父が、機械で動く物で、一番最初に感動した物は、ホンダのCB750 父は当時15歳 当然免許も無い昭和49年、オートバイの免許の改正が有ったらしいです。オートバイの免許が今でいう、原チャリ取る感覚で取れた時代の最終で、改正されると、125cc400cc限定解除…限定解除とは400ccから750ccだろうと1200ccだろうと1500cc だろうと、乗れる免許の三段階に別れたらしいです。
当然、父は三段階に改正される前に、免許取ったれ~っう事で16歳になって直ぐに、オートバイの免許取ったらしいです、学校も休んでの免許取りだから、不良呼ばわりの毎日だったそうで、父いわく、人生一度しかないのに、周りの目なんか気にしたら何も出来ないし、じじぃになって死ぬ時に、俺の人生、楽しかったって死ねるか?貧乏でもなんでもいいから、後悔しない生き方しろ!と言う。
たしかに、幸せそうに生活して歳取って死ぬって、後悔残さない死にかたしてるのかな?って思う……その人にとって、どの生き方が、後悔しない生き方か、解らないけど、僕は、思った通りに生きたいと思う、後悔しないように(^_^)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/11/05 20:58:25