• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

春は遠い…

昨日はとっても良い天気だったので、GVFにて嫁と近所をドライブに。

最近始めたハイドラ、さすがに全国の膨大な数のチェックポイントへ行くつもりはありませんが、
せめて近所のチェックポイントくらいは遊びに行ってみたいと思い、
スマホの画面を見ながら、あちこちのチェックポイントへ。

田舎に住んでいるので、駅やICはほとんどなく、道の駅やダムが大半を占めます。

とあるダムへ行くと、日の当たらない場所には残雪があってビックリ!
さらに、そのまま国道360号へ向かうと「冬季通行止」の表示が!

ゴールデンウィークも終わって、半袖でも過ごせる気候なのに、「冬季」って…と思いながら迂回路をナビで検索。

表示された国道471号へ向うも、またもや「冬季通行止」。
飛騨地方の春は、まだまだ先のようです…(涙)

仕方なく、ぐるっと回って富山県の八尾方面へ。

ここでは久婦須川ダムへ行ったあと、その先の久婦須第二ダムへ行こうとしたら、
急に激狭の未舗装のダート道になり、さらに進むと「関係者以外立入禁止」の看板が…。

チェックポイントがあっても行けない場所もあるんですね。

ゲートは開いていたものの、とてもGVFで行けるような道とは思えなかったので、バックで引き返しました。

引き返す途中、そのダート道をスズキジムニーが軽快に走っていく姿を見て、
やっぱり悪路走破は同じ四駆でもジムニーには勝てないって思いました。
ジムニーかっこよすぎです。

その後もダムめぐりをして、先ほど通行止だった国道471号を富山側から岐阜県方面へ進み、
そこから県道34号を南下していくと、やっぱりこちらも「冬季通行止」

後から知ったことですが、
この国道471号と県道34号は、「酷道471号」「険道34号」と呼ばれているそうで、
年間の大半が通行止で、道幅が狭くけっこうな厳しい道路状況だそうです。

これでは通行止が解除されても、GVFでは行く気にはなりません。
せめてハイゼットじゃないと対向車とのすれ違いも怖くて…。

その後は、無事に国道156号へ抜けることができました。
この道はBS日テレの峠TOUGEで放送された飛越峡合掌ラインです。
ただでさえキレイに舗装された道ということだけでも嬉しいのに、
この時点で夕方になっていたので交通量も少なく、気持ちよく走ることが出来ました。

そして今日は、朝起きてまずは洗車。
昨日の悪路走破の結果、GVFが泥だらけになってしまったので、
明日から天気が悪くなると知っていても、洗車せざるを得ません。

キレイになったGVFで嫁と買い物へ行き、お昼ご飯を食べてから、
少し時間があったので、第6回飛騨高山オールドカーの集いを見学に行ってきました。

青空の下、貴重なオールドカーが大集結でした。
幼少のころに見たクルマや生まれる前に製造されたクルマなど、素敵なクルマをいっぱい拝見させていただきました。

全てのクルマがステキでしたが、その中でも気になったクルマ


こんなクルマで通勤や買い物してみたいですね


貴重なスバル車




レオーネも懐かしいクルマの仲間入りです


良い天気、楽しいドライブ、ステキなオールドカーと、楽しい週末でした。
あと酷道・険道の凄さを少しだけ垣間見た気がします。
酷道ファンの方々の悪路走破の技術と勇気を尊敬いたします。
ブログ一覧 | 旅行・ドライブ | クルマ
Posted at 2014/05/11 19:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん


F355Jさん

この記事へのコメント

2014年5月12日 21:37
オールドカー良いですね(^^)

先日(って言っても3月ですが)一番上の画像の前が開く3輪BMWに恵那で遭遇しました!
気さくなオーナーの方でじっくり見せていただいてたくさんお話しも聞けて楽しかったです♪

しかし、近所にまだ残雪があるのはスゴイですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月13日 20:49
のクルマはもちろんステキですが、オールドカーも趣があっていいですネ!

BMWイセッタに遭遇とはビックリですね。
しかもオーナーさんからお話できるとは!

雪国に住んでいる私も、5月の半ばに雪を見るとさすがに驚きました!

プロフィール

「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE 2024 http://cvw.jp/b/844528/48104377/
何シテル?   11/24 15:47
かんとく@GVFです。よろしくお願いします。 クルマを新しく買い替えすることになったので、みんカラを始めてみました。 ドライブが大好きで、北は青森県の大間か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) SOCKET COMPL(テールランプハーネス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/26 23:17:18
ピッチングストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 15:11:33
今日もGRB/GVBのミッションO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 00:52:56

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-LINE(GVF)からWRX S4(VBH)へ 乗り換えました。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツハイゼットカーゴから乗り換えました。 左右のパワースライドドアと9インチのナビ、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成30年1月にハイゼットカーゴスペシャルからハイゼットカーゴクルーズに乗り換えました。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
インプレッサで雪道を通勤して事故るのがいやだったので、ハイゼットカーゴを購入しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation