• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

車高調とレカロのその後

TEIN SUPER FLEX WAGONを組んで、
はやいもので一年以上が過ぎました。

色々とセッティングに頭を悩まされ、
結局リアのバネレートを下げるというカタチでなんとかかんとか・・・、
その後、減衰力調整で乗り心地以外は納得のゆく形に収まっていたものの、
(おとなしくメーカー推奨値内で使用しろよ!って話しなんですがね(^_^;))

昨年末に装着したレカロによって、
挙動が良くわかる様になったのと乗り心地が良くなったことにより、
再度、足回りのセッティングに疑問を感じるように(^_^;)

この約2週間、気にしないフリをしてましたが、今日またも減衰調整に手を出してしまった・・・
またしても深みに陥りそうです(´;ω;`)  ちなみにFR共に今までからソフト側へ2段落とし

そんな中、近々発売を開始するであろう、
TEINさんのEDFC ACTIVE



なんとも興味深々な物なのだ!

メーカーの説明通りであれば、一般道の荒れた路面にはソフトに追従し、
ワインディングではバシっと踏ん張る様に、さらには高速域ではビシッ!としまり、
リミッター域でも不安感を与えない強脚になるはず・・・

あくまでも、説明通りであれば・・・



早く発売されて、パーツレビューに登場してこないかなぁ~(*´∀`*)
って・・・ウチのTEIN SUPER FLEX WAGONにも付けられるのかな(・ω・ )?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/08 20:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2013年1月10日 11:47
え~っ

サクツクさんそんなの付けるの

オイラのイメージ70年代プロダクション仕様
+Oh!my街道レーサーなのに・・

自動減衰調整装置って近年のF1じゃん・・

やばい・・もう仲良くツーリング・・行けないじゃん
(--〆)・・・・・(笑)。

コメントへの返答
2013年1月12日 0:22
ばんわ~

えぇ!
MyWISH君が70年代プロダクション仕様
+Oh!my街道レーサーっすかぁ!?
そんな硬派に見て頂けてたんですね♪
嬉しいやら小っ恥ずかしいやらwww

でもまぁ~
お調子者で新しい物好きな私には、
このブツは刺激的なんですよ~

元々四輪独立だったらこんなに足回りに
悩まずに済んだんでしょうが・・・
如何せんストライクゾーンが低すぎて(;_;)

実用性その進化具合とにすっかり心奪われてしまいましたwww

そ~そ~
いつツーリング?走り?出ますかwww
週末の夜でしたらだいたい出動可能ですよ~

って、今晩も首都高に上がりたいくらいです
(アホですね・・・)

プロフィール

「雨の辰巳って結構好き!
逆さ富士じゃ無いけど、
濡れた路面に車が映る♪」
何シテル?   06/27 23:57
サクツクです。よろしくお願いします。 メッセージなどで挨拶のできない方、 ご遠慮させて頂いてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLJ HYPERION CVS 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 20:13:47
パノラミックスーパーサウンドシステムだけどスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/31 10:59:42
カワサキ ZX-12R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 07:24:56

愛車一覧

トヨタ エスティマ エロティマ (トヨタ エスティマ)
なんかUSっぽさ?を醸し出し、 ダサかっこいいバンを目指します。 見慣れたエアロや装飾 ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
約20年ぶりに限定解除してのリターン組 リターン初っ端からこんな世界最速に乗って良いの ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
倅が中型免許を取得したので、 知り合いから不動者を譲り受けました。
ホンダ フィット 「フィット君」または「あのポンコツ」 (ホンダ フィット)
27年6月も終わる頃、 1号機WISHの距離も増えてきたので、 嫁の下駄車として友達が仕 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation