• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

高田城百万人観桜会…リタイヤw

先週末と比べて、なんて素敵なドライブ日和なんでしょ(^^)

ということで(?)お友達(←これ重要!)と新潟県上越市にある高田公園「高田城百万人観桜会」に行って花見でも…って意気揚々と出発!!



北陸道を新潟方面へ快走♪
空も明るく、立山連峰もキレイです。

さくっと上越インターまで快適なZ嬢のドライブ…しかし!

高速をおりて、国道18号線から高田公園へ向かおうとしたのですが…


大渋滞!!!!
おーまいがーw



1時間近く渋滞を堪能?しましたが、気の短いわたしとお友達(←これ重要!)…


やめたー!!!
かえるーw
5km以上はなれた臨時駐車場?停められたとしてもシャトルバスも渋滞でハマってるやんwww
シャトルヘリでも出てるならオケなんだけどねw

やっぱ自家用ジェットヘリ飛ばせばよかったっす(-。-)y-゜゜゜
↑ウソです…

といったわけで(何が?)リタイヤとなりましたとさ^^;

せっかく上越まで来てもったいないので、直江津港にある「上越市立水族博物館」によって帰ろうってことにw



んで到着!
土曜日でしたが、結構来館者も多く駐車場もほぼ満車

入館料も大人900円とリーズナブルです。
能〇島水族館からみたらすごく安いw



なーんも考えてない様なクラゲがお出迎えw



うぱるぱ



セクシーカエルwww



えいりあーん☆



たかあしがにですたw



かぶとがに



ぺんぺん



綺麗な魚や珍しい魚、おいしそうな?魚がたくさんいたのに…めっちゃ個性的な生物ばっかり撮ってましたw
わたしの趣味ですが何か?

こじんまりとした水族館ですが、2時間近く観覧してましたね。
あー海の神秘だなぁ(謎

帰りはそのまま国道8号線で朝日インターまで海岸線を下道で
途中の「うみてらす名立」で少し遅い昼食…



今週末も天丼だーwww
だけどここの天丼、普通の白飯じゃなく「鯛飯」を使っていて、ほぐした鯛の白身と一緒に炊き込んである…鯛のダシがきいてて…まぢウマし!

桜見れんかったから、リベンジ(次は荘川桜)しよーって約束して、お友達(←これ重要!)を送ってから帰宅(^^ゞ

こんなドライブ日和の土曜日でした…以上^^



















ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/04/13 20:33:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年4月13日 21:15
お友達の正体がとても気になるwww

天丼がお好きなんですね!僕は天丼はしばらくお休みします(笑)
コメントへの返答
2013年4月14日 20:32
お友達です。
それ以上でもそれ以下でもありませんw

熟女店員のセールストークにのせられてつい…
先半年は天丼は不要www
2013年4月13日 21:41
ほほぉ、彼女wと楽しいドライブうらやましいですわぁw

そんな必死に強調すると不自然ですぜw

良い天気でしたね^^おいらもドライブでも行きたかったですが、嫁さんがいつも3時から仕事だし、おまけにおいらは今朝は町内行事で川掃除orz出かける時間がありませんでしたw

では、こんど自家用ジェットヘリ(エアーウルフ?)に乗せてくださいませw

セクシーカエル・・・お○りフェチなしげさんには堪りませんね^^

うまそうですな。今度行ってみようw
コメントへの返答
2013年4月14日 20:41
ええい!彼女ちゃうわい!!
友達だっちゅーにw
彼女はめんどくせーので、たくさん友達ほしーです(謎

ほんとは先週もこのくらいの天気だと良かったんですけどね^^;
フツーにおとーさんしてたんですね。
家庭円満…うんうん(^-^)

すまにゅーw
自家用ヘリは昨日墜落してしまいました(ぇ

お〇りフェチですが、カエルは対象外ですw
えっ!カエルがうまそうって…
そりゃ不味いでしょ(ォィ



2013年4月13日 22:01
新潟県はお隣の県なのにあまり行かないんですよね...(^◇^;)
こじんまりとした水族館もまた味があってイイ感じですね♪

それにしても、お友達の正体が一番気になりますね…(#^_^#)
コメントへの返答
2013年4月14日 20:45
通過で新潟県は入りますが、まともに行ったのはわたしも2年ぶりぐらいかな?
規模の小さい水族館でしたが、結構来館者が多く、ビックリしましたね!

正体?は…お互いの立場を理解しあえる良き友人です。
2013年4月13日 22:04
お友達と新しい足廻りを堪能出来たようで、羨ましいです!。

昼ごはんを食パンで過ごした自分に、その天丼は「マジですか!」でした(笑)。
コメントへの返答
2013年4月14日 20:50
減衰を一番弱くしての移動でしたので、クレームはつきませんでしたw
調整してみたら結構乗り味が変わるのは驚きですね!

水族館で美味しそうな?魚をたくさん見たので海鮮丼…って思ってましたが、店員にのせられて天丼に^^;
なぜに食パン?w
2013年4月13日 23:41
お友達ですか、(´Д`)いいですね、俺もお友達欲しいww

写真で見る感じだとかなり近い距離でぺんぺんが写ってますが、すぐ近くまで見れる系ですか?他にも魅力的な海の幸?wがいそうな感じですね!

上越市立水族博物館ですか・・・メモメモ。ちょっと距離はありますが、面白そうな場所ですね。機会があれば行ってみます(^^)b

コメントへの返答
2013年4月14日 20:58
大切な彼女がいるのに…アホなこと言っちゃいけませーんwww

飼育員専用入り口の扉前で見ていたら、ぺんぺんが寄ってきました。
たぶんそこからご飯もらってるらしく、何かくれるのかな?って部外者のわたしに勘違いして近寄ってきたみたいです。
もちろん何もあげませんでしたがw

純粋に水族館なら、能登島がオススメですわ^^;
上越のは規模が小さすぎますので、何かのついでなら…
ドライブがてら、彼女と一緒にどうぞ♪
2013年4月13日 23:45
お疲れ様です。
1時間渋滞体験してまだ続くのかとわかったら帰りますよねw 富山県民は渋滞耐性非常に低いと思います。うちのオヤジなんて信号で車5台並んでたら渋滞しとると、のたまってくれました。

ところで脚に続いて新しいオナゴですか! なにかと畳は新しいほうが(マテ
Z嬢が嫉妬に狂って不機嫌になっても知りませんよwww
コメントへの返答
2013年4月14日 21:05
打ち合わせお疲れ様です。

せっかく来たんだから3時間程度は我慢しようと思ってたんですよ…わたしは
ツレがもういやだ…って言うので撤収したしだいです。
信号待ち5台で渋滞…すてきなオヤジ様です。

オナゴはいーよーw
そちらも新品ですなー(ぇ
Z嬢…嫉妬心からかリヤの足回りからコトコト異音がががががwww

2013年4月14日 0:59
ほほぉ~新型のモビルスーツの話しとやらを(←ここかなり重要ね)聞かせてもらおもうか!!ヽ(*≧∀≦*)ノ笑
コメントへの返答
2013年4月14日 21:09
連邦の白いヤツの性能はいかがなものでしょう。

近々、一緒に行きますか?

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation