会。
ワタシの戦利品は…クッキーと水垢クリーナーでした(*´ω`*)
alt
ごっつぁんです(*‘∀‘)ノ

結月さんはジャンケン運が無かったらしいですΣ(゚д゚lll)
暫く道の駅内をブラリしたり、ワタシはスタンプを押したり。
何処からともなく現れた、N-BOXのMilky+さんと挨拶したり。
聞けば北海道まで行くらしいとの事。元気ですなぁ(*´ω`*)
そうこうしてる間に、よんちきさんがお仕事で帰宅することに。

残った5人のN-ONEで、もはや当然のよーにスッ飛ばし袋田の滝』へGo!
alt

袋田の滝は、以前から行ってみたかった場所の一つでしたので、ちょっとテンションが上がってたかもしれません。
今回は緑が濃い時期ですが、紅葉の時期も来てみたいと思いました(*´ω`*)
alt

日本三名瀑の一つ、ってのも頷けます。
それにしても…券売所から観瀑台までのトンネルは…チョイと尻込みする暗さでした(;・∀・)
alt


一通り見学し、そろそろ解散のお時間(16:45頃)。
alt


各々帰宅ルートを検索し、ワタシは解りやすい県324→R118→常磐道・那珂ICをチョイス。
R118沿いに、道の駅 常陸大宮があったので、スタンプGet。
alt

軽く散策してから、常磐道・那珂ICへ向かい、乗ったのが18:22
常磐道・友部SAで夕食、ハイウェイスタンプをGet。
ココで朝、凡次郎さんから頂いたメンチカツも。
凡次郎さん、ごちそうさまでした(*´ω`*)

圏央道の片側一車線区間では、先行車が安全運転モードだったせいもあり、後ろはチョイとした渋滞が発生していたようです(;・∀・)
そんなこんなで、21:30頃に、無事帰宅(*´ω`*)

ワタシ的に2回目のオフ会でしたが、今回のような観光・ツーリングを中心にしたオフ会も楽しいですねぇ(*´ω`*)
またの機会を楽しみにしてますね(*‘∀‘)ノ

※この記事は黒耳会 関東23 茨城 について書いています。
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2019/07/15 03:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年7月15日 15:59
先日はお疲れ様でした。
気持ちよくカルガモすっ飛んでました。
一応後ろは気にしてましたよ(笑)

また是非遊びましょう!
コメントへの返答
2019年7月15日 16:32
いんぷさん
こちらこそ…お疲れ様でした&ありがとうございました(*´ω`*)

なんとなく気にしてくれているんだろうなぁ、って雰囲気は感じ取れてましたので、ノープロブレムですよ(笑)。

またの機会を楽しみにしてますね(*‘∀‘)ノ
2019年7月15日 18:34
オフ会参加お疲れ様でした(^o^)/~~~

関東圏のお車は速いです。
特に高速{{(>_<)}}
後ろに着かれるとすぐ進路を譲りますねぇ~

関東道の駅
途方もない数ですね(≧∇≦)
がんばってくださいp(^-^)q
コメントへの返答
2019年7月15日 21:35
Milky+さん
お疲れ様でした&ありがとうございました(*´ω`*)

関東圏の車が速い、ですか(^_^;)
個人的にはムカシ一度だけ行った、近畿圏の方が速くてビックリしました(^_^;)
慣れない地域だと、そう感じるのかもしれませんね。

関東道の駅スタンプラリーは、まずは地元埼玉のコンプリートを目指します(*'ω'*)
ありがとうございます(*´ω`*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 権現堂公園〜ツレ宅付近
2025年06月22日 14:40 - 16:05、
35.00 Km 1 時間 24 分、
2ハイタッチ、コレクション1個、バッジ6個、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   06/23 00:51
→菊リン←と申します。 チョイと人見知りする傾向がありますが… 本当は(たぶん)フレンドリーな性格だと思います。 よろしくお願いします。 とにかく不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒髪のNっち (ホンダ N-ONE)
2017年11月。 FITの車検に伴い…買い換えました。 これからの足になります。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2004年式GD3・1.5W(CVT)。ワケあって父親名義のFit。ですが、まもなく私所 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation