• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月20日

試走


不安定な天気が続きますね

みなさんの体調はいかがでしょうか?




金曜は季節外れの夕立

ちょっと一人の時間ができたので



3月にKEI用ミッションにHA22Sの純正トルセンLSDを組み、載せ替えついでにクラッチ交換を終えて、慣らしは十分かと

こうなったら向かうは・・・




ここでいきなりギア比のおさらい

ワークス

   ギア比  トータルギア比  7000rpm時の速度
1  3.818     17.964        38.6
2  2.277     10.713        64.8
3  1.608     7.566         91.7
4  1.093     5.413        134.9
5  0.837     3.938        176.2
F  4.705

KEI

1  3.818     17.964        38.6
2  2.588     12.77         54.3  ▽10.5
3  1.761      8.286        83.7  ▽8.0
4  1.161      5.463       126.9  ▽8.0
5  0.870      4.093       169.5  ▽6.7
F  4.705

上記は
エンジンの回転数÷トータルギア比×60(分)×タイヤの円周(km)で計算

タイヤは純正の155/55R14=526mm
                 =526mm×3.14=1.65164
                            =0.00165164kmで算出

ミッションと同時に155/65R13のスタッドレス→165/50R15にサマータイヤに交換した為、ここまでの変化は感じないが2速全開は10キロ・ローギア化されている為、力強さを体感できる♪

反面燃費は。。。
5速だけワークスの使う・・・?







純正でもスポ走OKというトルセンLSDはどうか?

早めに向きを変えアクセルON

ヘアピンなんか今までは前に進まなかったのに

内側に前に切り込んで行く(^^)

これは楽しい♪♪



ずっとFR+機械式LSDの組み合わせで遊んでたから物足りなさがあったけどFFも
いいじゃない~

もちろん機械式ほど効かないだろうし、某オクでもそれなりに値するし、作業の手間考えたら中途半端って声も聞こえそうですが

変なトルクステアとか癖も無く、ミッションオイルにそこまで気を使わなくても良さそうなので、いいところもあるかと







霧がかなり出てる区間もあり、すぐトンネルに避難しちゃいました

夜が弱くなったのか、いい意味で大人になったのかわかりませんがすぐに下りてきました(^^;







翌日はいつもの場所へ





やはり脳内データが残っているところ




普通に走れる喜びと+αの効果で終始ニヤニヤでした







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/20 22:46:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

プロボックス
avot-kunさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 23:59
こんばんわ~(^^)

テストドライブの結果、
バッチリOKですね♪

FFのLSD。。。

その昔、LSD組んだ
EP71スターレットで
お山の下りで冷や汗カキながら
遊んでいた頃を
思い出します。。。f(^_^;

いつもながら素晴らしい写真、
じっくりと拝見させて頂いております(*^^*)

シフトノブがまるで、
広大な宇宙に感じます。。。(^○^)
コメントへの返答
2015年4月21日 21:47
こんばんは~

テスト走行でやっとここ数か月の成果が出ましたね♪

EP71のスタタボのアシスタントシートで山デビュウしたんですけど、直線は早いが、コーナーは超アンダーで怖かったっす

今じゃ、オイラのアルトの方が洗練されちゃいましたが、あのじゃじゃ馬感がたまらなかった(^^;

助手席にビニール傘置いてたから、イルミが反射して、普段は見れないシフトノブに仕上がりました。。。
2015年4月21日 1:34
アルトとKeiのギア比違ったんですね。

ヘリカル良さそうですねといいつつ、自分は最初からHA22Sだったので、同車種でのオープンデフとの違いを体感してませんw

いつもの場所いいですね。
うちからもうちょっと近ければと。
コメントへの返答
2015年4月21日 21:57
両車のタイヤの外径の違いでギア比変えてるんですね!アルトに持ってくると加速重視の仕様に

某夏の栃木路で、低速ヘアピンの出口位は部があるかと読んでいましたが、実際には。。。
それ依頼ずっと欲しかったんですよ!

いつもの場所。。。ライダーで賑やかな季節になりました。
こちらからでも山超えて結構かかります!
2015年4月21日 5:33
加速重視にヘリカル・・良い感じ*^^; /

回転高めなら、タイヤSettingかな?
高速重視で無い限り大丈夫でしょう
コメントへの返答
2015年4月21日 22:06
siターボとか呼ばれるパンチの無いエンジンなんで、これで当面ごまかそうかなと(^^

タイヤはすでに外径大き目にしてます!
おかげで、計算上8キロも実測4キロ程度のローギア化ですね
2015年4月21日 20:32
おばんです。

これでようやく完成しましたね!

走りがいいのは、何よりですw
コメントへの返答
2015年4月21日 22:09
おばんです!

やっと不調から抜け出せましたね~

小さいながら、そこそこに走れるのがイイとこですw
2015年4月26日 3:12
こんばんは。
色々と弄りメニュー進んでいて楽しそうですね☆

トルセンですかー。ビスカスとかよりも良さそうですかね。
昔 RX-7 の FC とかに確か装着されていたのと似たようなタイプということですよね。

今までよりも良い方に(自分好みに)挙動が変わると楽しいですね~♪
コメントへの返答
2015年4月27日 20:36
こんばんは~

壊れる→ひと工夫の中古部品修理という感じですか~

ビスカスよりは全然いいです♪

自分の記憶では、アルテ・100系ツアラー・FD・NB/NCロド当たりかな?

通勤快速&時々山仕様としてはいい方向性かと(^^/


プロフィール

「@Kenzou- さん、応援ありがとうございます。月1回程度は戻ってきたいと考えています。向こうはクルマの要らない生活です。。。」
何シテル?   05/07 22:03
シンチョウ☆です。 趣味的車両のスカイラインRS(DR30)は、エンジンブローから5年越しの復帰を目指しています! 普段はアルトワークス(HA12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

0033ファイナル ツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 12:56:37
写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:32:56
新聞に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/20 06:41:29

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
アルトワークスから乗り換えです! 趣味的車両がエンジンブローで長期入院中なので通勤はも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
主に、休日に楽しむ趣味的車!。 お買い物から、イベント、たまにサーキットまで 気持ち良く ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
みん友さんの紹介で格安で購入 ミラの車検に合わせ2010/9/29 車検所得(12万キロ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤に使います。 夏場は活躍します(笑)。 2010・10月新天地へ旅立ち

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation