• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パープルけんちゃんのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

エンジン復活にむけて

エンジン復活にむけてドナドナ ド~ナ~ ド~ナ~

愛車をの~せ~て~


ドナドナ ド~ナ~ ド~ナ~~ 兵庫へは~し~る~



Posted at 2012/05/10 13:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月29日 イイね!

フェデラルなんちゃらRの感想と事件。



フェデラルなんちゃらRに替えて以来4夜連続でドライブしております。

空気圧を温間、冷間でいろいろ試したり雨の高速も走ってみたりとテスト中。。


感想を言えば冷間でF1,9  R2キロで走り出すと下道でも快適で高速乗って空気圧上がっても普通に使えます。ちなみに高速走行後でF2,2 R2,4ぐらいまで上がりました。。


ブレーキも普通に効くし、超高速カーブでも私程度の走り方なら腰砕けにならず普通に良い気がしました。

雨の高速でも普通にグリップします。
Sタイヤ履いている時のような濡れた路面での恐怖は一切無し。。

峠やサーキットのような強い横Gがかかる走り方だと話は変わると思いますが
普通に使う分には普通に使える感じです。。

ブレーキの効き具合の実験中にフロントがロックしてフラットスポットが出来ちゃったのはここだけの話ですが(笑)
まあ、しばらく走れば消えるかな~。。。。。

そんな訳で国産一流メーカーのタイヤを履いてるぜ的なプライドさえどうにかする事が出来れば使えるタイヤだと思います。





と、ここまでは良かったんですが高速降りて下道を走行中にアクセルオフでポンッとマフラーから変な音が・・・・・・・。
アイドリング中も時々不安定になっているし過去に経験した事が無い異変。

家について車から降りてみるとエンジンから妙な異音が聞こえるんですけど・・・・・。

ベルトが固いものに擦っているような、何とも言葉で表現できない音。。

いろいろ調べた結果エンジン内部から音が出ている感じでして・・・・・・。





10年前に3万キロ程度の走行距離の中古で買って、今は17万キロ目前のご老体。。
雨が降らなきゃ通勤にも使うし夜は暴走ドライブに行っちゃうし、チョイノリだってする。
エンジンかけたら水温上がるの待つことも無く普通に走りまわるような使い方してますので
17万キロ走り切ってくれただけでも頑張ってくれたって感じかな。

そ~ゆ~訳で復活から1カ月しか経ってないけどまた休眠いたします(涙)

タイヤを格安品に替えて、浮いたお金で後期ABSやらファイナルギア変更やら妄想してましたが
エンジン代は格安タイヤだけでは出せそうもありません(涙)



GW開けたら休みを使ってRFYさんに車預けに行こう・・・・。

中を調べてもらって、治しがてらチューンドエンジンに仕上げるか、いっそNewエンジンを造ってもらうかお財布と相談しながら決めよっと。。。

とりあえず、エンジン壊れてもNSXは手放しませんので復活の際は皆様宜しくです!!!!






Posted at 2012/04/29 21:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

タイヤ替えました



悩み続けたタイヤ銘柄変更。。。

BSのSタイヤからフェデラルのなんちゃらRに替えました。

とりあえず、脅威的に安いです。

Sタイヤ1本分(リアサイズ)で4本買えます。

見た目の仕上げは価格なりで10センチほどのヒゲが生えております。。。。
何この長さ!!!!

触った感じはもっちもちしていて柔らかそう。

一度、熱を入れてみてどの程度変わるのか楽しみ。

通勤で10キロほど走ってみた感想としては・・・・・普通。
Sタイヤに比べて当たりは当然柔らかく運転が楽でございます。

しか~し法定速度でもハンドルから感じるいろんな感覚が凄く減ったので少々怖いかな。。。。
文章で表しにくいんだけど、Fタイヤがグリップしている感じが薄目???



タイヤ屋さんはヘリが早いとおっしゃってましたが、この価格なら好きなだけ減っても良いからそこそこグリップしてくれればOKです!!



今夜早速馴らしにドライブしてきます。。。
Posted at 2012/04/25 11:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

NSX復活

愛車復活!!



バンパー修理に始まりフェンダー修理等々・・・・長かった。。。




リアフェンダーは相変わらずおもちゃっぽいままだけど、
だんだんと見慣れてきてスペーサー付けたらさらに見慣れてきて、
いざ走りに行ったら今までとは比較にならないくらいブレーキ姿勢まで安定しちゃって、
トドメは板金屋に元に戻すの面倒と言われ・・・・このままで行く事にしました。

フロントバンパーはアイズインパクトさんのフルバンパーに変えて
以前のGTチック路線からスッキリ系に変更しました。

以前付けていたバーンナップさんのバンパーもお気に入りなので修理してもらってます。。

予備があれば次回破損した時も長期間乗れない事が無くなりそうだし。。。



ところで、リアタイヤの溝がもう無い事が発覚しました・・・・・。
たしか昨年8月の車検時にリアタイヤのブロックが左右共に飛んでいる事が発覚し新品交換し
9~10月はフロントバンパー破損で入院。。。
年末に戻って来たものの年明け早々に今回のバンパー破損事故。。

実質2か月しか乗ってなかったのに。。。。。

う~~ん、あまりにもお財布にやさしくないですね。Sタイヤは。。。。

来月あたりにいろいろショップで弄ってもらってから鈴鹿デビューをたくらんでいる私としては練習用にお値打ちタイヤも試したい。

なにか良いタイヤないですかね。。。
Posted at 2012/04/01 20:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

冬眠中のち再冬眠

年明け早々の残念な自損事故から早2か月。。

毎日のように乗り回していたNSXが手元にないので仕事とご遊戯漬けの日々を送っております。


車人生冬眠中。


そして本日車屋さんより


「完成したぞ~~~」


との、うれしい報告が入りいそいそと実車見に行きました!!!








アレレ・・・・・・。

フロントバンパーの修理は良いとしてリアフェンダーが猛烈に脳内イメージの仕上がりと違う。。

ワイドになっちゃうし、サイドダクトも一体形成だから軽量化も出来ちゃうし一石二鳥だ~と思って勢いで購入したものの・・・・・・。




これは


まさかの


取り付け





取り外しか!!!







すでに99,999%取り外す方向で考え中。
こんなデカイ部品ガレージに放置したら、さすがに家族に後ろから鈍器で殴られるかも・・・・・グッヘェ!




また車人生冬眠モードに入ります(涙)

Posted at 2012/03/15 16:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車が好き、魚が好き、機械が好き、ギャンブルが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
普段使い用
ホンダ NSX ホンダ NSX
21歳の誕生日にフルローンで購入。以来7年程所有してます。 購入時は赤色のフルノーマルク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation