• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

シャカシャカ治った

シャカシャカ治った 先日装着したTS-D1720C、純正ツィーターも付いた状態でダブルツィーターになっていて、
とにかくシャカシャカシャカシャカ高音ばかりが強調されて非常に聴きずらいことになっておりました。

あまりにも聴きずらいので純正ツィーター外しました。 (画像の奴はTS-D1720Cの奴、卵の黄身が中に入ってるみたい・・・) 

最初から外しときゃよかったです。全体がちゃんと聞こえるようになりました。

そして、AKB~ハードロック、へヴィメタルから色々と聞いてました。原音のままでも低音がはっきりくっきり聞こえ、中高音も今まで聞こえてなかった音が聞こえてくるようになりました。



でもね、何が一番感動したかって久しぶりに聞いてみたんですよ。






アンパンマンってこんな臨場感ある曲だったけ?

奥行きがあるって言うんですか? 

エコーが掛ったような歌声が車の中全体に広がってくるんですよ。
劇場で聴いてるような感じって言うんでしょうか。

リアからもはっきりと聞こえるから余計にそう聴こえてくるんでしょう。

チビ達も乗ってないのにアンパンマンに聴き入ってしまいました(笑)
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2011/05/07 22:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

四半世紀
sumoTHSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 22:52
まだまだ私には、すっとこさんのお話は、外国語のようで、
憧れの域ですが、アンバンマンの曲の素晴らしさは共感できます。
それにしても、1人で聴いていらっしゃる姿を想像したら、
可愛らしいなと思いました。
1人でアンパンマン聴いているお兄さんで、音が車から漏れている人と
信号待ちで隣り同士になりたい。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:55
こんばんは~

そんな~ヾ(●´ε `● )ゞ 照れますなぁ~

外から見たら漏れ聞こえるアンパンマンを一人で聴いてる変なおっさんにしか見えないっすよ・・・
2011年5月7日 22:52
やっぱり、純正ツイーターは殺したほうがよさげですかねぇ・・・。

その道のプロにも言われたんですよね。

明日作業なんですが、外してもらおうかな・・・・・。
コメントへの返答
2011年5月7日 23:59
こんばんわ~

純正とダブルは聴きづらいですよ。

ホント、シャカシャカしちゃって気持ち悪くなりそうです。

外すの簡単なんで最初はダブルで聴いてみて下さいな。

外しときゃよかったって思いますから(笑)
2011年5月7日 22:54
TSJ1610Aを付ける予定です。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:03
セパレートは取り付け大変でした・・・

コアキシャルのが良いかもですね。

2011年5月7日 22:58
アンパンマン

歌詞をみるとすばらしい歌詞です。

今日、遠出でオーディオ聴いたのですが
高音のキリキリしたのを感じました。

純正を切り離したほうがいいんですかね

今度試してみますね
コメントへの返答
2011年5月8日 0:23
アンパンマン、素晴らしいでしょ~

1号2号が小さい時からず~~~っと聴いてました。(一時期はそれしか聞かせてくれませんでしたから・・・)

レガになってからはHDDにインストールしてなかったんで久しぶりに聴きました。

やっぱり高音で感じるでしょう。
純正外して聴いてみて下さいな。

すっきりするから。

2011年5月7日 23:04
すったこさん、間違えて「すっとこさん」と書いてしまいました。
ごめんなさい。それだけです・・・。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:09
いえいえ大丈夫ですよ。

すっとこどっこいみたいなもんですから・・・
2011年5月7日 23:05
迫力のあるアンパンマンマーチを聴いてみたいです(笑)

僕もツイーターを付け変えようと思っているんですが、カバーみたいなモノの外し方が分からず、お手上げ状態です(;一_一)はぅ

やはり純正ツイーターもショボイですか?
コメントへの返答
2011年5月8日 0:12
それだったら外した方がいいですよ~

カバーの外しかたは簡単ですが、ツィーターを外すドライバーが超短い奴じゃないとハマらないからそれが必要かも。

やるとき良ければお供しましょうか。
2011年5月7日 23:31
アンパンマンでヘッドバンキング!


な訳ないか(笑)


SP替えたり環境変化で聞こえなかったものが聞こえたりすると感動・感激しますよね。

けれど私は今のままで充分。。。ということにしておきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 0:14
ヘッドバンキングまで行きませんが横に揺れてたような・・・


ホントに今のままで充分・・・ですか?(笑)

音にうるさいgaottaさんだから密かに・・・

今はそういうことにしときましょう(笑)
2011年5月7日 23:32
その勢いで次回は、はいだしょうこお姉さんの歌う「ゆりかごの歌」を是非ご堪能ください
これ聞くたびにめっちゃ感極まって、運転席で涙目になってます(((T∇T)))

本来は娘を寝かしつけるときの最強兵器子守唄として車載に入れてるんですけどね~!
コメントへの返答
2011年5月8日 0:17
しょうこお姉さんですか!

歌は間違いなく旨いですからね~

ゆりかごの歌はうちの神がチビ達寝かしつけるときに歌ってましたけど、本物聴いてみたいですね。

自分も間違いなく涙目になってると思います。
2011年5月8日 0:17
自分はTS-C1710Aつけたときに純正ツィーターとはオサラバしてました。

それでも結構ツィーターが鳴ってくれるので相当聴きづらかったのではと思います。

それにしてもスピーカー交換で気づく身近な名曲・・・。

いいですね!

わたしもいろいろ聴いてみようと思います。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:21
こんばんわ~

カロは結構ツィーターが鳴ってくれますからね。かなり聴きづらかったですよ。

最初にオサラバして正解です。

身近な名曲って結構あるんなと思いましたよ。

2011年5月8日 0:20
急にアンパンマンが気になってきました(笑)

外国産はツイーターも国内産より大きそうだからしっかりなってくれそうですね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 0:27
アンパンマン良いっすよ~

懐かしい上に歌詞も考えさせてくれますから。
あ~人間こうありたいなぁ と思わせてくれます(爆)

多分、ツィーターでかいような気がします。
SABでみた奴はもう少し可愛らしかったような・・・
2011年5月8日 23:12
アンパンマンは被災地でも注目されてるそうですね。

ちなみに
わたしの名曲は「にじのむこうに」ですね

http://www.youtube.com/watch?v=kR9QIsyo7RY&feature=related


しかしスピーカー、マフラー・・
音がよすぎです。

コメントへの返答
2011年5月9日 0:00
今日はどうもお疲れさまでした。

交換後、チビ達連れて実家に行って帰りは首都高に乗り今さっき帰ってきました。

壺のどどすこが野太い東幹久になりました(笑)

低速時も一つ上のギアで行けるし、言うこと無しです!

プロフィール

「先週 チビ達連れて買い物行った時のド正面」
何シテル?   08/18 11:37
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:25:40
エアフローセンサー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:07:08
朝作りでA/Fセンサー交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:16

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation