• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月15日

地図から消えていた島へ

季節も秋になり地元は地方祭の為に今日は会社が休みでした。

木曜に休みをくれても皆さん仕事なので今日はぶらり一人旅

以前から行ってみたかった大久野島まで足を伸ばしてみました。

しまなみ海道を大三島で降りてフェリーで15分程度、島の周囲は4.3kmしかない小さな島ですので高い運賃を払ってまで車やバイクを積んでいく必要はまったくありません

それにしても良い天気すぎて暑かったです汗





この島は戦時中に国際条約に違反した毒ガスを製造していた為に地図上からは存在しない島として消されていました。

今でも毒ガス資料館やかつての施設後などから当時の様子を伺うことができます






小さな資料館でしたがブログに書くと長くなるので割愛します汗




しかしこの島、戦時中の毒ガス製造とは一転して今ではウサギ島としても有名になり平日だというのに子供連れから外国人観光客まで結構な人数が来てました。

島のあちらこちらにウサギがいて毒ガス施設なんかも残ってるので島を一周しない手は無いのですが徒歩では厳しいのでレンタサイクルします


今日の相棒はコイツです!モーターアシストでぶっ飛びです笑





取り合えずは島のウサギと戯れてみましたが・・・

野生なのに人馴れしすぎでしょ笑





家からエサとしてキャベツの葉を持ってきましたが4分の1玉じゃ全然足りませんでした汗


あぁ!メチャかわいい~



エサがなくても近づいてきますからエサなんか出したらすぐに群がってきますよ





施設も全て周っていきます

この一番大きい建物は発電施設だったようです

ちょっと不気味ですがここにもウサギがたくさん居るので全然怖くないです笑



毒ガスの貯蔵庫だったようで戦後、毒ガス廃棄と共に建屋内部の成分を除去するために火炎放射機で焼却したそうです

建物内は黒く焦げており今でも当時の様子を振り返ることができます



島を軽く観光しながら一周すると自転車で40分程・・・


しかし熱中しすぎてフェリーを一便逃した汗


結局2周目突入で大久野島を満喫



しまなみ海道を渡り愛媛へ帰還です!




いや、すごい良かったので近々また行きたいです!

次はもう少しエサ持って行かないと(現地でも買えますがね)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/15 22:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

定番のお寿司
rodoco71さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2015年10月15日 22:57
こんばんは(⌒∇⌒)ノ""

いいですね~
私もまた行ってみようかな♪

ちなみに?私の叔父さんは、その島の国民宿舎の会員権持ってるらしいですよ~(笑
コメントへの返答
2015年10月16日 20:19
こんばんわ(・∀・)

コペンで大三島一週してから大久野島とかも楽しそうですね!

大久野島の国民宿舎の会員権ですか!
何だかマニアックですね笑
2015年10月15日 23:17
ウサちゃん、可愛すぎです☆*o(≧▽≦)o *☆
コメントへの返答
2015年10月16日 20:20
人慣れしてて子ウサギとかが後ろついて来たりしてとても可愛らしいですよ~

まあウサギからしたらエサ目当てなんでしょうけど笑
2015年10月16日 0:37
こんばんわ(^o^)

ウサギめっちゃ可愛いですね(≧∀≦)
癒されます♪
コメントへの返答
2015年10月16日 20:21
こんばんわ~

ウサギは700羽もいるみたいで島中どこにでもいるよ~

ずっとウサウサできるよ笑
2015年10月16日 6:43
ようこそ!我が地元竹原へ。
ってバンブーオフで来たことあるか♪(´ε` )

ちなみに毒ガス資料館はうちの親戚の鉄工所が建ててます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年10月16日 20:23
大久野島って何気に竹原市なんですよね!
ホントにバンブーオフ以来だと思います~

資料館を親戚の方が建てられてるとは以外と世間は狭いですね笑
2015年10月16日 9:15
今度、大久野島でラビットクロカンが開催されますよ。
昔は周回ミニ駅伝じゃったんじゃけど、ごたごたするからクロカンになったみたい(笑)
ちなみにバイクや車を上陸させるには別に上陸許可を取らないといけんよ。
基本、人のみの上陸です。
コメントへの返答
2015年10月16日 20:28
そう言えば国民宿舎にラビットクロカンの事を書いてたような記憶がありますー

フェリーに車とバイクの運賃の記載もあったので普通に運べると思ってましたが許可が居るんですね汗

やはりチャリンコ一択ですね!
2015年10月16日 18:34
なかなか楽しい旅してるね^_^
休日は人気の少ない島に行くのもいいね♪
コメントへの返答
2015年10月16日 20:32
やっぱり前日から計画して旅をするのは楽しいねぇ~

次暇な時があったら大三島で海鮮食べてから大久野島とかも良いかもね!
広島もすぐそこだから尾道ラーメンも食べれるよ笑

プロフィール

「SAB神戸へ行こうと思ってたけど橋が三本とも通行止めみたいで陸の孤島に💦」
何シテル?   07/07 16:28
2021.3 GRヤリスが納車され久々にMTスポーツカーになりました。 走るより弄ってる方が多いのでパーツだけ増えてます 稀に瀬戸内海や阿讃を走ることがある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 16:30:04
車が最も汚れやすい天気! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 10:01:12
合同オフ会参加(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 03:07:21

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スタイルに一目惚れして即決購入2021.03.25納車されました。 スペックは前評判通り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
本当は普通のモデルが欲しかったのですが(スマートキーなので)オークションで中々落ちずにs ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
2stバイクです同排気量の4stとは比べ物にならない加速感がヤミ付きになります汗 全然 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
二輪免許とって初めて買ったバイク! すごく乗りやすくて良いバイクでした! そしてこのバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation