• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

ウインターフェスティバルinさらべつに参加してきました

今年も冬の恒例イベントとなっている、ウィンターフェスティバルinさらべつに参加してきました。
今年もコースが三つ設定されており、経験者クラスはSS7本というボリュームでした。
全体的にナロー&ツイスティで難しい部分がありましたが、更別の冬を堪能してきました。
運営・参加者の皆様大変お疲れ様でした。

今年は台数も多く、結構時間が押すのでは?と思いましたが、
スタートの待ち時間もあまりなく、スムーズな進行で昨年に比べ随分早く終わりました。
クラスによるグループ分けも功を奏したのかと思います。
こうしたイベントに参加できるのも、運営者である十勝SWや更別村の協力があってこそです。
初心者や一般車でも気軽に参加でき、かつラリーの雰囲気を味わえるということで、
貴重なイベントだと思います。
来年も是非開催して頂きたいと思いました。

↓こんな広いコースを堪能できる冬イベントは他にないと思います。

※写真はタック氏より頂きました。



さて、肝心の走りはというと・・・相変わらず微妙でした(^^;
もっとメリハリが必要ですね。
最後の2本は集中力が切れ、幻の6速仕様+エンスト祭りでタイムが激落ち。
一日7本タイム計測はダートラ屋には厳しいものがあります(笑)

課題は見えているものの、なかなか実践できずもう冬シーズンも終わりそう。
本格的な砂利シーズンで結果を出せるのかどうか心配です。

今回は動画もデータロガーも全く残っておりません。
ロガーに至ってはルーフに貼り付けたのに、毎回電源入れ忘れという始末(笑)
ですが、外取り写真や動画は充実しているようです。

例えばGOGO氏のこちらの動画など最高に楽しいです。

札幌からの遠征組がいたり、ガチ勝負(?)な人いたりと、話題に事欠かないイベントでした。
最近は台数・知り合いの少ない走行会が多かったので楽しかったですね。

来週はお休みで、再来週は同じく十勝SW主催の走行会に参加してきます。
何とかウニタイヤを間に合わせて、冬シーズン最後のイベントを楽しんできたいと思います。

ブログ一覧 | 自動車競技 | 日記
Posted at 2013/02/11 18:11:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

国道2号線
ツグノリさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 18:40
優勝おめでとう!!

帰り道 やはり無性にラーメン食べたくなり食べちゃいました(笑
コメントへの返答
2013年2月12日 12:22
ありがとうございます!
複雑な思いですが(笑)

御一緒できずすみませんでした。
僕はどうやら途中でワープしたようで、
気が付いたら見知らぬ場所のセブンでした(汗
2013年2月11日 19:00
昨日はお疲れ様でした!
雰囲気が良くて、進行もスムーズで最高のイベントでしたね!
来年も是非参加したいと思っています。

肝心の走りは・・・(-_-#)
動画の「ずいぶんゆっくり走ってるねぇ」が心に刺さりました・・・。
ちきしょー!!負けませんよ!!?笑

ランサーの話、ビックリしました!
リアの左右ドラシャが車庫に眠ってるので、万が一必要であれば言って下さい(^^)
コメントへの返答
2013年2月12日 12:29
お疲れ様でした~。
遠路はるばるよくお越しくださいました(^^)

あのギャラリーコメントはぐさりと来ますよね(笑
two2riverさんの場合は夏のインパクトが強かったので、みんな余計にそう思ったんではないでしょうか。
あと、ノーマルスタッドレスなのを忘れられているような…。
僕も砂利シーズンでも少しでも近づけるよう頑張りますよ!(^^)

ランサー僕もびっくりです(笑)
本人もあの速いスイスポの人のだって言ってましたよ。
ありがとうございます。必要になったらお願いすると思います~。
2013年2月11日 19:31
おっ、優勝?
あめでとうございます  \(^o^)/
GOGOさんから、練習しないと義賊君に勝てないぞってコメが
今度は是非お手合せお願いします
…とは言っても、なかなか仕事との都合がつかないのが泣き所なんですよね
今回もホントは行きたかったんですが  (´д⊂)

スノー対戦は来年ですかねぇ
↑の方も交えて、スイフトカップできるといいですね

コメントへの返答
2013年2月12日 12:44
一応、順位上は(^^;
10分友の会に入らなかっただけですけどね。

いやいや、それはないでしょう。
タイム的には他の経験者と全く勝負にならないレベルなので、ご安心を(笑)

僕もまた同じ大会で走れることを楽しみにしています!(^^)
スイフトカップ…今年はまた台数が増えそうな予感です。
2013年2月11日 19:37
お疲れぇ~
楽しめたね。定点観測は楽しんでもらえたみたいで良かったですw

なにより、優勝おめでとう。
コメントへの返答
2013年2月12日 12:46
お疲れ様でした!
あんな風に見られてるんだなぁと思って、
面白かったですよ(^^)

ありがとうございます!
速くなる前に生き残る術が身に付いたようです(笑)
2013年2月11日 20:26
凄い、凄いよ。
しっかり力つけてるね~。
優勝おめでとう\(^_^)/
コメントへの返答
2013年2月12日 12:47
ありがとうございます~。
今回いらっしゃるのかなぁと思っていたんですが、お会いできず残念(>_<)

タイム的にはダメダメなんで、
ダートラでは勝負になってないんですけどね(笑)
2013年2月11日 20:50
お疲れ様でした!
いやー、3種類のコースそれぞれに特色があって、かなり楽しめました。
氷、ハイスピード圧雪、フルターン連続…圧雪は気持ちよかったな~。
刺さりまくりましたけど楽しかったです!
今回の目的である、「冬ラリーのストレス解消(笑)」は達成できたので、
2戦目もセコく走れそうです(笑

来年もまた参加したいですね~。
コメントへの返答
2013年2月12日 12:50
お疲れ様でした!
遠征組にも楽しんでいただけたようで、何よりです(^^)
滑る滑ると文句言いつつ、いろんな路面があって楽しかったですよね。

とりあえずギャラリー前でニヤ付くと刺さるみたいですね(笑)

来年も是非お越しください!
2013年2月11日 21:06
動画見たけど、全然棚ぼたなんかじゃないじゃないか?!∑(゚Д゚)
初優勝おめでとう〜!!
コメントへの返答
2013年2月12日 12:52
あの一瞬だけですよ(^^;
タイムは・・・な感じですので。

ありがとうございます。
オフィシャルお疲れ様でしたm(_ _)m
2013年2月11日 21:28
着実に実力が付いてきてるね
素晴らしい成績だ、おめでとう♪

撮影者はタック妻です
あっ、言うの忘れてたけどブログに使う場合は千円/枚だそうです(当然ウソ(^-^))
コメントへの返答
2013年2月12日 17:23
ありがとうございます!
夏もこうだといいんですけどねぇ。

アイドルの生写真(死語?)並ですね(笑)
今回は自分で全く写真撮ってないので、非常にありたいです。
ありがとうございました(^^)

プロフィール

はじめまして、義賊と申します。 北海道で細々とBライモータースポーツをしてます。 現在は競技から引退して、一観客として楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

十勝スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/02/29 20:51:46
 
RallyDo!! 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/04 17:49:32
 
DUNLOP MOTOR SPORT 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/02 21:15:00
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
別名『嫁さんランサー』。 勢いで我が家の車となったグラベル用車両。 お金と時間ができた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
四台目となる愛車。 巷ではあまり人気のない車ですが、ずっと乗りたかった車の一つです。 1 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ひよっこドラが駆るひよっこ色スイスポ(1型)です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation