購入から一ヶ月
いいわけですが拙者色々立て込んでおりまして…
というものの購入後スグ、優しいディーラーの担当者から
「リモコンスイッチ売ったのはいいのですが、気になって調べたのですが
dj_ka(ここは本名)さんのスパイクには付きませんよ」
うぇー
簡単に言うとこういう事
・マイチェン後のスパイクならポン付可能
前期車には配線そのものがステアリングに来ていないそうだ
とは言うものの変なところに「やる気スイッチ」が入り
頼む!配線図とナビ、スイッチの回路図下さい!!
と懇願し頂いたのが今月頭。
いいわけですが、それからまた色々忙しくなり
やっとのことで取り付ける時間が今日。
久々にナビの弱粘着テープ三点引きで
引き出し、ターゲットのAカプラーをチェック
コントロール信号を確認し…
ありゃりゃホントだ線が出てないや
てことはステアリング…
ありゃりゃ線が来てないや。。。。
文字にすれば簡単ですが
要は、
ナビのコントロール信号とリールのカプラー指定ピンへの結線
リールのカプラーからスイッチ用の電源とGNDを結線
ハイ終了。
快適クルージングの始まりです。
しかし、もう一回コレをやれと言われたら
絶対に断ります。
そしてスパイク前期車のオーナーの皆様
基本、このオーディオリモコンスイッチは取り付けられません
カプラーの改造に自信がある方のみトライしてみて下さい。
そしてターゲットの配線図、カプラー番号、回路図等
全て揃えて挑んでみて下さい。
老眼には厳しい作業でした。
って結局老眼のせいかよ!
Posted at 2012/02/23 18:38:50 | |
トラックバック(0) | 日記