• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

普通が幸せなんだね♪ ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★





今朝5時に目が覚め、軽い朝食を済ませ、身支度をそそくさと整えて、軽くストレッチをして身体を温めて早朝のドライブを楽しむための準備♪

外に出るとSは凍ってる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・

しょうがねえなぁとウィンドウの霜を落とし、気を取り直し いざ、イグニションON!!

HONDA至高のエンジン F20Cが夜明け前の空気を切り裂くように咆哮をあげ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗



エンジンかからへん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(=´;ω;`=)ニャン・・


だから、今充電中。



体調もいいし、時間もあるから、先日のことを書こうと思う。

先日といっても9月のことなんやけどね。



9月17日。娘が朝珍しくグズる。いつも仕度は遅いのだが、グズるのは珍しい。

学校から帰宅後39度近い熱が出る。身体には赤く湿疹が出てきてる。

町医者の診断は水疱瘡とゆう診断だった。薬を付けて様子をみる。


二日が過ぎるが容態は変わらず。いつもは熱が39度ほどあっても元気で食欲もある子なのに今回は何かがおかしいと感じる。

そもそも水疱瘡で高い熱は出ないし、身体の赤い斑点もどんどん増えるが水泡は無い。

おかしいと感じ、医者に再診してもらうと大きい病院の紹介状を渡され診察を受ける。


その段階で『川崎病』ではないか?と僕のなかでは確信に近いものがあった。

大きな病院の若い医者は『夏風邪をこじらせた』とゆう診断。

娘が二時間点滴を受けている間も腑に落ちず、その医者を捕まえ、『これだけの川崎病の特徴が出てるのに検査はせんのかい!!もし、川崎病やったら時間との勝負やないの!!』

若い医者は『ちょっと聞いてきます』と行ったり来たり。

そのやりとりを聞いていた落ち着いた感じの先生が来て、軽く見て、娘の今までの経過を話した段階で『入院しましょう』とすぐに判断された。

そして検査、経過から診て『川崎病』と診断された。


川崎病とは急に高い熱が出て、それが何日も続き、身体中に赤黒い斑点模様が出る。

怖いのは発熱しはじめてから一週間以内に治療を始めなければ心臓の血管のコブができ、重い後遺症が残ってしまうことだった。

娘が熱が出てから川崎病と診断され、治療が開始されたのが6日ぐらい経っていたからギリギリで後遺症が残るんじゃないかと不安な毎日を過ごした。

普通は右利きなんで看護師さんが気を利かせて左手に点滴をしてくれて、取れないようにグルグル巻きに。でも娘は左利きなんで、ご飯もお絵かきも満足に出来ずにイライラしてた(笑


点滴も利き手じゃない方に変えてもらってからは毎日僕や家族に手紙を書いてくれた。

仕事場でお昼休みにそれを見るのが楽しみだった。

入院は三週間ぐらいだったが毎日書いてくれた。

『まいにちちゅうしゃこわいけどはやく○○とあそびたい』と書いてあった。○○とは下の娘。

俺の命はいらん!マジでそう思ったし、そうしてくれと願ったね。

そんなことは医学では無理なんだけど、俺の命やるから娘は助けてやってくれって。

なんで俺がもっと早く異変に気付かんかったんやと自分を責める毎日だった。



退院しても検査のたびに結果を聞くのが怖かった。


そして一昨日、5回目の心臓エコーなどの検査の結果 『ここまで異常も発熱もなく順調にきてますので、持久走などしてもらっても全然構いませんよ。もう普通の生活でOKです』を完治の診断をしてもらいました。


娘を『ギュー』って抱きしめると泣けてきた。後遺症が残らなくて本当に良かったと安心したのか涙が止まらんかった。

病室でずっとベッドの上での生活で退屈なはずなのに毎日俺が来るのを楽しみに待っていて、一緒にお絵かきしたり、トランプしたりして笑顔で頑張っていた娘を思い出すと今でも胸が締め付けられて目頭が熱くなる。




おっ、今 娘たちが朝から大騒ぎで起きてきた。

朝からうるせーなぁ( ゚曲゚)キィィィィィ


あっ、でも、これが幸せの証拠か♪(*^-^*) ニッコリ☆



さて、そろそろSの充電は終わったかな?でも子供たちに捕まるだろうからドライブは無理だな。号(┳Д┳)泣


天気いいし、どこに行きたいか子供たちにリクエスト調査すっかな♪





寒くなってきたし、みんなも体調には気をつけてね♪v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ


ブログ一覧 | トラのつぶやき | 日記
Posted at 2013/12/01 08:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 9:09
おはようございます。
娘さん、元気になられて本当に良かったですね!
トラ♪さんの娘さんを思う、その思いが通じたんですね!!

普通が一番幸せ。感動しました。本当によかった。
コメントへの返答
2013年12月1日 9:29
NR-AE86さん♪おはようございます!!(*^-^*) ニッコリ☆

ありがとうございます!!最初にその病気が判明したときには発熱が始まってから何日も時間が経っていたので、それがとても心配でした。

また、原因不明の病気なので、それも不安でした。


NR-AE86さんのブログで奥様の想いに感動しました。

家族ってそうやって支え合っていくものなんだなぁ~と今回のことでさらに深く思い、また感じました。


ろくに親父らしいこともできず、車遊びばかりしている自分ですが、そんな自分でも頼りに思ってくれている娘がかわいいですし、愛おしく思います♪

健康が一番ですよね!!


NR-AE86さん♪ありがとうございました!!

これからも よろしくお願いします!! ヾ(。・ω・。)`*:;,。・★
2013年12月1日 9:37
お早う御座います。

娘さん、完治されて良かったですね。
私も娘がそんな状態になったら、トラ♪さんと同じ事を思います。

ちょっと、読んでて目頭が熱くなりました。

ホント良かったです。
コメントへの返答
2013年12月2日 8:02
@じゃがいもさん♪おはようございます!!

ありがとうございます!まだ定期的に検査は必要のようですが、退院後しばらくは安静など制約がありましたが、それがなくなっただけでも一安心です。

今回は病気がハッキリするまで時間がかかってしまい、娘は自分で病気を判断する力なんてありませんし、親の自分がいつもの風邪とかかな?なんて楽観視していた自分にとても腹が立ち、重い後遺症が心臓に残ってしまったらと思うと気持ちを抑えきれない自分がいました。

自分が親とゆう存在になる前には無かった感情とゆうか心境でした。

@じゃがいもさん、いつも仲良くしてくれて ありがとうございます!

@じゃがいもさんからのコメント、お気持ち、本当にありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
2013年12月1日 9:47
おはようございますー。

娘さん元気になってよかったですね!
でもトラさんが、そのまま若い医者の言うなりになっていたら・・・。
医者のレベルも疑われます。
ちなみに私、川崎病は初めてしりました(汗

今日は元気に遊んできてください^^
コメントへの返答
2013年12月2日 12:55
CU-MSさん♪こんにちは!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆

ありがとうございます!!今はうるさいぐらい元気に走り回っております♪(笑

そうですね~~~~~、夏風邪をこじらせたとか、麻疹とか医者は言っていましたが、麻疹の症状よりも明確に川崎病の5つの特徴的な症状が出ていたのでその若い医者のゆうことが腑に落ちなかったんです。

しかものちに重い後遺症が出る病気の疑いがあるわけですからね。

それ以来その医者は僕に会うと目を合わせませんので、後ろめたい部分があるのでしょうね。


ギリギリでしたが、信頼できる先生に診てもらって本当に助かりました。

子供たちの笑顔に救われます♪

今はサンタクロースに何をお願いしようか迷ってるみたいです(笑

お願いだから安い物にしてくれんかなぁ~なんて願ったりしている今日この頃です(爆!


CU-MSさん♪本当にありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!!(*^^*)
2013年12月1日 12:09
S2000は充電中ですか;^_^A
これから、タイムアタックに向け準備ですね(^○^)

娘さんの件は、食い下がって本当の病気が
判明して治療ができ良かったですね(^○^)

娘さんの完治おめでとうございます(^○^)

トラさんの家族への思いが伝わってきて
泣きそうになりました(T_T)

こんな、パパに愛されて家族は幸せですよ♩
コメントへの返答
2013年12月3日 7:47
nakaさん♪おはようございます!!(*^^*)

いやいやいやいや、充電中とはただ単にバッテリー上がりッス(汗

この時期はしばらく乗らないとすぐにかからなくなってしまいますね( ̄∇ ̄*)ゞ


ありがとうございます!まだ、定期的に検査は必要ですが、普通の生活には制限が取れたので一安心です♪

それに再発の可能性もほぼないとも言われましたので、ホッとしました。

父親になるまではそんな感情は無かったと思います。
やはり自分の子供とゆうのはみんな命をかけてでも守ろうとするものなのですよね。

僕も家族を愛していますし、家族も僕を支えてくれているので幸せを感じています♪

それに今は健康のありがたさを痛感しています。

みんな健康が一番ですよね♪(*^^*)


nakaさんも古傷の首を気を付けてくださいね!!

またサーキットでお会いできる日を楽しみにしています♪♪ヽ(´▽`)/

これからもよろしくお願いします!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆
2013年12月1日 17:05
こんにちは

娘さん大変なことなってたのですね・・・
しかし、完治されて本当に良かった良かった♪
普通の人は医者の言うことはそのまま信じますからトラさんの知識がなければ本当に危ないところでしたね・・・

なんにもない平凡な毎日がなんだかんだで一番幸せなんですよね。
子供がいて本当に当たり前の平凡な日常ですから子供に何かあって、もし失ってしまったら生きていける自信はないです(^_^;)

ただ、我が子にとっても親は大切な存在ですから家族のためにもお互い怪我や健康に気をつけましょう(^_^)
コメントへの返答
2013年12月3日 8:00
おおおお~~~~~~~!!ユウさん♪おはようございます!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆

そうなんですよ~~~~、軽く考えていたんですが、熱が全然下がらないこと自体変だなと感じて、また赤色の斑点がどんどん増えるし、今まで見たことない症状だったんですよ。

目も充血して常に赤いですし。

病気が確定されて、実際に治療が開始されるのが本などに書かれているリミットギリギリだったんで、その後の後遺症のことがとても心配でしたが、先日の定期検査で再発の可能性はほぼないとの診断だったのでマジで一安心しました。


そうですね。ユウさんの言われるように平凡な毎日が気付かないけど一番幸せなのかもしれないですね!それに今回強くそう感じました。

そうですね!僕もユウさんも同じ父親として健康でいないとアカンですね。

ユウさん♪飲み過ぎ注意っすよ!!(^_^)/□☆□\(^_^)(爆!!


ユウさん♪これからも仲良しでよろしくお願いします!!(*^^*)

本当にありがとうございました!!
2013年12月2日 0:07
ご無沙汰しております(^。^;)

そんな事が起こっていたんですね…。
とにかく、娘さんが元気になって良かったです(#^_^#)

↑ユウさんの書いている通り、トラさんあっての家族ですからねっ( ^o^)ノ

最近めっきり寒くなってきたので、皆さん風邪などに気を付けて下さいね~(^^)
コメントへの返答
2013年12月3日 13:57
ノリさん♪お久しブリーフ♪(*≧∀≦*)

みんな元気にしてますか?息子さんの車英才教育は順調ですか?(爆!!


そうなんっすよ~~~、最初は熱が急に出て、風邪かな?なんて思っていたんだけど、その後赤い斑点がどんどん増えるし、水疱瘡にしては水疱も無いし、その時点でなんかおかしいと思ったんだけどね。

まさかそんな病気になるなんて思ってもみなかったから不安だったよ。


そうだね!ノリさんやユウさんのゆうとおりだよね♪

自分が倒れちゃったら家族が悲しむし、路頭に迷うことになっちゃいそうだもんね。。。。。

みんな健康が一番やね♪♪ヽ(´▽`)/

でも、危険と隣り合わせのサーキットはやめられまへんなぁ~~~~~~~~!!(*≧∀≦*)

こんなアホな父ちゃんでもいいんかしらん♪(爆!!


またノリさん一家に会いたいっす!!

これからも仲良しでよろしくお願いします!!(*゜ー゜)ゞ⌒☆

プロフィール

「S2000は手放して、今はホンダビートに乗り換えました。」
何シテル?   03/27 15:01
レースがしたいっす♪(●´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 22:31:21

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
3台目のビートです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation