• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

行きはよいよい帰りは怖い

実は筑波サーキットの帰りが大変でした。(ばらしてしまえ)

サーキット走行の後、クラッチが突然切れなくなってしまった。

クラッチレリーズからのオイル漏れが原因でした(泣)

どうやって家まで帰るか・・・・・・・・・・横浜まで2時間はたっぷり走る・・・・

幸い周りにはミニ乗りのプロばっかりなので相談してみたら、オイル注ぎ足しながらクラッチをポンピングしながら帰れるかもと。

無事帰ってきましたが心臓に悪いぞ---

ミニの急所ではあるらしいけど、なにも遠出したときに壊れなくてもいいじゃん(泣)

自分で修理しちゃいます。


ブログ一覧 | MINIネタ | クルマ
Posted at 2011/02/01 21:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 21:24
タイミング悪し…

なにも出先で…

帰ってこられて良かったですね〜
コメントへの返答
2011年2月1日 21:35
本当 タイミング悪いです!
出先のトラブルで迷惑かけたくないので、つい単独行動になってしまいます。
今回もレース観戦に友人を誘うか迷ったのですが、誘わなくて正解でした。
2011年2月1日 21:33
何か前兆があったはず・・・?
踏み代とか
繋がりとか

転ばぬ先の杖!
コメントへの返答
2011年2月1日 21:38
たまーにクラッチを踏むときに引っかかるような感じがありました。
今思えば前兆だったのかも・・いやそうでしょうね。

ウィークポイントを徹底的に修繕していきますかね。
2011年2月2日 12:19
こんなことが起こるんですね。
僕なら完全にレッカーになっちゃいます。
自分で治すなんてサスガです。
コメントへの返答
2011年2月2日 16:38
ミニ乗りなら誰もが可能性ある故障のようです。
消耗品と考えた方が良いとか・・
メンテのしようもないのでどうしようもないですね。

おかしいな と思ったら修理しておかないと痛い目にあいます。
(定期的にプロショップに診断してもらうのが最善なんでしょうけど)

自分であれこれいじるのも楽しみの一つなので、少しづつ詳しくなってきましたが、一難去ってまた一難です(泣)



2011年2月2日 21:34
私もサーキットで走って改善しないといけない箇所が何箇所も出てきました、、、

サーキットで耐えれる状態にしたので、

路上では今のところ、全然問題ない車になりました。。。

ガシガシはしりましょー^^;
コメントへの返答
2011年2月2日 22:35
という事につながりますよね。
少しずつ近づけたいとおもってます。
まずは自分で出来る事からコツコツと。。


プロフィール

「むけましたかw
大人の仲間入りだ。」
何シテル?   05/04 13:47
ファンダンゴです。よろしくお願いします。 ミニは手のかかる?車ですが、皆さんのブログやアドバイスを参考に自分でメンテやモディファイをしたいと思います。 今ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式メイフィアベースです。 MK-1仕様です(内外装共に) ドアはいじってないですが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation