• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@テンロクのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ボンネットロックの掃除

ボンネットロックを掃除します。
手前の見えている部分は大丈夫なのですが、奥の方がかなり汚れています。


古くなったグリスで汚いです。


外す時にワイヤーの先端を破損してしまいました。
もろくなっている部分が多いので、気を付けなければ・・


汚れを落としてからグリスアップして取り付けるだけでのつもりでしたが、少し錆があるので錆取りしました。

底の方で道具が届かないので、錆取りクリーナーを使いました。


錆取り前


錆取り後

塗装部分がある部品の錆取りは、タンク錆取りクリーナーを使っています。
花咲かGが有名ですが高いので、モノタロウのを使っています。
気温が高いこの時期だとよく錆が取れます。

亜鉛メッキ塗料を塗ってからオリーブドラブ色で薄っすらと塗装しました。


掃除前


掃除後

外側も下のほうだけ少し塗装しました。

破損したワイヤーですが、熱収縮チューブをかぶせて補修しました。



少し動いてしまいますが、ボンネットロックの差し込む部分から抜けさえしなければ大丈夫なようです。

取り付けましたが、掃除前とあまり変わった感じがしない・・(^^)
でも前よりは綺麗になりました。




Posted at 2025/08/31 19:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2025年08月26日 イイね!

リアースプラッシュの汚れ落とし

後ろタイヤの泥除けですが、汚れというかシャシブラックが付着した状態でした。
見た目が悪いので、そろそろ新品に交換してもいいかと思ったのですが、塗料はがし剤で落とせそうなので使ってみることにしました。


ポリプロピレンは大丈夫と書いてありましたが、念のため小範囲で試してみました。塗料のみ落ちたので問題ないようでした。


タップリと塗ります。


しばらくすると塗装が浮いてきます。


ヘラやウエスで剥がし取ります。


塗ってはふき取りの繰り返しです。
黒色の他に、白色が出てきました。

修理歴があるので、多分その時のものだと思います。

結構時間がかかりましたが完了です。


艶出し剤を塗ってしまったので、少しテカってますが、綺麗に落ちました。






もう新品への交換は必要なさそうです。
30年物、そのまま使い続けます。
Posted at 2025/08/26 08:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2025年07月27日 イイね!

スイッチの掃除

スイッチと枠を分解して掃除します。

スイッチは裏側から左右の爪を握りながら押すと出てきます。
手が入りにくいのでちょっとやりずらいです。


枠はこんな感じに外れます。

外せることができるとは知りませんでした。

隙間に汚れがたまっていました。

思ったより汚い。

接点が付いているのは、綿棒で掃除。


表の部分と内側がさらに分解できそうですが、予備品で試したらヒビが入ってしまったのでやめました。


当然、相手側も汚れています。


戻して、終了。
表面は拭き掃除していますが、枠から外しての掃除は初めてでした。

Posted at 2025/07/27 16:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2025年06月08日 イイね!

トップロックの掃除

艶消し黒で塗られていたトップロックの塗装を剝がしました。



どうやって落とそうかと思いましたが、シンナーで拭いてみました。



文字部分、さすがにシンナーはだめそうなので文字に当たらない程度の力で爪で削ってみました。



あまりやると文字が無くなりそうなのでこの程度にしました。



内側のリンク部分の油汚れは、メタルクリーンのことを思い出したので使ってみることに・・

20年ぐらい前に購入したもので固まっていましたが、ほぐしたら大丈夫そうでした。


良く落ちました。

最初パーツクリーナでやり始めたのですが、早く使えばよかった。


注油して、動かしてみると、今までねば~としていた動きがシャッキとした動きに変わりました。

少し曲がっているため動きが悪かったのですが、すっと立ち上がるようになりました。


幌の張り調整用のねじも手で簡単に回ります。



また使いたくなった時のためにとっておきます。



使った道具まで綺麗になった!

Posted at 2025/06/08 19:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記
2025年03月23日 イイね!

リアバンパーを外す

久しぶりにリアバンパーを外しました。



車体の錆の状態を確認したくて外したのですが、
部屋に持ち込んだバンパーを見ると、ずいぶんとくたびれた感じに見える。


前に外したのは、10年以上前のはず
その時は、汚れを落としただけで、メンテらしいことはしなかった気がする。

ファスナーを外してみると、かなり痛んでいました。

再利用は無理な感じです。

車体側も見てみると、



グロメットも黄ばんで硬化しています。交換した方がいいですね。

先端が切れていました。これは、雨の日に走ったら水が入りますね。

気が付いて良かったです。

交換用の部品を持っていないので、部品がそろうまで少しづつ掃除しようと思います。
Posted at 2025/03/23 19:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 掃除 | 日記

プロフィール

「走っていれば涼しいのね、久しぶりだったので忘れてたよ。」
何シテル?   08/16 07:11
ずっと憧れていたユーノスを、2010年の夏に手に入れました。 通勤に使うつもりでしたが、かわいさのあまり会社に乗って行く事ができず、ミーティング、近所のドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー、泥除け外して清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:16:06
フロントバンパーを外してお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 15:32:46
[マツダ ユーノスロードスター] 燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 19:59:00

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
しばらくは、お掃除に明け暮れそうです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation