どーもw
連日の猛暑でアタマがマヨネー…じゃなくて(ぁ
メルトダウン気味のしげさんですw
皆様、暑い中…頑張ってますかー?(何を
久しぶり?に「みんカラ」閲覧しますと、皆さんガッツリ活動されてますね!
はいw
暑さに弱いわたしは…部屋のエアコンが夏場は心の友ですw
このままじゃ?また1ヶ月以上放置プレイになりそうなので…週末の出来事なんぞ(今ごろかいw
土曜日は…お昼からエムスポーツさんに借り物を返却しに向かう
来店されたCARYくんと他愛ない話をしながら、エアコンのきいた店内でまったりする
15時半に相方さんと約束していたので、待ち合わせ場所にそそくさとにすもさんを走らせる
チョイ遅刻して平謝りしながら、相方さんと合流…氷見市へ
ひみまつり2014会場の「ひみ番屋街」に到着
20時から始まる花火大会がメインで来ましたが、時間が早かったので…まつりの会場を徘徊するw
お客さんも多く、祭らしい雰囲気
しばらく散策?してお腹がすいたので、番屋街にある回転寿司「氷見前寿し」にて寿司をつまむ
あーw
わたし回転寿司といえば「くら寿司」(良いもん食ってねーw)ばかりなので、値段気にせずたらふく二人でガッツリ食べた?お支払い金額が「ビックリ円」だったのは痛恨の極みw
まあ…今朝横の氷見漁港であがった魚はメチャ美味しかったので…ヨシとします(チーン
そして日も落ちて…本命の花火大会が始まる
何か写真が横にw
実は…デジイチ持っていくのわすれたんですわ☆
「綺麗な写真撮ってね」って相方さんに言われてたんだが、結局スマホのカメラでの撮影w
なので写真はだめぽw
ああんw
まわりに三脚たてて撮影してる方が多かったなー
にすもさんには三脚だけ積んでありましたが、カメラ忘れちゃおしまいw
花火大会も楽しんで、余韻にひたりつつ…待ち合わせた場所に戻る
とっとと?相方さん返して、新湊「きっときと市場」で同日夜におこなわれている「ハイドラオフ」に参加しようと目論むが…
相方さんが中々にすもさんから降りないw
なんやかんやで3時間以上もにすもさんの中で駄弁ってたw
すると…CARYくんから「撤収しますw」って連絡がががwww
ああんw
行けんかったーwww
CARYくんに昼間「遅れるけど絶対行くからねー」って言ってたのに…
失意のまま帰路につく…(ガッカリ
いつもは8号線で高岡に帰るんだけど、なぜか旧8号(県道富山高岡線ね)でまったり帰ることに
しばらく走ってると…反対車線を走ってくる「黄色&黒色コーションカラー」のスイフトがw
うはw
CARYくんだーw
すれ違ってから連絡をとり、落ち合うことに
ちょうどよい所にコンビニがあったので入って待つことに
缶コーヒー買って蒸し暑い夜だったので…にすもさんの中でエアコンつけて待つことにする
キーをまわしていつもどおりエンジン始動…
キュルキュルキュル…ボボボ…ボッボッボッ…
あり?エンジン始動しない
もう一度
キュルキュルキュル…ボボボ…ボッボッボッ…
ホワイ?
何でエンジンかからないのーw
少しエンジン冷やしてみよう(ぇ
そうこうしてるうちに、CARYくんがわざわざUターンしてコンビニまで来てくれました
少しハイドラオフの事情聴取?をして、思い出したよーに「にすもさんのエンジンがかからないのw」ってCARYくんに説明する
再度エンジン始動を試みるが、やっぱりかからないw
二人でいろいろ原因を考えて試してみるが…だめぽw
もしかしたら…ガス欠?
なんでもやってみましょう!って感じになり…高岡市にあるわたしのガレージまで、スイフトでガソリン携行缶を取りに行って給油してみるが…玉砕w
イグニッションオンで燃料ポンプの音がしないのに気付き…こりゃダメだw
3時間近く二人で頑張りましたが、もうあきらめよう…ってことでロードサービスを依頼することに
任意保険のロードサービスにするか、JAFにするか…先月会員更新したばかりのJAFに決定w
電話をかけて、30分ぐらいでJAFさん到着
JAFの係員さんがエンジンかけようとするが、やはり始動せず
結局自宅まで牽引してもらうことになりましたが、最初に参上?した車両では、車高の低いにすもさんの牽引はムリ…ってことで「乗り換えてきます!」いやはやお手数おかけしましたw
結果、JAFさん…フルフラット積載車で再登場w
低い車高のにすもさんもすんなり積載w
JAFさん良いの持ってるなー
バカ(マヌケともいう)野郎w
※CARYくん撮影
そして無事に自宅まで搬送完了!
搬送15km以内だったので追加料金も発生せず0円にて(追加料金は1km毎に700円だそうです)
長らくお付き合いしてくれたCARYくんには感謝の極みです。
何だかたまたますれ違っただけなのに、巻き添え?道連れ?にしちゃって本当に申し訳なかったです。
昨年のタヌキの件?でも世話になったしなー(^^;
重ね重ね…ありがとうございました!
そして日曜日は昨晩一睡もしていなかったので、日中はナマコのよーに爆睡w
夕方近所の日産ディーラーへ
初めて来店した日産サティオ高岡…すごく親切な対応で、某北陸マ◯ダの一件以来ディーラー嫌いだった自分の心に変化がw
サービスが日曜日で手一杯だったので、営業終了後わたしの自宅まで来てくれて…にすもさんをみてくれましたが、やはり症状は同じ
月曜日火曜日がお休みなので、水曜日に引き取りに伺いますって名刺を置いていった
昨日(月曜日ね)仕事しながらフッと思い出す
あっ!
そういえば…にすもさんのヒューズボックスって3ヶ所あったよなー!!
CARYくんとみたのは2ヶ所だけw
もしかして…って帰宅してにすもさんのヒューズボックスを見たら…「フューエルポンプ」ってのがあるw
おそるおそる外してみると…
はいw
フツーに切れてましたw
スペアのヒューズと交換してキーをまわすと…「みーんw」フューエルポンプの音がするーw
「こいつ!動くぞ!!」
クラッチ踏んでキーをまわす…
フツーにエンジン始動w
そしてフツーに走行w
なんやねんw
まぁ…フツーににすもさん復活?しましたが、ヒューズが切れたのは謎なので、明日ディーラーに行ってみてもらいます
あーw
人間…テンパると冷静な判断ができなくなるのかなー
ヒューズボックス1ヶ所忘れるなんてねw
深く反省しております…今後は気をつけます
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2014/08/05 22:47:26