• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かざみどりのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

ダイハツ竜王フェスティバル2013へ行ってきました!

ダイハツ竜王フェスティバル2013へ行ってきました!雨模様になりそうな天気予報を見事に吹き飛ばし、
素晴らしい天気の中で行われた竜王フェスティバル。

今回自分は、ユルスタイルとして、SCCとして、そしてコペンオーナーとして、
様々な人と交流することが出来ました。

久々に出会う人・・・初めての人・・・コペンオーナーというだけでもう元から知り合いのようなノリでした。

そして、ユルスタで開催されている、ユルコンに投稿すべく、
写真に関しても今まで自分があまり撮る事のなかった被写体をメインに写真を撮りました。


それでは、少しばかりレポートを。






滋賀県は竜王にある、ダイハツ工業滋賀竜王工場。
ここでは毎年、地域貢献の一環としてつつじが見ごろになる今の時期にイベントを開催しています。ダイハツの社員さんが企画をし、お店だったり、アイドルのライブだったりと色々催しを行っています。


懐かしのミゼットも展示されていました!
かわいい~!


なんと滋賀県警のパトカーも! 間近でみるとかっこいいですね~


その中、イベントの一環として我々コペンオーナーは、工場敷地内でコペンを並べさせて頂く事が出来ます。



ずらずら~っと並ぶ色んな性格のコペン達。これを眺めているだけでも十分楽しめます。

ダイハツの工場内に自分のコペンを停める事ができるなんて、とても幸せです。
初めて工場内に入らせて頂きましたが、想像を上回る規模でした。
ここで日々、自動車が作られているんだなぁと思うと感動してしまいました。





今回、自分は写真を撮りつつ、ユルスタイル・Dinoさんの出展ブースを中心に行動しました。
一般の方には、ズラズラと並ぶコペンのインパクトが大きかった様子で、「かわいい~」「かっこいい~」といった声が聞こえてきていました。「いくらかかっているんだろ~」とも・・・笑

自分の猫足コペンも少しは目に止まって頂けたみたいで、写真を撮っている姿や指さしをしている姿を見かけました。
他のオーナーさんの様に、大きなカスタムをしているわけではありませんが、それでも見てくれるとうれしいですね。

今回のイベントもコペンのメーカーさんが出店されており、ユルスタイルもDinoさんと一緒に大々的にブースを展開しました。


ユルスタブースで扱っていたものです(ダンボーは商品に含まれません)
ステッカーもかわいいですねぇ。


そして、自分がこのイベントで一番興味を惹かれたのがこのコペンです。


わかりますか?
そう、左ハンドル! 欧州仕様のコペンです!
運転席に乗せて頂きましたが、全然違う視界に感動しました。
輸入をしているお店さんがいるので、これからコペンを買おうか悩んでる人は、思い切ってこれを買ってしまうのもいいかも!
ただし、1300のエンジンなので普通車です 笑
↓のサイトで逆輸入コペンに関して載っていますので、見てみてはいかがでしょうか~
http://copen1300.com/




さてさてさて。

今回、写真の方ではコペンの写真も少しばかりは撮影しましたが、積極的に撮ろうと決めていたのが「人物」でした。
ユルスタイルのモデル部隊が、ユルコンの宣伝も兼ねて写真撮影会として、一肌脱いでくださいました。


ほんとに脱いだよ・・・笑
まー、このノリのよさはユルスタイルならではです 笑

人を撮影するのって、本当に難しいなと思います。
特に女性の場合はさらに色々と考えなくてはいけません。
光の当たり方、表情、雰囲気、構図・・・
ただ、シャッターを押すだけでは、あまり良い表情は撮れませんね。
どうしたらその女性を美しく、かわいく、かっこよく、綺麗に写せるか。

その人の持つ雰囲気を最大限に生かす。それにはどうしたら良いかをひたすら考えていました。


モデル:みぃやんさん(許可は頂いております)

今の自分ではここまでです・・・ピントあわせが悔しいなぁと思ってます。

色々と課題もありますが、昔の自分では考えもしなかった写真だと思います。
最近はカメラ以外のレフ版や、照明もそろえた方がいいのかなぁと思いました。
夢は広がりますね~




最後に・・・
ユルコンについてですが、
COJを題材にした、第1回「COJでみつけた♪」の投稿・投票が終了しました。
そして、結果が公式で大々的に発表されました。。

1位がなんと2作品という波乱の幕開けでした。しかしそれもまた面白いですね。
興味深いのがこの2作品は「主体とするものが真逆」の作品でした。

詳しくは公式サイトにありますので、ぜひチェックしてみてください!

[ユルスタ公式]ユルスタ★フォトコン、結果発表!!

集計結果がとても面白いものとなり、運営側もとても勉強になりました。
まだまだ課題がたくさんありますが、少しずつスムーズに運営が出来るようにしていきます。




そして、第2回のユルコンですが、テーマは「西へ東へ!コペン祭り週間♪」です。
今回の竜王フェスティバルと、5月19日に栃木県大笹牧場で行われる「2013 COPENミーティング in 大笹牧場VII」の2か所が対象です。
片方のみ参加された方でも両方参加された方でも、イベントに関する写真でしたら構いません。
カメラの種類も関係ありませんので、お気軽に参加してくださいね。

投票の結果、1番になった写真は、写真集に載っちゃいます!

どんどん参加してください!

ユルコンに関しての詳しい内容は公式サイトでご確認くださいませ。

ユルスタ公式サイト




では、自分は大笹には残念ながら参加できませんので、次はきっとビーオフです!

今年のビーナスもニッコリ微笑んでくれることを期待して、またみなさんと会えるのを楽しみにしております。

それでは~!
関連情報URL : http://yurustyle.com/
Posted at 2013/05/18 16:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンの事 | 日記
2013年04月30日 イイね!

[SCC]ビーオフ参加者募集開始しました!

COJの日記もまだですが、先に告知させてください~

皆様おまたせしました!
ビーナスラインオフミーティング
   略して
ビーオフ の参加申し込みが始まりました!

人数は今年も同じ150台 200名までです。

SCC公式ホームページへ
(http://scccopen.web.fc2.com/index.html)

左側に申し込みに関してリンクがありますので、そちらから注意事項をお読みになった上で、お申込みください。



毎年、来てくださる方、初めての方・・・
美しいビーナスラインをみんなで走りましょう~!

今年も皆様のご参加をお待ちしております!
Posted at 2013/04/30 16:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SCC | クルマ
2013年04月22日 イイね!

いよいよCOJ間近! そしてユルコンもやっちゃいます!

いよいよCOJ間近! そしてユルコンもやっちゃいます!4月に入ってからドタバタとしていて、なかなかみんカラも更新できませんでした^^;
さすがにマズいですね。汗汗

それにしても、昨日は寒かったですね・・・

長野県も各地で雪が降り、場所によっては1~10センチ程積もったみたいです。
この時期にここまで雪が降るのは滅多に無いようですね。

満開の桜と大雪なんてそれもまた綺麗でいいかもしれませんねぇ。




さて、いよいよコペンオーナーにとっても、活動的になる時期がやってきました!
4月28日のCOJをはじめとして、5月、6月にはコペンイベントが目白押しです。

自分もCOJには参加させて頂きますので、見かけたらぜひ声をかけてくださいね!

もしかしたら、逆に声をかけられちゃうかもしれませんね!


今回、COJではユルスタイルとして取材とユルコンをする事が決まってます。

[ユルスタイル公式ブログ]いろんなコトが動いています!


そして、ユルコンもVer2.0となって復活しました!

[ユルスタイル公式ブログ]「ユルスタ★フォトコン ver2.0」スタート!


自分はユルコンの運営として活動させて頂きます。

自分がユルスタを知り、ユルスタに参加したいと思った活動の大きな部分がユルコンでした。
テーマを決め、写真を撮り、そしてみんなに見てもらい、投票してもらう。
自分の撮る写真がどこまで人の心に残るか。
そしてみんなで楽しく写真技術を磨いていく。

そのユルコンの運営をさせてもらうなんて、とてもありがたい事です。
責任も大きいですが、そこはユルスタイル。
みんなで楽しむのが大事なんです。

そして・・・今回はなんと!
投稿して頂いた写真を使って、写真集を作っちゃういます!

写真好きが憧れるものの一つに写真集を出したいってあると思います。
今回はユルコンとして、色んなテーマに則った写真で写真集を作っちゃいます。
ぜひぜひ、参加してくださいね!
みなさんの参加をお待ちしています。


後日みんカラのユルスタコミュニティでもユルコンを立ち上げますので、楽しみにしていてくださ~い。

ではでは、COJでお会いしましょう!




あ、COJに参加される皆様。
そして、見学に来られる皆様に、主催の雲井モータース様からとても大事な注意事項があります。
COJの今後の運営にも関わる大事な 大事な 大 事 な! 内容です。
必ず目を通しておいてください。
そして、当日、トラブルが無い様にしましょうね。

以下 雲井モータース様のみんカラブログより 転載です。

COJ4th見学者の方にお願い!

イベント搬入注意!!

クラブでまとまって搬入の方!


以上です~
Posted at 2013/04/22 00:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユルスタイル | 日記
2013年04月08日 イイね!

COJへ行かれる皆様へ〜

この記事は、COJ4th見学者の方にお願い!について書いています。

4月28日にCOJへ行かれる見学者の皆様へ。
主催の雲井モータース様より注意事項があるようです。

こちらを守られないと、今後の運営にも影響があるそうです。

徹底した御協力をお願いします。
Posted at 2013/04/08 20:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月07日 イイね!

[ユルスタイル]初めてのサーキットが雨でも・・・!  そして・・・!

初めてのサーキットが雨でも・・・!

まりりんさん主催のサーキット走行会は雨にもかかわらず、大盛況だったみたいですよ~!

サーキットにハマっちゃった人もいるみたいで、これからが益々楽しみですね。



そして、今回は撮影隊の方もなかなか多かったようですよ~。
素早く動く被写体をどう撮るか・・・
よりかっこよく撮影するにはどうするか・・・

色々と勉強になる点がありますね~



そして・・・もう一つ!

協力者募集 と ユルT?!

なんと、ユルT と つなぎ ができてしまいましたー!


これを着てユルスタが参加するイベントでに来ると特典があるそうですよ!
この機会にぜひ~!


さらには・・・

ユルコンが復活しまーす!



長き沈黙を破り、ユルコンが復活致します!

まずはユルスタも参加するCOJで、最初のユルコンが開催されます。

過去のユルコンの様子は下記リンクをご覧ください~
過去のユルコンフォトギャラリー


気になってる人はぜひぜひユルスタに参加しちゃいましょう!
Posted at 2013/04/07 03:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に更新。」
何シテル?   05/02 23:04
カメラを片手にきまぐれドライブが好きな普通の変人です。 SCC(信州コペンクラブ) http://scccopen.web.fc2.com/  長野県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これで、少しは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 03:00:37
H25.02.23-24 ユルスタ大人の遠足☆ユルっと探検隊!ツーリング+アルファ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 00:56:59

愛車一覧

ダイハツ コペン セロリ (ダイハツ コペン)
納車されました!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
15年式 緑コペン アクティブトップ レザーエディション・・・かな? コペンのカタログ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation