• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

ダート走行会を見学 at スポーツランド信州

ダート走行会を見学 at スポーツランド信州 夏も真っ最中ですが

みなさんお変わりありませんか。

最近は車ネタが無く沈黙中だった

ぬぬがたです。


さて、山の日に長野県にある

k'sファクトリーさん主催のダート走行会が

開催されました。


その走行会に、

みんともさんが参加するのと

見学ツアーが企画されたので

行ってきました。



訪問先はこちらです。






スポーツランド信州。

長野県の上田市から長野市に抜ける山間部にある

ダート競技場です。

関東は天気が悪いようでしたが、こちらは、よかったです。



朝、5時に自宅を出発。

少し出遅れたのでお盆時期の大渋滞にはまりました。

外環も混雑、大泉から関越自動車道に入り料金所を超えるくらいまでは、

流れていましたが所沢手前から大渋滞です。

この時期は仕方がないので我慢して進みます。



それでも今回は、





出発して大渋滞にはまりましたが、

今日は、運転手付きなのでちょー快適でした。


途中で休憩とコンビニで買い物してから現地に到着、

出発して約5時間の道のりでした。

距離にして230kmです。



かなり時間がかかりましたが、

今日は、車好きで車いじり大好きな、

みんともさんとの移動でしたので

様々な話をして渋滞もそれほど気になりません。




10時前に到着して

パドックに入るとドライバーのミーティング中でした。

荷物を降ろして車を見学者側の駐車スペースに

移動させます。






見慣れた車輌がならんでいますね。。。





参加者やギャラリーのみなさんは、すでに来ていました。

車を置いてパドックに戻ります。

今回、走行する

ノイエさんburaさん巴さん

その見学に集まったみなさんに挨拶して

観戦に参加です。






こんな感じな、参戦車両がいました。

走行枠や時間帯、走行回周制限はないので、

並んだ順番で走れます。








先日の千葉でダート初走行のノイエ号です。

ここ、スポーツランド信州の走りを観戦します。

スポーツランド信州は、ギャラリーコーナーが一か所あり

その場所だけでの見学になります。





冬の氷上走行時にお会いした

buraさんです。

ダート走行菌に感染したようで

物凄い力の入れようです。

ノイエさんも同じですが。。。。。







ノイエ号。頑張っていました。



今回の動画撮影ですが、

すみません。見にくいです。。

縦で撮影してしまい、

アスペクト比が悪く全画面表示にすると

画質が落ちてしまいます。












ノイエ巴号、素晴らしい走りでした。






見えなくなって、フラットアウトしてるし~。。。踏む踏む。。






buraさんも良い走りをしていましたが、

練習走行時に発生していた

iscvと車速信号のトラブル⁇で

セーフモードになる症状が再発して

満足できる走りでは無かったようです。






コーナーの向こうに消えたあとの、

エンジン音は4AG改です。。




buraさんその2です。






イン側を確実に回ることが大切ですね。








今回のk'sファクトリーさんの走行会には、

ダート走行を楽しんでいるひとから、

本気で走りこんでいる参加者まで

様々な車輌の走行を見学出来ました。




その中には、





懐かしいAE86がいました。

ぬぬがたが、昔、走らせていたモデルに

エンジン仕様以外ほぼ同じでした。


走行車両ではありませんが

後ろのbbも気になりません?



link研究者も見学に来ていました。

突然の訪問に驚きました。。



意味不明ですが、

分かる人はピンとくるでしょう。。。。









話を戻して

先ほどのAE86ですが、





パワステ、エアコンレス!

男ですね〜。

猿人も走りもかなり凄かったです。

FRだからこの程度ですが、

AWDを走らせたらいちばん過激なドライバーだと

思いました。









ぬぬがたも、

このようなエンジンを作りたかったのです。





勝手に撮影してアップしてしまいまして、

ごめんなさいです。

素晴らしい走りの、86でしたので。。。。







ラリーのクロスミッション車両なんて、

懐かし過ぎです。






熱い走りでした。



走行会終了後にしばらくお話して

帰りに一緒に帰路につきましたが

最後の料金所では、

先に失礼してしまい、すみませんでした。

また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。





そして今日の主役のノイエ号、良い走りでした。






こちらの走行会では、

同乗走行も可能です。







ぬぬがたは、準備不足で同乗しませんでしたが、

一緒に来た、よーちゃんや、

多くの人が同乗していましたので

実際の走りについては、

その人達の感想を楽しみにしてください。







インプが勢ぞろいしました。

青のGRが早かったですね〜。



順番待ちですが、

ドアを開けている理由は分かりますか。。。

エアコンレスですね~。。。

たぶん。。。。。








全日本ラリーの参戦車両のようでした。

走りは、別次元でしたね。










ギャラリーコーナーで、ギャラリーからの

歓声がたくさんあがっていました。






















この車両に同乗した

よーちゃんとこうざさんの

感想が早く知りたいな~と思っております。







やはり積車ですね~。。。

これらの車両の走行を満喫して楽しんだ山の日でした。








最後に先日訪問した時にお会いした

ノイエさん仲間とのスリ〜ショットです。





暑い夏休み初日の一大イベントでした。




以前からダート走行は知ってるのと

競技参加者の話を聞いていたことがあるので、

自分で始めるには敷居が高いと思ってしまいました。




それでもこのような機会にお邪魔させてもらい、

楽しい一日をご一緒させてもらった

ノイエさんほかの皆さん

ありがとうございました。




ブログ一覧 | 遊び | クルマ
Posted at 2017/08/13 13:56:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年8月13日 14:35
お疲れ様でしたw

ちょっとだけ拝見しましたが、熱い走りに感化され走りたい衝動に襲われましたww
本当に車が2台欲しいですねw
コメントへの返答
2017年8月14日 8:23
おはようございます。
お疲れ様でした。

ちょうど陽の出た時間帯。
暑い時に熱い走り見ちゃいましたね。

でも、ダート走行は、
準備から何かと大変なんですよ。
氷上走行、雪道がちょうど良いですね。
2017年8月13日 18:03
こんにちは〜。

動画アップして下さり、
ありがとうございました(お辞儀

改めて自分の遅さがわかりますwww

道中渋滞大変だったようですね。
お疲れ様でした。

次回は同乗しまくりましょう。
コメントへの返答
2017年8月14日 8:30
おはようございます。

画質がいまいち
上手にアップ出来ませんでした。

そんな、いきなり経験者と
同じ速度レベルになんて
危な過ぎですよ。。
走りこんで慣れれば上がるでしょうし、
これからかと思います。

ありがとうございます。
往路が大変でしたけど、
よーちゃんと一緒だったので
話し相手が居るだけで平気でした。

次回、同乗させて貰えるのですね???
2017年8月13日 20:32
こんばんは~
先日は暑い中お疲れ様でした<(_ _)>

自分も助手席でのんびり見学に行きたいですw
コメントへの返答
2017年8月14日 8:33
おはようございます。
お疲れ様でした。

でも、木陰の下は避暑地的な感じで
涼しく良かったですね~。。。

同行者が居ると良いですよ!
渋滞もあきませんでした。
2017年8月13日 20:57
お疲れ様でした。^ ^
同乗・・・メットとかお貸しすれば良かったですね。
でも、運転手付きだったぬぬさんが、とてもうらやましかったです。

運転手・・・うちにも来て欲しいですw
コメントへの返答
2017年8月14日 8:41
おはようございます。
お疲れ様でした。

同乗走行の話は、
前回のみなさんのブログで
知っていたのですが、
メットとグローブを持っていくかどうか
悩んだ末に当日は持って行かないことに
したんですよ。。。やりたくなってしまう!

運転手。
フィッシング詐欺して誘いました。
2017年8月13日 22:31
運転手って、某Y氏だったんですね!
競技車の青GRB、とんでもない迫力の走りです!!
ハチロクも相当すごい走りに見えます(^^)
近場でラリーあったら見に行きたいです♪
コメントへの返答
2017年8月14日 8:51
おはようございます。
正解です。2人だと楽ですね。

画質がいまいちですが、
最下部の曲がりに行くまでの
上の部分からの進入から
走らせ方から違いますね~。
AE86。きれきれですよ。
FRであれだけの土煙を出すのに
相当踏まないと上がりませんですから。

ダート走行練習会、
近くはどうかな~。
成田地区にはダート場ありそうですね。
2017年8月14日 1:48
走りたかった。
なんでK4GPと日程被ってたんだ。

次の日は八王子のBFアクションさんが合宿で走っていたようです。
こちらは全日本ダートラの選手何人もいらっしゃるので、すごい走り見れたはずです。

10月は走るぞ。
コメントへの返答
2017年8月14日 8:58
おはようございます。
日程、残念でしたね。

そうなんですか、
走行会日和だったかと。。

久しぶりに、ラリー参戦者の熱い
走りを観ました。速いですよ。。
2008年のラリージャパン以来です。

10月。聞いています。
また、いこうかな~?
2017年8月15日 18:51
動画ありがとうございます!自分の走ってるとこを外から見たいと思っていたんです。

縦横は、ムービーメーカーで変換できますよ。私も最近知りました(^_^;)


で、ぬぬさんは走らないんですか?(笑)
コメントへの返答
2017年8月15日 19:04
こんばんは。

もっときれいにあげたかったのですが。

お勉強させていただきます。
↑最近のドラマでの、セリフ。

もう何本か、あるので編集してみますね。

え〜。始めるの、敷居が高く。。
レンタル車両くらいの参加なら。。
え、あるって??
2017年8月15日 18:54
連コメ失礼。
あのGRBさん、14日の新井道場にも参加されてました。午前中は私同様に、基礎練習をみっちりやってました。あんなレベルの人も基礎は疎かにしないんだ!と改めて基礎の大切さを思い知りました。その基礎も、新井さんから課題を出されて、同じ基礎練習でも何ランクも上の事をしていましたが。
コメントへの返答
2017年8月15日 19:19
いえいえ。
そうだったみたいですね。

基本的な事を練習した結果で、
あの様な走りが出来るのですよね。

やっぱり、ノイエさん、
合宿に参加しちゃったんですね。

プロフィール

「@f10m8k86さん、自分もそう思います、監視員付けて作業すれば出来たのに、作業中止の判断でした、警報じゃなければ、中止にしなかったのにと思いました」
何シテル?   07/30 21:13
ぬぬがたです。よろしくお願いします。最近(昨日)エントリーした人に影響を受けて、いまさらですが、ミンカラ登録しました。。 ぬぬがたとは? ”ぬぬ”は ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン クールグレーなインプ (スバル インプレッサハードトップセダン)
昔の車は、自分用。 今の車は、家族用。 写真更新。いたって標準なファミリー車です。 古い ...
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
次期ファミリーカーです。本日、2011年5月1日に登場。 GC8の座を奪いました。 20 ...
スバル BRZ ZD8 (スバル BRZ)
ステラさんRN1から、お買い物車を乗り換えしました。
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
車イベント関連の写真保存先。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation