• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

独特の雰囲気なんかな?

ちょっとばかし、真面目な素朴な疑問があります。
クルマネタでないので、興味なければスルーでオッケーっす!

早速ですが皆さん、多種他業種の仕事されてますよね?

もし、今いる職場が、高度経済成長で日本の底ぢから的存在の大規模な企業だった場合、自社が1番というプライドももちろんあると思います。
この御時世、かなりの時代の流れが速いですよね。
時代には乗らない!新しいものは知ろうとしない、長年のやり方を変えないのは自社ブランドを持ってるというプライドなんですかね?
いいものは取り入れない体質、勝ち負けじゃないのに、どういう訳か困ったら自社のルールを持ち出す。サービス業は、お客に提供して対価、お金をもらうと思う。もっとこうしたらこうなります。業務効率化だと思う。
冷静に、判断すれば知識、経験のある会社に聞き改善するのが1番の近道だと思うのだが、仲間内で、どうやるんだろう?知恵袋で調べてみろ、っていう会話を聞くと、サービス自体の意味がなくなると思う。
上層部は、効率、利益を重視するはずなのに、末端の職員は取り入れない。
会社の社風?
大人になれば、なるだけ非を認めないのかな。
素直に、聞いて効率よく仕事して趣味や家族に時間を使うのがいいと思うんだけど。

どうして、サービス業という提供を受け入れないのかさっぱり意味がわからない。
前にも、お客がその提供を受けず、ただお金を払っているという不思議な現象があった。
ただその人のプライドなら解決出来るけど、違う深い~意味があるなら助言下さい。

お分かりな方、メッセ待ってます。(^^;;


あっ、そういう会社だから仕方ないといえばそれまでですが、どうしてそうなるのか知りたいんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/19 00:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

そういえば🤨
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 8:42
おはようございます(^_^)


この話、なんか共感できます(笑)

俺は配管工をやっているんですが、上の人間は「帳場は必要だが、職人はいらん!」って考えで、やはり効率と利益を重視しています。


そして、末端の立場の弱い俺らの所へそういうやつのしわ寄せがきます・・・


実際これは、やはり時代の流れ、なんでしょうかね?


まったくブログの答えになってないですね(^_^;)ごめんなさい(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月19日 10:44
どうもです!

元請、下請けという上下関係がある職種は特殊なのかもしれないですね、、、

なんなんだろう、、、その事で悩んだりしている訳じゃないけど、

そういう事は、時代のせいなのか、みんな病んでるのか?

共感アザース(^^♪
2013年1月5日 23:37
初めまして!
シマーニと申します。
m( _ _ )m


自分の勤める会社は、金属の部品素材メーカーの関連会社です。

その素材を造る製法は、同じ物を造る上でも時と共に変わっています。
より良い製品を造る為に!

いつまでも変わらない製法というのは、一部の製造業ではあるかと思いますが、自分の勤める業種ですと気付かぬ内にライバルメーカーに追い着かれ、更には差を拡げられる事にもなり兼ねないと思います。


一概にはどれが正しいとは言えないのでしょうが、自分の会社は関連会社も含め、常に切磋琢磨の繰り返しなのです。
コメントへの返答
2013年1月6日 14:50
コメントありがとうございます!
シマーニさんの会社では時間と共に、ライバルが先に特許取ったりしたり想像すると、大変ですよね。僕は、お客さんにトータルコストメリットを提案してるのですが、昔ながらのやり方で、受け入れてもらえない事があったんです。
価格も、品質も冷静に考えれば誰でもわかる事だったんです。新しい事、発想を聞けない会社が多いと思いました。
また絡んでね(^^;;

プロフィール

「そのままサーキット笑 http://cvw.jp/b/827244/48029791/
何シテル?   10/15 21:42
みなさんよろしくお願いします。 ペタペタ足跡つけちゃうかもしれないけどf^_^;) よろしくで~す(^-^)/ 愛車遍歴 ①AE100カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキスイッチ 持病修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:55:40
ラゲージルーム 照明を再変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 01:40:19
【ステップトロニック構造検証・修理】 警告≫車両動き出し注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 21:03:35

愛車一覧

KTM RC 390 カブパパ号〜単機〔温厚な) (KTM RC 390)
初めてのシングルのスーパースポーツ。 今までが4発がスタンダードだったので、 戸惑いもあ ...
BMW X1 カブパパ号 (BMW X1)
初ドイツ車
ヤマハ JOG 3YK ジョグちゃん (ヤマハ JOG 3YK)
規制前2スト〜 匂いたまんない〜
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
ヨシムラ フルエキ(チタン) サイクロン

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation