• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ@GH3のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

かなり久しぶりのブログ!

かなり久しぶりのブログ!あまり乗らないのが悪いのですが、
バッテリーを上げてしまい・・・乗っているときくらいは充電させてあげたい!
ということでライト類をLED化していこうと思います。

第一弾はテールライトです。
光り方の詳細はパーツレビューで。


処女作ということで見た目はあまりきれいではありませんが、
収まってしまえば分かりませんw

光り方を予定通りにできたので満足です!

つぎはフラッシャかメーター照明あたりを作りたいですねー


というかかなり久しぶりのブログです。
なかなか忙しくて見るだけという生活が続いていました。


また何か完成したときには紹介したいと思います!

車もいろいろやりたいことはあるんですが、資金が・・・。
また様子を見ながら進めていきます^^
Posted at 2014/02/09 00:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

MTとAT

なんか先週の遠出で疲れてしまい
今週末は家でダラダラしようと決めていたので、

今日はのんびりテレビを見たり論文を読んでいました。



あっ先週末の事に触れておくと、
三重・滋賀・京都に二泊三日で行ってきました。


滋賀でキムさんに教えて頂いたサラダパン?
を食べようかと思っていましたが、

時間の都合でスルー・・・次回は挑戦してみます!



んで論文の話に戻りますと、

MT車とAT車の100台あたりの事故数は、
正面衝突事故を除いてですが、AT車がMT車の2倍らしいです。


まぁ日本の場合90%以上がAT車のようなので、

そんなん議論して意味あるんかい?とも思ったのですが、
単純にデータの比較という意味では興味深いです。


MT乗ってるような人は車の運転が好きだから
大多数の移動手段のためにAT乗ってる人より運転がうまいからでしょ?

とか思ったんですが、実際はそうとも言い切れません。


特に私なんかMT運転してますが運転下手ですからねw

逆にATでも運転うまい人は大勢いるでしょう。


要は注意力の差らしいです。


人間が注意できる容量はある程度上限があって、

その中で運転に関する事をどれだけ意識しているかが
事故件数の差に出てきているようです。


言われてみれば、
今何速とか何回転回したとか何キロ出てるとかクラッチミートがどうだったとか

ATに乗っていた頃にはあまり考えなかった事をいろいろ考えている気がします。


まぁそれが良いかどうかは分かりませんが、

少なくとも物思いにふけりながら運転する事は減ったような・・・?



たまには論文を読むのもおもしろいなと思った今日この頃です。


なんかボーナスで買うと言っていたものが買えるか怪しくなってきましたw
諸事情で車以外で大物買ってしまいました・・・・w
Posted at 2012/06/30 12:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

浜名湖オフ

浜名湖オフ浜名湖オフに参加してきました!
昨年はこのオフ会の存在すら知りませんでしたので初です。

slow-handさん企画してくださってありがとうございました!!


 
オフ会の模様は・・・
 人やナンバーが写っているので加工がちょっと面倒・・・
 ということで割愛・・・
と思いましたが、やはりすごい車を紹介しておきます!
どちらももはや原形が分からないくらいいじりたおしてありました。。。


 


 
もし不都合がありましたら削除しますので、
 メッセージもしくはコメントにてお願いします。

 

天気は晴れすぎて熱中症になるかと思ったほどです。


トップ画像はじゃんけん大会での戦利品です。
あとは全員?に配られたステッカーとボトルもありましたがボトルの方は写真撮り忘れましたw


今日のオフ会で決意したのは、
足回りのエアロは一切いじらないということです。
そのかわりに車高ある程度下げたいなと思いました!
いつの事になるやら?という感じですが。
車高調かダウンサスか・・・じっくり考えたいと思います。


そういえば金曜日にボーナスが入ったので、
ついに前々から計画していたブツを購入しようかと。
いざ買えるお金が手元にあると躊躇してしまいます。

7月くらいになると思いますがまたアップしま〜す!
Posted at 2012/06/10 19:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2012年05月02日 イイね!

GW前半

GW前半GW・・・事故が多いですね。
高速も下道もすでに3カ所ほど現場を通過しました。
明日は我が身・・・気をつけて運転します。


まぁ今回のGWは運転ばっかりしてます。
すでに1500キロ運転しました(笑)
 納車後半年で4000キロしか運転していないので、4割近くがこのGWです。
そんでまずはトップ画のような悲劇が・・・。
高速での飛び石によって

 ボンネットに
ダメージ!!!


 
フロントガラスだったら交換の勢いなので不幸中の幸いかな?と思ったり。
ボンネットとか交換する予定もないしずーっと眺めることになるのはやはりショックですね。

 それでその飛び石を食らってから岡山に行き、
遠距離中の彼女を拾って愛媛に行きました。
松山を中心に観光してから大学のときの友達「黒亀X」さんに会いました。
彼は社会人3年目を迎えて自分よりもちょっとお金持ちなので、
よさげ?悪げ?な車に乗っております。
そこでみんカラをやってるって事をお互い初めて知りました。
とりあえずの記念撮影@新宮(愛媛)




そっから岡山に戻って彼女にバレンタインの時渡し忘れたとこんなものをもらいました。


GVB??
次はこいつに乗ってくれって事でしょうか?
乗るならGRBがいいなぁ〜w

それからアップガレージに行きお目当てのものを購入!

ネットで見ていたら倉敷店にあり、3000円だったのでお得かな?と思ってちょうど訪れたついでに購入してしまいました。
取付はもうちょっと走って納車後1万キロくらいになってからの予定です☆

 
 で今日は地元にいる予定だったので、
 あらかじめ車を買ったお店に予約をしておいて、納車後初のオイル交換をしてもらいました。

納車時にもらったチケットを使ってオイル交換だけの予定でしたが、
なぜかいろいろ点検もしてもらっちゃいましたw無料で♪
クラッチベダルの調子がおかしい??こんなもん??と質問していたためと思われます。
チェックの結果問題なさそうなので、こんなもんらしいです。

お財布にやさしいお店でありがたいです(^▽^)
 
 
Posted at 2012/05/02 22:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 旅行/地域
2012年04月08日 イイね!

フォグ交換しました!

フォグが交換3ヶ月で逝ってしまったので、
交換しました。

写真のような状態で、
 コネクタ内に水が入ってしまっていたので、

端子が腐食して点かなくなってしまったようです。
 









この写真をメールで購入先に送ったところ、
交換の部品を送ってくれました。
一応1年保証なので。

んで交換したら・・・



左右で全然色違う!!

 
さすがは中華クオリティ・・・。
同じ3000kでも色味はまったく違います。

どっちも好きな色だけどどっちかにして欲しいよね〜〜。
二週間に渡って週末バンパーを外したのでさすがに慣れましたが、
同時に飽きましたw

またバンパー外すついでがありそうな時に両方新しいバーナーにしてみます!
とりあえず今回は前回よりも念入りに防水処理を施したので大丈夫なはずです。
また点かなくなったらそれは厄介だ・・・。
新たな防水手段を考えなければ。
 
 
Posted at 2012/04/08 18:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「さきほど近くのら○ぽーとで一周テール見たwリフレクターのLEDが特徴的なGRBでした。NBS以外では初めて他の方の一周テールを見ました!」
何シテル?   12/25 21:52
初めまして、ステ@GH3です。 現在、社会人2年目です! 昨年、大学時代を過ごした岡山から磐田にやって来ました♪ あまりの社会人パワーのなさから、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
車にかけられるお金は減ってしまいそうですが、 やはりバイクはやめられません。 車とバイ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車です! ハッチバックのインプレッサが欲しくて いろいろ考えた結果こいつに落 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
父親の乗っていた車です. 自分では買う気になれませんが,貸してもらえたので1年乗りました ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation