炭素繊維 車体向け量産とな??(;√`@口@)ノ東レがトヨタ・富士重に炭素繊維(カーボン)を量産して供給するみたいですねまだまだ高級車だけですが、トヨタは新たにボンネットやルーフにカーボン素材を採用するようで…(フレームやシャフトは既にカーボン素材)富士重でもある特定車種でオプションのカーボンルーフありますし…何でも…今まで炭素繊維の原価は鉄と比較して20倍以上してたのだけども、東レの新技術で5倍程度まで抑えられる…とかとかとか鋼材価格は逆に上がり続けてるからコスト差が縮まって一気に普及するのかな??…かな??カーボン繊維の低価格化が進めば、白チユウ夢たち車好きのチューニング内容にもカーボン素材が一気に浸透するのかな??…かな??普段使いのドライバーに対してもエコを意識して燃費改善…とかねどのくらい燃費が良くなるかシミュレーションしちゃったりしてカーボンボンネット・ルーフは勿論欲しい……けどルキノのボディを切り開くのは凄く気が引ける…でも…カーボンルーフに憧れるのは白チユウ夢だけでは無いはずщ(ΦωΦ☆)ш割れたら補修は大変だけど(汗)色々と書きましたが、軽量化は燃費改善や運動性能に大きく影響与えるので、気になる方も多いのでは??日本経済新聞(2010.10.10)より