遅くなりましたが、ここで僕のFRアルトワークスの仕様を一部紹介致します(o^-')b
ドリフトに欠かせないパーツと言えば、やっぱり リヤ用デフだと僕は思って今回思い切って装着いたしました(=^▽^=)ノ
もともとアルトワークスを購入した理由は通勤と冬の雪山でのドリフトを楽しむ為のものでした、ですがここ最近異常気象のせいか冬でもあまり雪が積もらなくなり、それならいっそうの事アルトワークスをFR仕様にしてドリフトを楽しもうと思い、始めはお金が掛からないデフロックで楽しんでいました・・・
まーこの仕様でも2年間は楽しめましたよ・・・がしかしデフロック仕様は横には滑るけど、前にはあまり進んでくれません(;ω;`)
インターネットなんかでよく投稿されている、前に進まないからリヤのトラクションをかけたいとよく見た事があります。
僕なりにいろいろ調べた結果、リヤのLSDと言う事になりちょっと高価な物になりますが、思い切ってjaws山本自動車さんとATSさんが共同開発されました特別ドリフト仕様(12㌔仕様)のリヤ駆動LSDとせっかくだからついでに、jaws山本自動車さんオリジナルのドリフト強化センターデフも付けてもらいました!
http://jaws-yamamoto.com/parts/005.html
http://jaws-yamamoto.com/parts/007.html
http://jaws-yamamoto.com/index.html
取り付けてみた後の感想としては・・・・・・・
かなり満足です、がんがん前に進みます!
デフロックの時とは違い速いドリフトが楽しめますし、リヤ駆動が壊れる心配も無くなりました、あと左右に曲がる時やバックする時にデフロックの時みたいに、タイヤを引きずる感じがなくなりましたv(=∩_∩=) 最高です!!!
jaws山本自動車さんは、今後もアルトワークスのオリジナルパーツを考えているみたいだから楽しみです。期待しています(o^-')b
イイね!0件
JaWS山本自動車 カテゴリ:http://jaws-yamamoto.com/index.html 2010/09/03 01:28:43 |
![]() |
日産 シルビア 希少価値の高いs15シルビア バリエッタです(o^-')b 基本、デートカーです!! ... |
![]() |
スズキ アルト 今度、乗り換えするnewマシーンです(=^▽^=)ノ 実は今年の、福岡カスタムカーシ ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 車の免許を取得してからすぐにドリフトにハマリ、その後ゼロヨンをやってみたり、ジムカーナー ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!