• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

メガネのカメラマンに朗報!

メガネのカメラマンに朗報! メガネを掛けたままデジイチのファインダーを覗くと目とメガネの間から太陽の光りが差し込んで見えづらいことがあります。

なんとかならんかと考えた挙句、以前 NEX-3で使っていて具合が良かったヴューファインダーを加工して取り付けることにしました。
 
いきなり完成の図。


ノーマルのアイカップを外して差し替えられるようにしました。
見栄えは「?」って感じだけどファインダーを覗いてみてニンマリ (^。^)
メガネを掛けたままでもデカいアイカップがすっぽりと覆ってしまうので余計な光りの差込はまったくありません。
しばらくこれでやってみようと思います。
ブログ一覧 | DBC | 日記
Posted at 2011/11/17 23:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 23:16
お~!これいいね~(^^)b

自分もカスタムしょうかな~(^^)/
コメントへの返答
2011年11月18日 19:39
こんばんは~♪

ユウさんほどのクオリティはありませんが、これぐらいの自作ならなんとかできました。

けっこう快適です (^。^)
2011年11月17日 23:21
デジイチには縁がないですが(^^;
メガネ男なので(笑)


素敵なアイデアだと思います!
コメントへの返答
2011年11月18日 19:40
ご無沙汰してます。
ユウプリさんもメガネなんですね。


お褒め頂きありがとうございます。
これで調子に乗って駄作を作りそうです (^_^;)
2011年11月17日 23:40
デジイチ買っても背面液晶モニター派のkureです><;
でも、気合いを入れて撮る時はファインダーの方が安定するので好きです^^
こんなグッズがあるんですね^^
kureもメガネ男なので便利そうですね^^

α55はファインダーに近づくと自動で液晶が消えてファインダーモードになります。
変なアングルで撮影してるとシャッターを押す指がファインダーの前にかかって液晶が消えて驚きます><;
当然設定でキャンセルできるのですが、面倒なので自動にしているkureでした><;

コメントへの返答
2011年11月18日 19:44
僕もミラーレス機のNEX-3の時は、ファインダーがなかったので背面モニターだったんですが、ファインダーを覗いて「画を切り取る」という感覚を覚えてから、NEXにもビューファインダーをつけて撮影していました。

α77もα55と同様に自動で液晶が切り替わります。今回のビューファインダーをつけるとセンサーを目隠ししますので、背面液晶は使えなくなります。
でもファインダー内の液晶に設定データーがすべて表示されるので問題ないかな・・・と。
2011年11月17日 23:58
こんばんは^^

旦那さん、たまにメガネをするので
こういう工夫はいいですね~♪
ファインダーをのぞくときに
メガネが邪魔にならないのが
助かります(^-^)
コメントへの返答
2011年11月18日 19:46
こんばんは (^^

かなり快適ですからオススメですよ。
見栄えは悪いけど (^_^;)

あと、使っているときの周りの視線がちょびっと気になったりします (^^♪
2011年11月18日 3:45
お久しぶりです!

実は数年前に写真を趣味にしようとデジイチを購入したものの、周りに同じ趣味の方が現れずケースに入れっぱなしな状態です・・・

Copriさんは趣味が一緒の方がいっぱいで羨ましいです。

写真のup、楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2011年11月18日 19:52
おぉ~、ご無沙汰してます。

ミハさんも僕が入っているDBC(デジイチ・ビギナーズ・クラブ)に入会してみませんか?
楽しいですよ。

DBCはみんカラ内にグループを立ち上げていますので、僕のプロフィールのページの「参加グループ一覧」から辿っていただければどんなクラブかわかりますよ。

現在、北は山形(たぶん)から南は熊本(たぶん)まで30名ほどの会員になっています♪
2011年11月18日 6:51
なかなか強烈な外観ですね(^∀^)

私もメガネ男なので
ファインダーのフレームには
泣かされてますが…

これは具合が良さそうです(^Д^)
コメントへの返答
2011年11月18日 19:59
でしょ♪

見栄えはかなり異質で正直、カッコ悪いけど効果はなかなか捨てたもんではないです (^。^)

アイカップを付け替える感覚で交換できるので、撮影状況に合わせて使い分けようかなと思っています♪

NEXのコンバージョンのワイドが気になってますが、その後、使われてますか?
またアップして下さいね☆
2011年11月18日 20:49
こんばんは^^

メガネ男には良さそうですね♪

いつの間にか又カメラが大きくなってるじゃありませんか!

もしかしてデカイカメラが好みですか?w
コメントへの返答
2011年11月18日 22:28
こんばんは^∇^

これ、かなりイイですよ。

そうなんです。またデカくなっちゃいました
f^_^;)

白い大砲をくっつけてデカくなるんだったら自慢できるんですがね〜(; ̄ェ ̄)
2011年11月18日 23:11
まだまだ短いですよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 17:38
確かに。

って、大きさ競ってませんから (^_^;)
2011年11月19日 4:34
今度は、カメラのDIYですか?(笑)


僕のデジカメにもファインダーついてますが、使ったことがありません。液晶画面でこなしてますが、目が悪くなってきているせいか、近くで見るとぼやけます(爆)

デジイチ買う頃には、完全に老眼鏡のお世話になってると思われるので、参考にさせてもらいますm(__)m



ちなみに、現在、老眼鏡使ってるのは、仕事のときだけです(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 18:51
無い物は作るしかありませんから o(^▽^)o



結構、背面液晶派が多いようですね。

僕は逆にファインダーを覗く方が撮りやすいです。

えぇ!まさやんさんは僕より若いのにもう老眼鏡ですか? まぁ僕も近いうちになるでしょうが (⌒-⌒; )

2011年11月19日 11:59
レンズと同じぐらいの大きさ有りそうですね。

これまたインパクト大!!^^

D7000ファインダー小さくて見にくいので、やっぱり見やいのが一番ですよね。
コメントへの返答
2011年11月19日 18:59
50mm単焦点ぐらいの大きさは充分ありますね。

見栄えは良くないけど、実用性はありますよ!

ファインダーは見やすいのが一番ですよね。
先日の航空ショーでロストする事が多々ありましたから (⌒-⌒; )

プロフィール

コペンとプリウスとフェアレディZを所有していた時に“みんカラ”を始めたので Copri-Z 、そして今は「こぷり」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vulcans メーターガーニッシュ カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 19:57:31
SAMURAI PRODUCE ドアノブ ガーニッシュ 10p メッキ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 00:02:22
ネットで買った デイライツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 20:07:08

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) まーやのアセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
まゆみさん用のクルマです。 孫から「まーやのクルマ、アセロラだら~」って言われたんでま~ ...
トヨタ プリウス こぷり号 (トヨタ プリウス)
通勤距離が長いのでこのクルマに乗って早4年近く。 最近フェイスチャンジしましたので画像更 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
まゆみさん用として Zから乗り換えました。 ほぼノーマルで乗ると思います。 A1になり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンは08年式アルティメットエディションⅡに進化しました。今は亡きオヤジの形見の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation