• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぶぅ@E30のブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

持つべきものは仲間



本日本庄サーキットを走ってきましたが、

朝イチの走行でヒーターホースが裂けて一波乱ありました。。。

同じ枠の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございません。。。

僕のせいでクラッシュ等がなかったのがせめてもの救いだと思います。

ですが、そのあと皆さんが手を貸してくれて、奇跡的にヒーターホースも調達してくださり、
午後から走行再開できました!

本当に本当にありがとうございました!


その時の車載↓

https://www.youtube.com/watch?v=vYGb5mbN-C0
Posted at 2018/11/23 20:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年05月05日 イイね!

ロードスターシェイクダウン

ロードスターシェイクダウンどうも!皆さんお久しぶりです。

クルマをインテからロードスターに変更したところまではブログに書いた気がします。

あれからロードスターがボロくてとてもサーキットなんて走れる状態ではなかったので、いろいろと手を入れてようやくこの連休中にシェイクダウンとなりました。

5月3日のライチャレ前に一度本庄で走った時は51秒0がベスト。
で、ライチャレでさらに更新して50秒4まで出ました。でも計測ポイントで109キロしかスピード出ませんw

クルマの仕様としては、
マツスピのダウンサス
メーカー&仕様不明の効きの弱いLSD
マツスピのリアマフラー(エキマニはノーマル)
キノコのエアクリ
が買った時からついてただけで、あとはノーマルです。まぁ要するにほとんどノーマルです笑
ちなみにタイヤはハンコックのVENTUS V12 EVO2という、いわゆるセカンドグレードのタイヤです。

とりあえずこの仕様のまま、クルマを速くしてタイムを縮めるというよりはテクニックだけでタイムを縮めたいと思っています。

いま50秒4で、このまま冬ならきっと49秒台に入ると思います。タイヤをハイグリップに変えて車高調とかにしたらきっと47秒とかは出ちゃうんでしょうけど、それやっていくと際限が無くなってしまってインテからロードスターに乗り換えた意味が無くなってしまうので笑

でも足回りも抜け気味なので、やっすい車高調くらいにはしようかなと思ってます。ダウンサスだと車高が上げられなくて不便なので(^^;;

そんな感じで本庄、筑波、日光と走っていきたいと思います!

とりあえず次はまた本庄ライチャレの第3戦ですかね〜。また直さないといけないところ見つけちゃったので笑
Posted at 2018/05/05 22:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

乗り換え

乗り換えどうも皆さん、お久しぶりです!

インテグラの方は何とか直すことが出来ました!

しかし、乗り換えることにしました。
理由はいろいろあるのですが、実は昨年結婚しまして、

奥さん(MT運転するために限定解除した)にも運転しやすいクルマで夫婦で楽しみたい

タイム一辺倒ではなく、単純に走ることを楽しみたい

マシンの速さじゃなく自分の腕で走らせたい

ということで、またロードスターに戻る事にしました。
僕のインテは軽量化も全くしてないし、足とタイヤとデフにロールバーくらいしかいじってないのですが、やっぱりインテ自身が格上のクルマをバンバン倒せるほどポテンシャルが高いので、速く走れてもそれが当たり前。それだとクルマが速いのかドライバーが速いのかわからないと思ったんです。

あとはやっぱり今回のブレーキトラブルの件で、今後のパーツ供給に不安があると感じた事が大きいです。

ロードスターは廃盤パーツの再生産も始まったし、中古パーツがたくさんあるので古くても大丈夫そうです。


今年はこのロードスターでライチャレに夫婦で全戦参戦できるように頑張ります!
Posted at 2018/01/22 06:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

インテグラの近況

お久しぶりです!


インテは5月のGWからサーキットを走れる状態ではなくなっています。

そもそも今年のGWは5日間で3回サーキットを走る予定を入れていました(本庄、本庄、TC2000)。
で、2回目の本庄が終わり翌日は筑波に前泊の予定の移動日だったため、走り終わって家に帰って夜からせっせとエア抜きとオイル交換をしていました。

ところが!
何度やってもエアが抜けず、むしろ悪化したようなフィーリング。

このままではサーキットどころか街乗りすら怪しいくらいのフカフカさだったため、急遽筑波はキャンセル…。

そのままとりあえず今の埼玉の家の近くのショップにいれて見てもらうと、リアのキャリパーが原因ではないか?と言われ、交換するも直らず…。

そこで一昨年まで見てもらっていた神奈川のショップに見てもらいました。
症状を伝え、『とりあえず機械を使ってエア抜きしてみましょう』となりやってみるも直らず…。『こりゃマスターシリンダーだね』ということになり、シリンダーassyを探してもらうも、既に廃盤…。
OHキットはあったので発注してもらい、シリンダーをバラしてみると、中に傷が入っていて、シリンダーassy交換しないと直らないことが発覚!!

しかし廃盤のため、中古を探すしかなくヤフオクを毎日毎日、来る日も来る日も眺め続けるも出てこず…。96specのマスターはABSを取りたい人たちに使われてしまい、中古が無くなってしまったみたいです。

で、仕方なくebayでワールドワイドに検索すると、同じ部品番号でOEMされている新品を発見!!
英語で日本まで送ってくれるかどうか、質問し、OKとのことで、とりあえず先ほど注文するところまで来ました。

あとはホントに原因がマスターシリンダーなのか?ということと、海外OEM品のフィッティングがしっかりいくかという事が問題です。


さらに、ドライブシャフトから異音が出ている(3月くらいからずっと)ので、この機会に自分で交換して、やっと復活かなという感じです。

年末の本庄フェスティバルに間に合うかどうかってところだと思います。なんとか間に合わせたい!!
Posted at 2017/10/11 22:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月01日 イイね!

2016年

皆さま、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


2015年はいろいろな方々に大変にお世話になりました!
2016年は更なるステップアップを目標に頑張りたいと思います!・・・関西でw


そうなんです。私、4月から滋賀県にお引越しすることになりました笑
とりあえず2年は滋賀で一人暮らしです。就職です。


インテグラも持っていくので、2016シーズンはディレッツァチャレンジに関西代表として、決勝大会に進めるように頑張りたいと思います(勝ちたいとは言ってない)。


さて、昨年12月はサーキット3本立てでございました。
茂原、本庄、日光と月に3回も走りまくりました。


ディレチャレのタイムランキングを見てもらえればわかりますが、この関東圏3つのサーキットで、クラスレコードの樹立を狙ったわけでありました。
本庄は11月に“当時の”自己ベストを更新して、登録してあり、破られる気配もない(?)ので、12月に出た46秒0というタイムは登録しませんでした笑

茂原はランキングがあまり盛り上がってなかったのですが、無事に大井貴之選手を倒し、クラスレコード達成。

そして12月30日の日光サーキットです。

結果から言うと、破れなかったので登録しませんでしたwww
初めての日光でしたが、42秒5で撃沈・・・。
セッティングが全然合わなくてダメでした笑

でも日光は難しい複合コーナーがあって、高速コーナーもあって、非常に走りがいのある面白いコースでした!また2月にリベンジ決定です。今度はちゃんとセッティングして行きますw

その時の車載がこちら





そして2016年の走り初めは、13日のTC2000のファミ走です。天気が良ければ笑
とりあえず引越しするまでの間、関東のサーキットをできる限り走りたいと思っています!
Posted at 2016/01/01 18:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「@kazamiインテグラ 増やしちゃいましたー!!」
何シテル?   08/20 22:16
こんにちは! クルマは気軽に楽しくやりましょう! あまり更新はしないですが…笑 見る方はしょっちゅうですので、コンタクトいただければ返信はすぐにできると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PMU-T01 駐車監視ユニット 取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:39:02
エッセ クラッチミートポイントの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:52:55
手動式ラジエーターファンスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 15:12:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
うふふ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
97年 NA8CのB2リミテッド。 とりあえず現状で マツダスピードマフラー マツダス ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用に125ccの原付→転職に伴い売却。買った値段で売れた!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
引っ越し先での足車です。一応、できる限りノーマルを維持していく予定ですが…笑 4WDの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation