• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

屋根完成しました!\(^o^)/

屋根完成しました!\(^o^)/ 只今カーポートの屋根が完成しました!拍手パチパチ

後はDRが納車するのを待つだけとなりました。

実はこちらの家は祖母の家なのです!!!

自宅から徒歩30分位なので車を使おうとなると

結構大変なんです/(-△-)\ガ~ン

考えた末に自宅から祖母の家までは自転車を利用するしか方法がありません。

通常だったら自宅の駐車場に建てようとしたのですが、ご近所の駐車場と仕切りの線はあるものの

土地同士がくっついている為やむなく計画中止になってしまったわけです。

それからというもの屋根付きの駐車場があるかどうか何日も調べたが生憎なく、祖母と両親の長い

長い頼みにて承諾を得る事ができ現在に至ります。

ただ一つだけ気になるのはDRの車幅と駐車場の幅が入るは入るものの、(メジャーで計ったので…)

玄関がほんの少ししか開かない可能性が↑↑だとゆうことです。心配になってきましたが何とかなる

でしょう♪

ちなみに支払いで今月に支給されたボーナスがスッカラカンになってしまったです!\(◎o◎)/

To Be Continued







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/29 18:49:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 19:30
こんちゃ(^O^)/

いいですね屋根付きガレージ。直射日光を避けるためにも、やっぱり屋根はほしいですね。

でも、玄関かなり近そうですね・・・。シブゑもんさんのDRは2Drだからドア長いから大変なんです

ね・・・・。ここは思い切って4Drに乗換なんてどうですかね(`Δ´)
コメントへの返答
2011年6月29日 20:34
コメント有り難うございます\(^o^)/

その通りなのです!

ピカピカ仕様なので直射日光や

紫外線は敵です。

たぶん運転席側だと

柱ほどの幅しかドアが開かないので、

右に寄せて助手席側から乗ることに
 
なってしまいそうです!!

やっぱりそう思います?4Drに乗換か…

とても言いアイディアですね。

ただこの駐車場で2Drとゆうのも個人的に

良い感じに収まると思うので余裕がなくても

マッチしてくれると思いますよ¥(・▽・)¥





2011年6月29日 21:14
ガレージ完成おめでとうございます。

自転車はキツイから原チャリ購入すれば楽チンですよ。
雨の日を除きますが・・・。

ど~せ雨の日は乗らないのでしょうしネ!!!


車を停める時は前から突っ込んだ方が楽では。。。
コメントへの返答
2011年6月29日 23:44
有り難うございます♪

原チャも考えましたが、ガソリン高いし

保険代も掛かるし何せ今は

節約節電ですから(゜Д゜)ノノ

最近運動しないと

仕事の体力が↓↓なもんで…

写真の反対側の画像がないのですが

道路と駐車場がT字でしかも

道路が車1台分しか通れず

なんとさらにパイプ状の柵が長々とあり

頭から突っ込むと出るに一苦労でぶつかりそ

うで怖いんです。根性なしですみません!!

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation