2011年02月01日
お久しぶりです。
先日こんな事がありました。
我が家もわが子らの為の記録を動画で残したいと言うことで、デジタルビデオカメラの購入を考えていました。
偶然、某有名電気屋さんに行ったときキャノンのデジタルビデオカメラが26,800円で売っておりました。
どうやら、2月に新しくなるので型落ち品だと言うことらしいのです。
すぐさま嫁と相談し、購入を決意をし、嫁とその電気屋さんに行きました。
担当の方に色々話しを聞き、うれしいことに、端数の800円を引いてくださるとのこと。
なんと良心的なお店じゃありませんか!!
嫁も意気揚々とレジへ行きました。
自分は子どもと一緒に3Dテレビなんか眺めてたんですが、なにかもめてる様子・・・。
話しを聞いてみると、そこの電気屋さんは会員カードを提示すると3%引きされるというシステムなのですが、
26,800ー800ー780(3%)で25,220円のはずが
どうやら店員さんが値引した場合は3%引きは無効になると言うんです・・・。
その時は時間もなく、「お得感がないわ!!( ̄‥ ̄)=3 フン」とか言いながら26,000円払って帰ってきたのですが・・・・。
よくよく考えるとおかしいんです。
26,800円の3%は804円なんです。25,996円なんです。
4円損してるんですよ・・・・。
たかが4円ですがされど4円ですよね orz
まぁレシートみたら25,996円になってたんですけどね・・・。
800円の値引はどこへいったのだ!!
これでは「全員集合!」とはいかないよ・・・。
Posted at 2011/02/01 15:15:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2011年01月06日
皆様新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
フロントガラス凍結もその後何事もなく、無事新年を迎えました。
今日が仕事始めですので、こっちも再開ということになりました。
今年こそはLED関係をしっかりやっていきたいと思っております。
でわでわ・・・。
Posted at 2011/01/06 10:15:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2010年12月28日
昨日プレマシーが退院しました。
先日書きました、フロントガラスの内側が凍るというあり得ない自体が置きまして、検査入院していました。
フロントガラスの一部ということなら、良くあることらしいのですが、全面というのはあり得ないとのことで検査入院となりましたが、過去に前例があったという事で、「エアコンの水抜き用のホースを交換してみる」「様子を見る」という結果になりました。
「ココが壊れてましたので交換しました。」と言ってもらった方が、まだ気が楽だったのに、「何でもありませんね、原因は全くわかりません」と言われるのが一番困ります・・・。
今朝は凍ってなかったので、偶然だったのか・・・・。
また凍り次第、ココにも書いて行こうと思っております。
m<_ _>m
Posted at 2010/12/28 08:46:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日

フロントガラスが凍りました・・・・・。
しかも内側。
先代のアベニールではこんな事はありませんでした。
ディーラーに聞いてみた方がいいのでしょうか?
どなたか、対処法を知っている方おられますか?
教えていただければ幸いです。
Posted at 2010/12/25 09:45:56 | |
トラックバック(0) |
プレマシー | 日記
2010年12月22日
みなさんごぞんじでしょうか?
アルミにタイヤをはめる方法が簡単に出来るそうです。
先日youtubeを何気に見ていたら、こんなものが
是非お試しアレ・・・。
Posted at 2010/12/22 09:40:21 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記