
8月に入り、少しだけ時間的余裕がでてきましたので
(束の間の・・でしょうね)、パーツをつけるなどのリフレッシュをしてみました。
①ナビの機種更新
SONYのポータブルナビ「ナブ・ユー」NV-U77Vを購入しました。
4.8型ワンセグ付です。

今まで使ってきたNV-U2で登録した500か所のマーク地点も引き継げますし、同メーカーだけにほぼ同じ操作で使用できるということでこれに決めました。
【装着後】
SONYは、ナビの撤退を7月末に発表しました。スマートフォンとの競合で撤退とのことですが、周辺国メーカーの価格の安いナビが多数出回っていることも理由の一つではないでしょうか?
撤退の発表後に、在庫がなくなる前に、と即座にボチッと購入しました。安くてよい製品なのですが・・・撤退は非常に残念ですね。電化製品はできるだけ日本メーカーのものを選択したいと思っています。
②洗車時に2種のケミカルの使用
評判のケミカル「
WAKO'S スーパーハード(SH-R)」(樹脂用コーティング材です)と「
ZEROウォーター」を使用してみました。
〇SH-R
SH-Rは液体をスポンジで伸ばして拭くだけですので作業性が良いですし、もう少し様子を見る必要はありますが硬化後の仕上がりはよさそうです。施工時の第1印象から◎です。
樹脂製パーツである、アンダーグリル、フォグ回り、フロントバンパー下のアンダースポイラー、ドアミラー基部、リアワイパーのキャップやリアVWマーク黒色部分に施工しました。リア下まわりは次回です。
納車から2年経ち、樹脂製パーツが少し白っぽくなりつつありましたが、新車時のような黒になりました(!)シャキッと感、が出たようです。価格が高めなのですが満足度が高いです。
〇ZEROウォーター
ZEROウォーターのほうは、ホイールとドアミラーキャップ部にのみ試験的に施工してみました。正直なところまだよくわかりません。何度か施工すると効果が判るようですし、次はボディ本体にもスプレーしてみたいと思います。

<口元が・・・・黒々・・・・>
③キーベゼル取付け
Rのロゴ入りのキーベゼルです。
海外サイトからお手頃価格で購入です。
【装着後】
この小箱で届きました。

併せて、小さな純正パーツも購入しました。これは今後暫くしてから取り付け予定です。流用ですので、うまく取り付けられましたら報告予定です。
--- 余 談 ----
CMのフレーズ
①で思い出したこと。。。似ている?
SONY製品のかつてのCMでは、最後に『
It's a SONY 』という低音声のフレーズで締めくくっていましたが、最近のVW車のCMの最後に流れる『
volkswagen 』という低音声のフレーズでの締めは、なんだか同じようなイメージであることに気づきました。よろしければ聞いてみてください。
SONY・・・・SONY ウォークマン(1988)
VW・・・フォルクスワーゲン『いいものを長く編』
Posted at 2012/08/12 00:58:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ・グッズ | 日記