• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石少禾リのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

月一になってた…

月一になってた…車ネタが全く無いので、気がつけば1月近く更新なし…

今日はちょっとだけあったので書いておきます。
さて本日は朝6時に起床して、朝から奥多摩へ。
ここ最近、車が好きになってスポーツカーまで買ってしまった会社の先輩が連れていってくれということで、
いつもの奥多摩言ってる自分がご案内。
と言っても青梅街道をひたすら山の方へ走れば奥多摩に到着するんですがね…

そんなわけで気持ちよく走れる時間ということで、いつも自分が行ってる朝7時に青梅に着くくらいの時間を勧めたんですが、
「朝そんな早く起きれん」ということで8時に青梅に集合。
しかしこの1時間の差が結構あり、紅葉のシーズンということで景色は良いが気持よく走れるわけでもなく…
そしていつも朝ごはんを食べてる小河内ダムの駐車場に9時に到着すると、
50台近くある駐車スペースが既に満車、となりの広い駐車場もほぼ満車。
いつもなら数台止まってるくらいなのに、さすが紅葉シーズンです。

その後、朝ごはんだけ食べて目的の奥多摩周遊道路へ。
ここも混んでいるだろうと思ったんですが、意外にもバイクも全然いなくて道は空いてて紅葉も綺麗で良いドライブ。
んでいつものように月夜見駐車場からの眺め。山が全体的に茶色くて所々ハゲているように見えてしまい、なんだか冬が近づいてて寂しい感じがしました。

途中、先輩のRX-8に乗らせてもらったんですが、後部座席は観音開きなのもあってRX-7のように席があるだけで座れないというわけでなく、
狭いですが座れるスペースはあったんですが、運転席がえらく狭い…
もうちょっと前に席をずらすと頭当たるんじゃないかというくらい。
そして初めてのFR車に乗ったわけですが、びっくりするほど旋回性が高いわけでもないのね。
車が軽い分、頭の取り回しは楽なんだけど…
そしてちょっと踏んでみたりしたんですが、revが8500だったかな?なんですが全然上まで回らん…
NAなんで踏めばスピードは出るけど、ギヤがロング過ぎる印象がありました。
てかインプがクロスしててトルクがあり過ぎるのかもしれんけど…
んでカーブの途中、インプではアクセル踏みながらカーブを曲がれるんですが、
この車でインプのような乗り方したら、やっぱりというかリヤがフラつくというかちょっと滑っちゃったり… 
人の車なのに、なんてことをしてるんだ俺は…
でもこの車、足回りとタワーバーが付いているらしく車の動きは軽いから楽しいかも。
ただちょっとパワーが足りないというか、レスポンスがもう少しよければいいんだけどなぁ。
Posted at 2010/11/21 19:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

一眼で

一眼でいつの間にこんなに寒くなってたんだ?
今日は久方ぶりに寒くて目が冷めました。

さて昨日は夜からドライブ。
行き先は京浜工業地帯。以前行ったときはまだ普通のデジカメだったんですが、一眼と三脚の威力を発揮させるべく行ってみた。
んでこれが写真。

以前撮った時とは格段に、綺麗に撮れてる…
前回行った場所と同じだったので、比較しやすいんですがなんか一眼で撮ると、気持ち悪いくらい明るく撮れるね。
肉眼だと結構暗いし、化学薬品とか蒸気がシューシュー鳴ってたりしてSFの世界みたいな感じなのに写真で撮るとしっかり夜景なんだよね。
さすがに手持ちで撮影すると、手ぶれでひどい事になるので三脚立てて撮影開始。
三脚持って周辺を、こっちじゃないあっちじゃないとうろうろ。
まあ多少は綺麗に撮れてるんじゃないでしょうかね。
Posted at 2010/10/24 23:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

金木犀

さて最近、どこもかしこもキンモクセイの匂いがしますね。
子供の頃は、ただ臭いと感じていたのに今となっては、季節を感じ心地いい匂いに変わりました。
やっぱり子供の頃から比べるといろんな感覚が大きく変わったなぁ。

愛車の方は、土曜日に引き取りに行き、新しいブレーキの感覚を見てみるが最初だからなのか全然効かない…
なんか間にスポンジがあるような感じ?でふんわり効く感じでした。

そんなわけで今日は朝6時過ぎに家を出て奥多摩へ。
理由はもちろんブレーキパッドの慣らし。
ただ行ってから気が付いたけどブレーキの慣らしで奥多摩は失敗だったかも。
というのもワインディングなんで気持ちよく走れるけどブレーキ全然踏まないんだもの…
逆に停止発進がないから省燃費記録を更新してしまいました、あんな車でリッター11km。
しかもちょいちょい踏んでこの値です。
コンピューター変えたらやっぱり燃費多少良くなったかなぁ、パワーも出てるしやって良かったです。

とりあえずせっかくの奥多摩。
天気もいいし気温もいい感じ、絶好のドライブ日和ということでダラダラと走ってました。
それにしても、さすが3連休。気候がいいのもあってバイクの集団やらOFF会なのか
ダムの駐車場には普段の数倍もの車やらバイクやら。
多分一般の人が見たら、みんな暴走族に分類されちゃうんだろうなぁ…
でも走ってたら、4枚ドアのインプを初めて見ました。後ろの羽は結構大きくて迫力あるのね。

いつもの小河内ダムのベンチで日向ぼっこしながらお茶を片手に一休み。
鳥のさえずりと、バイク車のエギゾースト。一番落ち着けるわ…
そして9時になり奥多摩周遊道路の通行止めが解除され、速そうな車とバイクを先に行かせた後、
とりあえず登ってから下りでブレーキを踏んでみたところ、特に変化はないような…
まだ当たりがついてないからなのか、今まではもっと奥のほうでABS効いてた気がするけど
ちょっと手前でABSが効く感じがします。これがブレーキ変えた結果なのかな。
ガチっと止まる感じじゃないので、自分は好きですけどね。
まだ当たりはついてないのかも。正直良くわかりません…
ただパッド交換直後にローターのパッドが当たる場所に円形の傷があったんですが、それはとりあえず消えました。

でもブレーキパッド変えたら、劇的に変化するわけでもないんですね。
ブレーキの効きに影響するのは、やっぱり車重だと思いました。
EK9の時は純正ブレーキにも関わらず、ロックもせずすさまじい勢いで止まりましたからね。
パッド変えても、車重には勝てないわけですね…

とりあえず、もう少し走ってみてからレビューを書いてみます。
Posted at 2010/10/11 18:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

あゝ、愛しの…

こんばんは、砂利です。
密かに名前変えてみました。
理由は特に無いんですが、gravelの意味は砂利なんで日本語に変えてみました。
んで砂利も既に使われていたので、無理やり砂利と読める文字にしてみました。
ちょっと無茶だったかな?
ちなみに名前の由来は、本名にも石が付くことと、気が小さいということで
小さい石→砂利(gravel)ということにしてみました。

さて、タイトル。
いとしの彼女が初車検。もう3年目なんですよね。
今回の車検と同時にブレーキパッドも交換予定。
どんな感じのブレーキタッチになるんだろうか、ちょっと楽しみです。

そして車検中、SUBARU のDEXを代車を貸し出してもらったんですが、
この車、bBのOEMなのね。
やっぱりGRBの加速に慣れているとどうしても出足が悪い。
でも、室内は広いし車体は軽いし、ブレーキ効くし。なによりAT楽だねぇ。
いかにも若者向けの車らしく、室内はスピーカーが沢山。それに無駄に青く光ってるんですよ。
でもよく考えたらGRBに室内赤く光ってたね…

そんなわけで土曜日にはもどってくるんですが、果たしていくら掛かるかなぁ。
最初だし、そんなにかからないとは思うけど…
Posted at 2010/10/04 21:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

CRAZY DRIVE

CRAZY DRIVEこんにちは、砂利です。
本日の日記。今回は珍しくお出かけ日記です。

実は、今年の夏どこにも遠出してないということで、どうしてもどこか行きたくてね。
別にどこか行きたいところがあるとか、誰かと行くとか特に何もなく、ただどこかに行きたいと理由のみで金曜の夜から出かけることを木曜の晩に思いついてしまいました。

しかしそんな計画?を立てていたんですが昨日は4月まで一緒に仕事してたパートナーさんと晩ご飯。特に前々から予定していたわけではなく急遽電話がかかってきて晩飯でもということになって永福まで行ってきました。
色々仕事のこととか相談したりして、別れたのは気がつけば1時。

そんな時間から、そのまま当初の目的であるドライブへ。
目的地は、千葉の先っちょ。房総半島最南端の野島崎灯台で朝日を見る。そして魚料理を食べる。

というわけで1時半から首都高に乗り、2時半には海ほたるに到着。
こんな時間でも人はいるんだねぇ。ただひとりでいるのは自分だけでしたけど・・・
とりあえず、海ほたるでうろうろして1時間ほど仮眠。
その後4時過ぎに出発、そして5時半には千葉の先っちょへ到着。
あたりは明るくなり、日の出には間に合わなかったかなと思いながらカメラ片手に車を降り急いで朝日が見えるポイント探し。

波打ち際に一息付いていると、丁度日の出のタイミング。
いい感じで太陽が登ってきたので、写真撮りまくりました。そんなわけで、日の出の写真。

ひとしきり写真を撮り終えたあとは、近くのベンチでぼーっと一休み。そして時間は6時過ぎ。
あまりにも眠いし、風呂に入りたかったんですがさすがに朝6時からやってる入浴施設はないし、かといって魚料理が食べられるところもなく…
あんまり遅く千葉を出ると道が混むということもあり、そのまま帰宅。
ドライブは好きですが、渋滞は本当に嫌です。お金払って回避できるならそうしたいもの…
若干アクアラインから、首都高は混み始めてましたけど帰宅したのは8時半すぎ。
アクアラインから館山まで高速が伸びてるので、うまく走れば2時間ちょっとで千葉の先まで行けるのね。

てか、千葉の先まで行って朝日と灯台見ただけで帰るって…
実質5時間くらい運転してたわけですが、その間飲まず食わずで。
運転好きとはいえ、われながら馬鹿なドライブだなぁ。
Posted at 2010/10/02 22:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「in海ほたる、流石に眠い…」
何シテル?   10/02 02:24
砂利です。よろしくお願いします。 とりあえず、車の情報収集のため登録してみました。 日記は別で書いているため 実質こちらはパーツのレビューや車関連の日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生の頃から好きだったWRC。 いつかはあのボクサーサウンドのインプレッサを夢見ていまし ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation