• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

[鉄道ネタ]電車のお出かけもよいものだ・・・。

[鉄道ネタ]電車のお出かけもよいものだ・・・。 先日の京都の紅葉巡りは公共交通機関でお出かけした旨 ブログアップしましたが、往復ともに近鉄特急で優雅な空間を過ごしました。

たまには、こんな移動空間も楽でいいよね・・。(笑)
ブログ一覧 | 鉄道ネタ | 旅行/地域
Posted at 2012/11/16 13:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ロードスター。
.ξさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年11月16日 16:35
自分も先日嵐山へ
嵯峨嵐山トロッコ列車で紅葉を
観に行ってきましたが、
やっぱり鉄道がのんびりできて
いいですね(^^)

自分は平日が休日なんで、
列車も時間を選べば座れます。

自分は新快速でゆったり行きました(^^)
コメントへの返答
2012年11月17日 2:35
トロッコ列車が走る路線は元山陰本線跡。ワタクシもまだ奈良に越したばかりの頃、家内と来たかな・・ 懐かしいです。

列車はのんびりできていいです・・。
2012年11月16日 22:09
こんばんは。

車は車で便利ですが、電車は渋滞の心配がいらないから良いですよね。
それに景色を楽しみながらのんびりすることができるのが良いと思います
コメントへの返答
2012年11月17日 2:36
電車は気楽でいいです・・・。

でも次回、京都行くときは、あひる&きりんを連れていく約束をしているので、クルマなんです・・(涙
2012年11月17日 9:22
混んでなければ電車が一番好きですね。
少しうろうろできるし、窓広いし(^ー^)
コメントへの返答
2012年11月17日 10:00
うちの家内(実家が泉北高速鉄道沿線)が、近鉄は揺れて乗り心地が悪いから嫌だってボヤいてました。

でも、特急は足回りが違うのか揺れが全然マシとご満悦のようでした。(笑)

泉北高速は全線高架で、近鉄は基本 地盤上に線路敷いてるから比較する対象が異なるような気もしますが・・・。(苦笑
2012年11月17日 9:23
特急はいいですよね~

ロマンスカーなんて毎日見送りしてますから^_^;

京都は駐車場を気にしないといけないから、電車の方が気楽でいいですね。
コメントへの返答
2012年11月17日 10:03
ロマンスカーが千代田線に乗り入れ始めてからまだ乗ったことないんです(笑)

綾瀬から箱根まで一度乗り通してみたいな・・・

でも、次回の京都はクルマで行くことになってるから、クルマの停め場にいま悩んでる・・

プロフィール

「@belljun
これはJR西日本所属のDr.イエローですね☺️
数多な幸運が降り注ぐように🤲」
何シテル?   02/26 21:04
クルマ・鉄道ネタ・時事ネタも時々登場します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー拡張(30⇒35)交換 64226Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 21:50:47
在来線で名古屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:47:57
PIAA LEW103 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:56:49

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
EKワゴンの程度(エアコン コンプレッサーの故障)が悪すぎて、乗り換えました。 納車は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤&買い物&レジャーで大活躍中の稼働率120%の我が家のエースです。(笑) 目指せ3 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン 2号機 (三菱 eKワゴン)
H81Wからの乗り換えです。 エンジン故障による廃車で仕方なしにH82Wに乗り換えです ...
三菱 eKワゴン eKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
イストの悲劇から一週間後に来た、後釜のeKワゴン君(初年度登録2005年平成17年1月車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation