• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月30日

一ヶ月半振りに車体下に潜りました。

一ヶ月半振りに車体下に潜りました。 一ヶ月半置いていたオブジェ、今日ようやく日の目を見ることができました。

その間に、メタキャタを導入されてる方、DIYされてる方のパーツレビューや整備手帳をこれでもかってぐらい拝見させてもらい、イメトレを重ねてきました。 いっぱい足跡付けちゃいました。

ありがとうございますm(_ _)m


朝も7時半からジャッキを出し、フロントUP。
純正触媒をむきだして噂のスタッドボルトとご対面。

固くて外れない…って事なんでここはあえてCRCは使わずロングメガネを蹴り飛ばしてスタッドボルトごと外しました。一個だけナット舐めちゃいましたが…

外すのは割りとすぐに外れたんですが、メタキャタを着けるのにえらい時間が掛かってしまいました。

なんだかパズルのようで、ステーを先にするのか、スタッドボルト付ける順番間違えたり…

途中、汗かき杉で脱水と空腹で倒れそうになるし…

それでも昼過ぎには装着完了!



その後は昼飯ついでに試乗してきましたが、暖気からアイドリングはまた図太い排気音になり、その気にさせてくれます。

暖気も終わり走り出すと、出だしからトルク感マシマシです。流石に気温30度もあってどこもかしこも渋滞なんでダラ〜とした感じは否めないですが…

夜になりだいぶ涼しくなってきた頃に、チビ達連れて実家へGO!

やっぱり涼しくなると、トルク三割増ししたかのような押し出し感とその状態で伸びて行きます。

各種チェックランプも付かず、5000ちょい回しても一気にレッドゾーンに行くこともなし。

まぁまだ街中なんで、そんなに飛ばせる訳ではないですが、街乗りだったら全然問題なさそうです。

レガ吉さんが言っておりましたが、ホントに乗り易くなりますよ。

こりゃオフ会用に抜けの良いリアピースが欲しくなりますねぇ(^_^;)


高速はまた後日、試してみます。





ECU変える予定のある方、または変えている方、メタキャタ導入を迷っているかたは入れて損はないと思います。

安いものぢゃないですが…

自分はDIYしましたが、ショップ等でやってもらったほうが疲れないです(笑)


ECUとの相性もあると思いますので、そこはショップ等にご相談下さいな。

メタキャタ用セッティングができればベストですね。


いや〜今日は充実した一日だった\(^o^)/












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/30 22:45:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2012年6月30日 22:48
お疲れ様でした(^^)v

今度乗せて~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年6月30日 22:57
ありがとうございます〜

是非乗ってみて下さいな。

何か足りなかったり変だったら教えて欲しいですよ〜
2012年6月30日 22:57
最高です   

途中経過とか 見てました(^―^)

いいな  入れたいけどECU込み込みじゃないと怖いしなぁ


進化が止まりませんなぁ

次は  お尻(^m^ )クスッ
コメントへの返答
2012年7月1日 0:23
こんばんは〜

メタキャタはそうですねぇ、ECU変た方がいいみたいですからねぇ。

オススメしたいけど、微妙です…

次はお尻を綺麗に…かな?
2012年6月30日 23:33
自分で取り付けちゃうなんて・・・すげぇっ!

メタキャタは、弄り具合で良し悪しがあるようですね!

マイレガは・・・これ以上音が大きくなると近所迷惑
なのでNGです(笑

オブジェが無くなったので、次のパーツを購入しないと
駄目ですね^m^
コメントへの返答
2012年7月1日 0:29
こんばんは〜

前にフロント、センターの付け替えやった時に、

メタキャタならできるかも…

なんて思ったんですよね。

やってみたら… 素人には大変でした。

イメトレしてたんで、慌てる事はなかったですが、もういいです(笑)

次は…まだ仕込んでないブツがいくつかあるんで、一つづつ片付けてこうかと。





お尻は綺麗にしますよ!
2012年7月1日 0:33
今日は暑かったね~。

私もジャッキ引っ張りだして・・・・ゴニョゴニョ・・・・・・・。






・・・・なんてね。

ただの久々にホイール外しての洗浄でした。

ついでに・・・・・ちょこっとハメました。(^▽^)


でも・・・・明日はずすかも・・・・。


美尻・・・・・・ウフフ・・・。
コメントへの返答
2012年7月1日 0:45
こんばんは〜

今日はホントに暑かったですよね!

脱水でフラフラしちゃいましたもの。

たおすけさんも車弄りだたんですね!

何か仕込んだに違いないな?


お尻会いは…ウフフ
2012年7月1日 0:54
トルク感マシマシですか~。
ECUとブローオフだけでもかなりのモンですが、そこから3割増しとは恐るべし(-_-;)

あ~、最近は排気系が気になって気になって(><)
コメントへの返答
2012年7月1日 7:16
おはようございます〜

やっぱりですね、タービン直後の詰まりが取れるとトルクマシマシと怒濤の伸びが待ってますよ。

タービン直後からメタキャタフロントセンター、これだけ変えればリアピースは純正でも奥さんにはばれない…かも(^^;;

多少野太い音になりますが…
2012年7月1日 2:25
マラビンです、
すったこさん尊敬しますよm(_ _)m
決意が固まりました。
ヘソクリ貯まったら僕も逝きます!

リザルト施工の後でも(リセッティングなしでも)それだけの効果を得られるとは驚きです。

アクセルワークに対するレスポンスは
どうでしょうか?
やはり大幅に鋭くなったでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月1日 8:06
おはようございます〜

マラビンさんはだいぶまえからリスト上位だったじゃないですか。 これはマラビンさんにはオススメしますよ〜

ただ、アクセルワークに対するレスポンスは思ったよりも…かなぁ大幅には変わらんですね。

そこらへんはリセッティングが必要かもですね。

ブレーキ…パッド変えなきゃだわ…
2012年7月1日 4:00
暑い中お疲れ様でした。

自分でやると達成感がありますね♪

自分のとこはメタキャタの手前の物が到着しました♪
コメントへの返答
2012年7月1日 7:50
おはようございます〜

ありがとうございます。

昨日は達成感と充実感で疲労マシマシでした(笑)

さっきブログ拝見しました。長い膨らみあるやつですかね?
2012年7月1日 5:12
お疲れちゃんです!

スタッドボルトが無事に外れたので、もう大丈夫だとは思っていましたが、やはり暑さとの闘いだったようですね(笑)

装着もDIYだと上から下から大変だったのではないでしょうか?

でもこのサ行は満足度高いでしょ~
グッジョブです(^^)d
コメントへの返答
2012年7月1日 8:04
おはようございます。

のりさんや先にメタキャタ導入されてる方のアドバイスや励ましがあったんで、迷わずできました。

DIY大変だけど、余計に愛着が湧いてきますな。

物凄い充実したし、満足度がハンパないッス
2012年7月1日 5:44
これはやはり気になる象(^^;)))

最後の砦はコレになりそうですw

コメントへの返答
2012年7月1日 8:11
こんにちわ〜

ひろさんには是非とも逝って欲しいブツで御座います(笑)

終わりなき制動装置も装着されるようですしね。

制動装置の性能を行かんなく発揮してくれる、走りをしてくれますよ(笑)
2012年7月1日 6:58
キャタ装着おめ&お疲れ~

ようこそマシマシの世界へ(笑)

やっぱ値段だけの効果はあるやろ~

走ってニヤニヤしてたんやろなぁ(笑)

コメントへの返答
2012年7月1日 19:40
おはようございます〜

ありがとうございます。

ついに踏み入れてしまいました…マシマシの世界(笑)

リザルトとMPISでも街乗りなら十分いけそうな気がさしますね。

ただ、高速で回したときにどうなるか…

値段だけの効果はありますね\(^o^)/

でも、制動装置をせめてパッドだけでも何とかしないと恐いですよ。

けろさんやのりさんやひろさんのようにはいきませんが…
2012年7月1日 10:16
お疲れ様でした
整備手帳参考になりましたか?(^^;;

効果を考えれば、疲れなんて吹っ飛びますね(笑)
このDIYは準備と、イメージトレーニングが大事です(笑)

フロントパイプ変えていて、夏季だとブーストリミットによる、燃料カットが入ったりするようです
冬季ならまず問題ないと思います

メタキャタプラスマフラーなら大丈夫かと(^^;;
コメントへの返答
2012年7月1日 12:50
こんにちわ〜

ありがとうございます。
整備手帳何回も参考にしちゃいました。

特にmasaさんとデジQさん、ZO−3さんのはブックマークに入れてましたから(笑)

今のところ、街乗りのみですが、ブーストリミットまでまわす事がないですが、高速乗って回した時にどうなるかですね。

風呂場のブローオフでも問題なくシッカリとブーストかけてくれてますよ。そこが危険なのかしら…

しかし、リアピース、柿本改のRegu06が気になりますねぇ。オフ会用に欲しいくらいです。
2012年7月1日 18:50
ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ

効果抜群みたいですね!

オイラもゆとりが出来たら逝ってみたいです(笑)

作業お疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2012年7月1日 19:44
こんばんは〜

効果抜群ですよ!

ほぼ全域でトルクマシマシですから!
(まだ上はぶん回してないですが…)

オススメとはしませんが、いけるようなら是非とも装着してみて下さいな。

プロフィール

「@{ひろ} さん!ホント何重にも税金かかってますからねぇ。車産業衰退化するし また物価上がるのが目に見えてますよねぇ。」
何シテル?   08/28 21:15
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:25:40
エアフローセンサー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:07:08
朝作りでA/Fセンサー交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:16

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation