• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月23日

モニター増設

モニター増設 ついにモニターを増設しました!
ちょっと賑やかになりましたよw

フリップダウンと悩みましたが
子どもが小さいという点から
見上げるのは「首が疲れるだろう」ってことで
ヘッドレストモニターにしました。

ついでにiPod系とバックカメラも付けようと構想し
モニター3個追加でこうなりましたw


ヘッドレストモニターはデカくて綺麗ですね。
普段見れないのが非常に残念です・・・。
あとは本来の機能がなくなったので、ネックパッド購入して
代用しようかなぁって思ってます。

バックミラーモニターはバックカメラとセットでオクに出てて、
モニター別買いするぐらいならっと思いコレにしました。



バックミラーは普通に使いたい(・・・見えないと怖い)ので
ゴリラなどのモニターホルダーを購入し付けてみました。
けっこう重たいので最大重量550㌘に対してオーバーしてる気が・・・
走行してないので分かりませんが、
振動などでどの程度揺れて耐えるのかチョット不安です(汗)

全体的に取り付けは、思った以上に簡単でした♪
問題は、余ってる配線をまとめてどこへ収納するか。です。

みなさんがやられてるように100均でケースを買ってきて、
まとめて入れちゃおうって思ってます。

なにより、ドライブ中に子どもが大人しく座ってくれてれば幸いです(笑)



あ、まだバックカメラは付けてません。
カメラは2個買ったので、切り替えでフロントも映そうと思ってます。
うまくいくかはやってからのお楽しみですww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/23 03:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年6月23日 6:32
確実に、弄、弄、進行中ですな\(^o^)/

コメントへの返答
2011年6月23日 9:24
弄、弄、も限界に近づいちょりますw
実用性あっての「弄り」です。

皆さんみたいにエアロ付けたいんですが・・・
早くマフラーの嫁ローン終わらないかな(爆)
2011年6月25日 19:47
どうもです^^

ヘッドレストモニタいいっすね。

あとバックミラーとモニタそれいいかもです。

検討させていただきますww

ではではノシ
コメントへの返答
2011年6月25日 21:31
どもどもです(^○^)/

バックミラーモニタはホルダーの角度を横に縦に変えて、下に100均のすべらないシートを引いて座らせて安定させましたw

ただ、昼は一応ミラーなので自分が映り込みますし、夜は明るさ調整しないとまぶしいですw
2011年6月25日 22:44
うひゃ・・・デオデオみたいやね(広島なのであえて)
何時の間にやら・・おとなしくなりますよ子供がその代り助手席にだれも乗ってくれなくなるので
タクシーの運ちゃん気分です・・
コメントへの返答
2011年6月25日 23:38
助手席は嫁が座ってくれるハズ・・・。
でも、後ろに座ってくれれば横で暴れられるよりはマシですよw

プロフィール

「@☆さばねこ☆ 布団の中(爆)”(ノ><)ノ」
何シテル?   02/12 10:55
キリシアです。 皆さんキリシゃんって呼んで下さい! よろしくお願いします。 2010/8/30にRK5(快適ファミリーカー)のオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイマウントバックカメラ!取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 14:01:51
フリップダウンモニター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 23:07:08
ヘッドライト3号機の製作(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 22:20:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた為、惜しみながらGD3を手放し前から気になっていたRK5を手に入れました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
同僚が購入した時から狙っていたので、乗り換えると聞いてソッコー譲ってもらった(´艸`*)
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
初の嫁カーだった車(*^▽^*)
ホンダ フィット ホンダ フィット
初の新車購入!! CVTでエコ走行も、MT風にパドルシフトを使って運転を楽しくすることも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation