• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

失敗…

失敗… ぽぽぽぽ~んで最近話題のCM。

ACの「魔法の言葉」。

自分の携帯はiphoneです。

iphoneは好きな曲を着信音に設定できます。

で、早速着信音にしてみましたwww

ただ、これ失敗…










仕事中や外出先は問題ないんですが、家でテレビ付けてると着メロなんかCMなんか分からんやんけっ!


まぁノリでこのままにしときますwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/26 00:29:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

奥様、敗北
M2さん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 11:01
えぇ~!
ポポポポーンるんるんの着信音あるんですかexclamation&question(゜ロ゜あせあせ(飛び散る汗)


子供があのCM流れたら歌って踊ってます…たらーっ(汗)


ちょっと探してみよっと走る人走る人走る人あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年3月26日 11:59
いや、多分着信音としてはないと思いますよ(^_^;)

自分はニコニコ動画からMP3に落としてやりましたからww

iphoneならではの裏ワザですね(^o^)

うちの子供は飽きてきたのか歌わなくなりましたwww
2011年3月26日 11:49
ぽぽぽぽーん♪

それは確かに紛らわしいですね(´・ω・`)
(人混みの中で鳴る着ボイスと同じ感覚でしょうか?)

ちなみに僕はおはよウナギがツボです(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 12:01
テレビ見てたら分かるんだけど、他のコトしてたらどっちから鳴ってるのか一瞬分からなくなりますwww

フルバージョンはスカンクたちも出てきますね(^o^)
2011年3月26日 12:34
それは思いつかなかったです(≧∇≦*)

自分はスマートフォンなんですが着信音はピタゴラスイッチです(●´ω`●)
コメントへの返答
2011年3月26日 13:45
ピタゴラスイッチもイイですね(^o^)

ちなみにこれまではD-1グランプリのオープニングを着信音にしてました(^_^;)

プロフィール

「誰がBNR32とHCR32のタイロッドの相違点教えて〜!!」
何シテル?   09/27 09:40
2010.10.09 BNR32 V-Spec2 納車されました♪ GT-R乗りの方に限らず、仲良くしてくださ~いo(^▽^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近のクルマ事情♪(ダレもみんカラ)w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 15:13:28
いっぱいのバケツ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 00:55:30
みんカラ愛車グランプリ2012決戦投票に関する一考察www  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 13:47:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
納車されてまだ間もないですが、ウワサどおり金かかりそうですorz
日産 キューブ 日産 キューブ
結婚を機に久しぶりのFFへ。 しかも初めてのAT。 しかも初めてののーまる・・・
日産 クルー 日産 クルー
今でも乗りたいと思う車。 ただ、リアの足回りはどうにかしたいところ。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
念願の赤に全塗装。 すぐ後にT&Eのソアラが赤に塗って、こっちが真似したみたいにw

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation