• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月20日

延命処置・・・・初の試み&補修!!!! でこが・・・

延命処置・・・・初の試み&補修!!!! でこが・・・

2018.4.22から6か月で状況確認です。これが先月でした。

alt

☟これ、4月の状態。右側のたんこぶがゴム側に出てきています。

alt

今日またオペを実施しました。でっぱりはまた剥がして防錆処置。

また様子見てみます。 来年車検の時前には板金やりたい

ところです。

alt


あと、先日 下記も補修しました。

alt

alt

☝上の黒剥げを。。576のタッチペンにて塗装。ぱっと見

みえなくなりました(^^)。

alt


この頃塗装のヤレなどが気になっています、少しでも早めの

処置を心がけたいと思いますが、、、、みなさんも気になるところは

早めがいいですね。。。。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/20 19:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

ファンタジースプリングスがァ〜
gonta00さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

この記事へのコメント

2018年10月20日 20:56
なかなか痛々しいですね、これは。。。
膨らんでるところをできれば削っちゃえれば、ゴムにも無理なチカラがかかりませんから、より安心できますよ。
かさぶた取っちゃうように、勇気を出してベリっとはがして錆転回剤を塗りたくれば、それだけでも十分ですしね。。。頑張ってくださいませ!!!
コメントへの返答
2018年10月20日 21:07
ありがとうございます。また様子見ながらやってみますが、進行しているんだと思うと悲しいですね【泣】。ゴムも意外と変な風に固まっています!
2018年10月20日 21:38
ゴムフチの辺りなのが作業を難しくしていますよね…

しかし、錆びが原因の膨らみなので大胆な作業が求められます。
本格な作業までの進行防止もありますので慎重に判断して作業頑張って下さい!
コメントへの返答
2018年10月21日 5:38
ある程度は進行止めていますが、いずれやらないとまずい状況ですね。板金のタイミングどうするか迷います。

プロフィール

「良い数字でしたのでパチリ!」
何シテル?   05/31 07:58
ヤマシ¥太です。よろしくお願いします。 2010年から7年ぶりにセリカst205 GT-FOUR WRCに6月から乗り出しました。(^^) 通算3台目のWR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2024 遅めの春休み 5/25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 07:59:30
C-HRのエバポレーター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:21:22
BOUZUさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 15:37:08

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2016年 ついに、4台目のセリカへ 3号機を入れ替えに 4号機黄色WRCを購入。201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4月~ 自動車専門学校へ通う長男用として 車屋さんから譲ってもらったワゴンRR 長年代 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
画像は一般に載っていましたのを抜粋。 自分が 最初に会社の人から購入した車です。 7ヶ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
これまた以前所有していたプレリュード画像です^^) 独身時代唯一新車購入 1年半しか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation