このブログはWAKO'SのRECS(レックス)についてのブログです。
猥談は一切ありませんのであしからずw
さて、巷で最近注目を集めているRECS
自分のFD2もそろそろエンジンオイルの交換が近づいているので、
それに合わせてRECSを施工してみようと思っております。
RECSについて、エンジン内部を洗浄するアイテムとしか知ってなかったので、詳しく調べてみました。

RECS(ラピッド・エンジンクリーニング・システム)
RECSは、インテークマニホールドへ直接 洗浄剤を投入し、アイドリングしながら 吸気系に溜まったカーボン等を洗浄。
RECSの主な効果は以下
・エンジン音が静かになる
・燃費が回復する
・有害排ガス(黒煙、CO、HC)が低減する
・吹け上がりが良くなる
・アクセルレスポンスが良くなる
・エンジンの始動が良くなる 等々
効果はなんと約2週間ほど続くそうで、その後にエンジンオイルを交換するのがベストだそうです。
RECS施工時に一緒にFUEL1、スーパーフォアビークルを添加するとより一層の洗浄効果が得られるとの事で、自分も同時に添加してみようと思います(^_^)v
ちなみに、RECSは1万キロ毎に施工すると良いらしいですよ☆
多くの方が白煙番長を経験されているそうなので、自分もRECS施工が今から楽しみですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/02/14 00:08:00