• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

こんなに黒光りしちゃって( 〃▽〃)

お久しぶり×2です( TДT)


3月過ぎたのに、まだまだ忙しい毎日です( TДT)

そんでもって…今日の子は激しかったな(*≧∀≦*)


あのたくましい黒光りする…ブツ



かなり手こずりましたが、何とか昇天させましたヽ(*´▽)ノ♪

エルグランドのブレーキピストン( 〃▽〃)
危なくピストンに穴が空くところでした(ーー;)

車検の際には、ブレーキオイル交換をオススメします(@^▽゜@)ゞ
できれば、車検二回に一回はブレーキオーバーホールをされた方が良いですよ( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | お仕事 | クルマ
Posted at 2012/04/27 23:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年4月28日 0:12
ですよね…。

やってませんけど。
正しくは「やれない」ですね。
お金なくて…。


コメントへの返答
2012年4月28日 0:34
やっぱり、ちょっとでも安い方が良いですからね(・_・;)

ブレーキオイルをこまめに変えるとか、パッドが薄いなら早めに交換とかすれば、少しは長持ちしますよ(^_^;)
2012年4月28日 7:19

軽トラは、ブレーキリフレッシュ&キャリパー新品入れました( ´ ▽ ` )ノ

11年式 そろそろ10万キロ ようやく交換できました( ´ ▽ ` )ノ

次の車検は ホース関係やヘッドガスケット、点火系やマフラー マウント…そこまでの予算は無い模様(笑)

マフラーは 変えたい所です(⌒-⌒; ) 出だしがジョロジョロ言います(笑)
コメントへの返答
2012年4月28日 7:43
ホース関係と、ゴム関係は変えられた方が良いかも知れませんね( ̄▽ ̄;)

自分のヴィッツも、フルOHしたいのですが予算が無いです(笑)
2012年4月28日 20:24
お世話になっているショップさんには、競技系の奴は毎年やってるて言われました。やっぱりやると体感で違うもんですか?私のは12万キロノンオーバーホールなんで、さすがにそろそろ(^^;
コメントへの返答
2012年4月28日 20:58
体感は出来るかは分かりませんが…やはりブレーキも消耗品ですから、車検の時変えてもらうのがベストですよ(^_^;)

プロフィール

「@ミラヴィ」
何シテル?   08/09 17:30
ミラヴィです。ヴィッツRSに乗ってます!!よろしくお願いします。ヴィッツは一度事故って廃車にしたけど好きな車だったので、復活させました♪ 主にミニサー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【シェアスタイル】H4ヘッドライトの凄いやつ登場!?!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 01:57:15
タダでリレーアタックを防ぐ方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 10:42:49
TOYOTA純正ナビ「NSZT-W66T」にUSBアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 00:12:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が二人になり、軽じゃ狭いので頑張って購入(;´A`) 本当はGRかGsが欲しかったの ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム チョコンテ (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
うちの嫁さんのお車(;・∀・) RSなのに燃費20キロを叩き出す恐ろしい車です(^_^;)
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
知り合いから譲り行けました! 台湾仕様ですので部品検索が困難中です😅
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
知り合いから譲ってもらいました! スポークが折れてたり、錆びがありますがエンジンは元気み ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation