• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

TLM50で行く!うどんを食べに?林道トコトコアドベンチャー3

TLM50で行く!うどんを食べに?林道トコトコアドベンチャー3 前回の「おうどんアドベンチャー」の続きでーす。




今回も、
「純度98%山林画像」でお送り致します。。






お話の前に。。

*田舎の山林では時折、「鹿や猪」の駆除活動で、
「猟」が行われることがあります。

モチロン、「猟銃」を使います。

むやみに山林(とくに道なき道)に立ち入ると、危険な場合もありますので、
十分注意して下さい。








さて本題。



調子のグスりだしたTLM。。

様子を伺いながら、林道を先へ進みます。。


フツーに走っている時は、特に問題ないのですが、
停まると死んじゃう、、まあ・・「サメ」のような状態です。。



「その2」の時にガードレールとカーブミラーの安心セット付きで

(事故の)「多い日も安心ね」 (衝撃の)「吸収力が違うね」

とお伝えしたのですが、





更に!





携帯電話もつかえちゃうそうです!(白い犬のメーカーはダメみたいですが。。)


看板立てなくても、携帯見れば電波あるか、わかるような気もするのですが。。
この看板。。
もういいよっ!てくらい結構な頻度で立ってました。。










さらに進むと、森が開けて眼下には・・・



麓の民家が見えました。あんなに小さく見えるとは。。
*ちなみに田舎の家は結構デカいです。



結構、標高の高い所を走っていたんですね。。



オジサンかな?オバサンかな?人が見えます。。











「見ろっ!人が○○のようだ!!
あはっはっはっは・・・。」










とか







「見ろっ!家がレゴのようだ!!
あはっはっはっは・・・。」










とか








「見ろっ!車がトミカのようだ!!
あはっはっはっは・・・。」








などと、、「天空の城ラピタ」のムスカ大佐の気分で言ってみる。。




おや?ここは「ゴンドアの谷」じゃないですヨ。














尾根伝いに道が通っているので、
あまり高低差がなく、パワーのないTLMでも軽快に走れます。




空気うますぎ!、景色サイコー!ダートオモロー!



ですが、、







誰とも出会わねぇ~

(誰)どころか(昆虫・動物)にも出会わないよ。。



この道、、
あんまり人気ないの?たまたま?





そうこう走行していると、、分岐点に差し掛かりました。。


左に進むと、麓へ降りられるみたいだ。。



Tちゃんの調子もイマイチなので、ここでドロップアウト(下山)してもいいのですが、、

そういえば、、
入口の案内看板に「展望台」の文字があったような。。
まだそこは通過していません。



展望台という位なら、良い景色が拝めるんじゃろか・・?

しかし、ここからあと、どの位先・・?

おもしろスポットであって欲しい・・?


どうするの・・?


ここまで結構(ノロノロと5km位??)進んできたので、もう少し行って展望台を見つけてから、
下山するのも良いのではと思いまして。。

ドロップアウトせずに、先に進むことにします。






そう決心し、カーブひとつ曲がった瞬間。。










はい。到着! 近っ!



2ch風にいうのならば、「展望台近すぎワロタwwww」ってタイトルでしょうか。。?




わずか1コーナー先ならば、下山道の手前に


「この先50mで展望台アルヨ」の看板くらいあっても、いいじゃないデスか?



やれやれだぜ。。









遅くても緊張のダート走行でしたので、ここでしばし休憩します。





風邪の音・・小鳥のさえずり・・オッサンの鼻息・・



。。ブヒブヒ。。




静かな山の景色にしばし黄昏る。。






息も整ったことだし、引き返すのも面倒になったので、
さらに進むことにしました(相変わらずの無計画ぷり・・)



走る事数分。。おや?




また舗装路に、、そろそろ出口が近いのかも。。?













はい。反対側に出てきましたー。







まだこの先に林道は続いているようですが、
進めば進むほど家が遠のくという事実。。

今日はここまでにしておきます。


そして、久しぶりの下界へ降り立ちます。。

下ってきた場所はさっきの山の登山道のスタート地点のようで、
沢山のハイカー?アルピニスト(?)の方がいらっしゃいましたよ。




ここから本当にウチを目指して帰ります。





気を付けるってばよ!







そうそうダート走行をエンジョイしすぎて、

本来の目的地を忘れかけてました。。






コレです!

クルマ屋さんなのに、革ジャンが売られている件。。


以前お店のHPを覗いた時に、
「革ジャンをお客さんから大量に引き取ったので格安で販売します」という告知を
見ていたので、良いのがあったら買おうかな♪という事です。


「試着しても良い」との事でしたので、いろいろ羽織ってみます。


この日の気温は30℃近い真夏日。。汗だく革ジャンを、何度も羽織るオッサン。。


ホントはライダースJKTが欲しかったのですが、、
しっくりくるのが無かったので、
革の柔らかい羊皮の短かめのコートをGETしました!(本革新品で4000円、安っ!)



コレをリュックに詰め込んで、家路につきます(今度こそ本当で帰りますヨ!)




PM3:00

無事帰宅しましたー。 あー楽しかった♪


ハンドルにぶら下がってるのは何かしら?

お食事処?ローソンで買った「モンスターエナジー」です。って寄り道してるやん!!


てことで、半日程の事を3回にもわけて書く、、
この遅編集っぷり。。毎度すいません。。




で、結論






近場にも面白スポットはアルヨ!!

ということ。

遠くに行くだけが「ツーリング」じゃないと。
近くても色々探せばあるもんだなーと感じました。




今回はこの辺でお開き。お後がよろしいようでー。





次回ツーリングにつづく(?)




ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2013/06/13 18:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年6月14日 1:34
モトクロでトコトコ走るのも気持ちいいですよねウィンク

おいらは明日ってか日付変わったから今日か冷や汗

ちょいと会社休んで温泉旅館に行ってきやすウッシッシ
コメントへの返答
2013年6月14日 9:30
ヘタレなのでトコトコが限界レベルです、ある意味ローパワーなバイクで良かったのかも。。

温泉ですかーいいですね~裏山C

「会社を休んで」ってところが高ポイントですよねー。

温泉に浸かってゆっくり癒されて下さい。
2013年6月14日 7:56
おはようさんです(^-^)

突っ込みどころは満載な様で、

意外とすんなりと読めてしまう…♪

面白いですね(^-^)v


コメントへの返答
2013年6月14日 9:34
おはようございます。

いつもグダグダした内容ですが、
読んで頂けるだけでもありがたいです。

あまり話しは盛らず(関西人なので多少オ-バーに書いてるかも??)、ありのままにお伝えするように心がけてますー。
2013年6月14日 10:28
直線は飛ばさないボクはOKかしら~

コーナーに入る時の減速が少ないだけ~www
コメントへの返答
2013年6月14日 12:00
ファーストイン・ファーストアウトですかー?

田舎の「長い直線・信号無し・見通し良し」は
免停へのビクトリーロードですので注意が必要です。。

あ、あと
昔、友人がマクド(関西ではマックではなく)の
ドライブスルーでファーストイン・ファーストフードって言ってたのを思い出しました。。

意味は。。分かりません。

プロフィール

「サヨナラビトー」
何シテル?   10/28 12:45
見て頂いた方、 イイねを付けてくれた方、 コメントして下さった方、 ありがとうございます。 どうも。 架空店舗「モトガレーヂ縁側」の店主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイドブレーキ手引き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:31:12
お仕事前に1本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 18:32:47
うん、良いわ(〜 ̄▽ ̄)〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 17:27:39

愛車一覧

トヨタ その他 トヨタ その他
色々、そんなこんなで新たにアジトの仲間になったトヨタのトヨタじゃないけど、ホントはトヨタ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
本田微糖からL字の豊田に乗り換え。 660C.C.ガールズから 3500C.C.ガールズ ...
スズキ その他 スズキ その他
猿人オー○ホール失敗後、玉タマ安く手に入れたボルチーのE/Gをポンと載せたらすんなり動く ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
通勤用にオクにて購入。 最初からライブディオZXの金サス、アルミホイール、キャブがついて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation