• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月10日

対策。

対策。  毒者のみなさまこんばんは。
 今夜あたりは忘年会という方々もおられることでしょう。お酒を飲まれる方々は、くれぐれも無期限謹慎などとならぬようにお気を付け下さい。そして飲まれない方は、早めにご飯をリクエストしてお楽しみを。
 今日は「今年の漢字」の発表がありました。それによると「暑」でありまして、今夏に“あせも”に悩まされた身の上としては、まぁ妥当な選択だとは思いますね。猛暑のおかげで蚊に刺されることは少なかったですが。
 その字と対照的なのが本日の気候でした。この冬一番の冷え込みだったそうで、路面の凍結によるスリップ事故なども各地で発生したようです。早朝などに運転する時には、その旨も頭に入れておいた方が良さそうですね。
 昨冬に私が辛かったのが、足の指にできた「しもやけ」でした。自室の床が相当に冷え込んでいたようで、気付いた時には、いわゆるひとつのアフターフェスティバル、後の祭りでありまして、暖かくなってくると所構わず痒くなって困ったモノだったのです。
 以前の暖房器具は石油ファンヒーターだったのですが、お猫様と暮らすようになって彼女に身に何かあったら困るとして、オイルヒーターに切り替えたのですね。ところが、これが見事に暖まりが遅い。能力自体も低いようで、足元までは及ばなかったのです。
 そのような反省を踏まえて、今冬は早々と対策を施しました。足を置くところには、ホームセンターで仕入れた電気式のホットマットを敷き、暖房器具も新たにエアコンを設置したのです。エアコンはそれなりに導入コストが掛かっていますが、おそらく電気の使用量自体はオイルヒーターよりも減ると思われるので、結果的には何年かで“モト”が取れるだろうという読みなのです。
 今のところ、まだ霜焼けは発生しておりません。ちなみに、霜焼けには桜の花の汁を塗ると直るんだとか。ですが前年のなど保存していた物はNGだそうです。それならばアサガオやヒマワリなどの夏の花の汁だと、さらに効果がありそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/10 20:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年12月10日 21:44
こんばんは
こちら忘年会三連チャンでした(^-^)v
今一次会終わりました。
コメントへの返答
2010年12月10日 21:46
こんばんは。

気を付けて楽しんできてくださいね〜(^^)/〜
2010年12月10日 21:59
こんばんは。

うちの妹がよくしもやけになってた事を思い出しましたf^_^;)

オイルヒーターも子供が小さい時に使った事が有りましたが、確かに温もらないし、電気代も高いしでワンシーズンで倉庫行きでした(笑)

コメントへの返答
2010年12月10日 23:05
こんばんは。

ウチはオイルヒーターが2台もあって、このままでは無用の長物となりそうな気配です(>_<)

引き取り手を探すか、ヤフオクに出すか? ってヤフオクに出品経験がありません(^_^;)
2010年12月10日 22:07
こんばんは。

オイルヒーターは電気代がすごくて数ヶ月であげてしまった三代目です。

ななちゃんがいるとコタツが喜ぶのでは(^^♪

最近石油ヒーター三台が我が家では大活躍です♪

コメントへの返答
2010年12月10日 23:20
こんばんは。

この数年初冬になると老母と「居間にこたつを導入するか?」の話になるのですが、結局結論が出ずに冬が終わっています(^_^;)

以前は石油ファンヒーターだったのですが、灯油の値上がりをきっかけにエアコン暖房になりました。
灯油の買い出しに行かなくて良いのが、私的なメリットですな(^_^)v
2010年12月10日 22:29
ほんと冷え込んできましたよね~ガクガク(((([◎凸◎;]))))ブルブル

ウチの暖房の主力は床暖房なんですが、部屋の空気が乾燥してしまう欠点があります。
加湿器が必須で、熱いお茶を飲み呑みがんばってます。

TOCJP関西の忘年会(12/27)に用事が重なり欠席なので、ガクッときてます(泣)
コメントへの返答
2010年12月10日 23:26
冬場の乾燥している時に、お猫様に触れるとビッっと静電気が走ってビックリすることがあります(^^;)

忘年会は残念ですねぇ(>_<)
2010年12月10日 22:42
こんばんは。

今日は、かなり冷えますね…
やっと解放され、もう少しで帰宅です♪

我が家は、床暖房とエアコンです♪
酸欠になる恐れがあるので、ガスも石油もオイルも使えません…

でも、家は暖かいですよ♪
僕の今年の漢字は、変化の「変」です♪
家が変わったり、子供が増えて家庭が変わったり…(^^)
コメントへの返答
2010年12月10日 23:30
こんばんは。
お疲れ様ですm(_ _)m
ウチは隙間風があるので、ガスも石油もオイル換気が必要ないほどです(^_^;)

私の今年の漢字は…思いついたのは「楽」でしょうか? オフ会に参加したりで、いろいろな方々と知り会えましたからね(^_^)v
2010年12月10日 23:08
こんばんは。

僕も子供の頃シモヤケに悩まされてたのを思い出しました^^;
熱~いお湯に足を突っ込んで治療してたのを思い出します。

ウチもオイル&床暖房を使ってマスが、今年のヒットはコルク
マットですね。フローリングの冷えたのをシャットアウト&感覚
的に暖かく感じるのでかな~りお勧めですよ♪
コメントへの返答
2010年12月10日 23:38
こんばんは。
元々が末端冷え性っぽく、冬場にバイクに乗っていると指先が痛くなってきます(>_<) クルマでも車内が暖まるまでは、手のひらに滑り止めの付いた手袋をしてしのいでいます(^^;)

コルクマット良さそうですね(^_^)
2010年12月11日 6:53
おはようございます。

今夜忘年会です。
忘年会でもないのに既に3日連続で
飲み歩いている。
カンゾーいたわれよなって声が・・・

しもやけには、やっぱり温めることですかね。
早め早めの対策が良いと思います。
コメントへの返答
2010年12月11日 11:26
おはようございます。

飲み歩けるのが、下戸としてはウラヤマシイです。
でも、そろそろ休肝日を(^_-)

今年は霜焼け対策を早めに取ったつもりですが…果たして結果はいかに?

プロフィール

茶トラのメス猫「なな」と暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデルです。10年20万kmを目標にしています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation