• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

消耗品なの?

消耗品なの? oha!sugi楽しそうだなぁ・・・
でも怖そう・・・(色々と)
と思ったり思わなかったり(笑)







結局、チェックランプの原因はO2センサーで、交換を余儀なくされたわけですが、
どうやら保障期間内だったらしく、損失は免れました^^

しかし、今後再びO2センサーが壊れることも有り得る訳で、
その時は、まず自費で修理のはず。。。





こんな金額のもの早々壊れられても困る!!!




という訳で、

何とかしてO2センサーを壊れにくいように
保護or補修って出来ないんですかね???




そもそも何で壊れるんだろう?





・・・熱?





そういえば、店長さんとのやり取りで、今まで使っていたO2センサーは、生産元の返却要請が無ければ返してもらえるようです♪

片っぽくらい生きててほしいなぁ・・・










いくらで売れるかなぁwww
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/03/20 23:06:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この日は⑩。
.ξさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:17
なつかしい(?)写真ですね~w

それにしても、自分の乙センサーより何故先に黄色号の乙センサーが…
年式的に自分のはいつ乙ってもおかしくないのですがww
コメントへの返答
2011年3月21日 23:09
2回目のおはきびでまさかのエキマニ交換(笑)

多分運転の仕方では?
街中はめっちゃのんびり走るけど…

たまにスイッチが入ると(/ω\)
2011年3月21日 0:38
無償交換はラッキーですね!!
コメントへの返答
2011年3月21日 23:10
まぁ不幸中の幸いです^^;

助かった…
2011年3月21日 0:39
純正コンピュータをパワーFCに交換して O2センサー殺したらいいかもね(笑)しかしディーラーにもっていけないかも
コメントへの返答
2011年3月21日 23:14
…強行手段ですね(笑)

交換したら速攻バレます♪
PFC、来月に王子から引っこ抜いて来ようかな?( ̄∀ ̄)
2011年3月21日 0:49
みなさんのコメント見てると良く壊れるパーツなんですねぇ・・・
いつか自分にも起こりうるトラブルなんですね、勉強させていただきました。
コメントへの返答
2011年3月21日 23:17
Dラーの担当さん的には、
機械より先に壊れやすいらしいです( ̄∀ ̄)

またいつ壊れるやらです(泣)
2011年3月21日 1:14
熱が入らないと作動しないし
熱で壊れます・・・多分:(;゙゚'ω゚'):
うちのはO2Hが乙です。
ヒーターが乙なんで排気の熱が
上がってきたらフィードバック(学習)
します。
コメントへの返答
2011年3月21日 23:22
何か厄介な部品ですね~(-.-;)
エキマニカバーが無いと余計に…?
何とかならないかなぁ^^;

と言うかPFCならO2センサー死んでも関係ないのでは!?

よく分かりませんがw
2011年3月21日 3:33
MR-SはO2センサー消耗品なので時期が来たら壊れますorz
しかもメチャ高・・・2個やられると7万近い出費が・・・
コメントへの返答
2011年3月21日 23:25
とんでもない消耗品ですね(゜∇゜;)
7万はガチで死活問題です…

次壊れたらどうしよう?(/ω\)
2011年3月21日 9:12
自分も両方壊れてボッシュのやつ(1個7500くらい)に交換しました。

保護の方法は分からないし、思いつきませんから消耗品と割り切っていますwww
コメントへの返答
2011年3月21日 23:29
もし次壊れたら、ボッシュのセンサー買うのが吉ですね^^;
やはり手立て無しですか…


(」゜□゜)」トヨタァ!!!
2011年3月21日 9:41
それは消耗品だから仕方ないさ
コメントへの返答
2011年3月21日 23:30
壊れやすい&高い消耗品…

(」゜□゜)」トヨタァ!!!
2011年3月21日 9:45
無償交換って良かったじゃないですか!(^^ゞ

私もO2センサーがいつ乙になるやら・・・
恐いです((((゚д゜;))))
コメントへの返答
2011年3月21日 23:33
地獄に仏です♪

O2が乙でOrzですね(笑)
次は貴方かもしれない…
2011年3月21日 11:03
タダで交換?

ラッキーでしたね♪
コメントへの返答
2011年3月21日 23:35
ラッキーです♪

果たしてMR-Sに何らかの変化が見られるのか…?

ちょっと楽しみです^^
2011年3月21日 12:30
壊れるんなら10個くらいもらったら

コメントへの返答
2011年3月21日 23:37
破産しますYO~
2011年3月21日 13:33
プラグと一緒で、
消耗品と割り切りが必要かも...

デンソーの純正品に拘らなかったら、
もっと安く売ってますよ(^^
コメントへの返答
2011年3月21日 23:39
そういやプラグ見たことないです(゜∇゜;)
黒こげかなぁ?

次もし壊れたら、ボッシュにします!
2011年3月21日 15:23
私は不具が起こる前に交換しましたが、一本3万位だったと思いますexclamation&question


ブログにも書きましたが交換したら吹け上がりが良くなりました(^O^)


値段が高いのは、センサーの先端がレアメタルなのでその値段が価格に・・・


やはり、年数と距離で交換しないといけないみたいですexclamation
コメントへの返答
2011年3月21日 23:43
高い…( ̄∀ ̄;)


吹けが良くなるなら期待大です♪
また壊れなきゃ良いのですが…

O2センサーはやはり消耗品ですね~(笑)

ちくしょう…(T_T)
2011年3月21日 17:03
自分は、まだ乙ってないですがやはり消耗品と割り切るしかないかと( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月21日 23:45
割り切れ…ない!!!(-_-#)


(」゜□゜)」トヨタァ!!!
2011年3月21日 19:56
センサーは、壊れやすいですねー

自分も一度、同じで壊れました(^o^;
コメントへの返答
2011年3月22日 5:14
やっぱりみんな壊れちゃうんですね~(T_T)

手立て無しかぁ…
2011年3月21日 22:46
船長もおっしゃってるけど、、、黄色くんはフルコン導入のご予定は無いんですか?

その前に車高調かな?
コメントへの返答
2011年3月22日 5:18
PFCかぁ~今のところ予定には入ってない…かな?( ̄∀ ̄)

先に車高調ってのは確定だけど。。。
2011年3月22日 18:51
自分もニセマニに交換する時にO2センサー見てみようっと。

そして、プラグも・・・。

あんまり意識してなかったところです。

黄色君ありがとう\(^o^)/
コメントへの返答
2011年3月22日 22:15
いつ壊れるか分からないってのが怖いです。。。

プラグって壊れるんですか???

これも消耗品ですか?


・・・え?えっ??
2011年3月22日 19:32
保証が効いてよかったですね~
早めに壊れてくれてラッキーかも。

SMTも消耗品orz
コメントへの返答
2011年3月22日 22:17
不幸中の幸いです^^
一年たたずに壊れてくれたのがラッキー(?)でした♪

SMT、とんでもない消耗品ですね・・・

プロフィール

「今年も水鉄砲が大活躍。とにかく火力が素敵。」
何シテル?   07/26 18:49
哀車に乗って幾星霜。 乗り換えようと思っても、いつの間にか忘れてドライブに出かける日々。 世間の評判も何のその。 MR-S、いい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2010年 6月納車。 ある種における理想形。 コンセプトは一点豪華主義。
レクサス IS レクサス IS
国内外問わず初めてエクステリアが好きと言えるセダンを発見。 人も荷物もバッチリ(当社比 ...
その他 ブリヂストン アンカー その他 ブリヂストン アンカー
メーカー:BRIDGESTONE 車種:ANCHOR PA3 ・下駄車にIS買ったけど ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation