• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

スタンドBy-バイ【給油口破損と。。。】

スタンドBy-バイ【給油口破損と。。。】 昨日の出来事!
午後に最寄りのガソリンスタンドへ補給しにきました。 
が。。。
給油口が硬くて周りません。どんなにやってもダメで、スタンドの方を呼びペンチ固定にてなんとか開きました。

この画像は自宅ですが、スタンドで給油終えた直後にはもうクーラント液【ピンク】が結構漏れていました💦。

なんとかオーバーヒートせずスタンドより自宅へ。

多分矢印の下の方のインタークーラー側のホースが駄目になった感じでした。

車屋さんに連絡、ホース破れの可能性説明、持ち込みして良いか確認、その前にラジエータークーラント、水入れてラジエーターキャップ外したままゆっくり来れるか?確認、結果入れても水は垂れ流しですので、保険を使い陸送依頼。


レッカー30分くらいで来てくれ助かりました!

移送準備。

これで車屋さんまで運んでもらいます。JAFさんは同乗可能なので助手席に

セリカさんは後ろに汗

車屋さんに到着。JAFさんにお礼を言って車をおろしてもらいました。

車屋さんに説明、車検が来週末にありますのでその前に入庫となってしまいました💦。

今回修理依頼
①ラジエーターホース漏れ対応
②エアコン効き悪いのでガス補給?
③ハザード点灯しっぱなしリレー交換
【交換部品は渡し済み】

速報!①
車屋さんから夜連絡ありました。
アッパーマウントの付け根部分より漏れがあるとの事!ホースは頼んでいるようで水温計センサー【社外】つけるしか無いから分断していい?と連絡。
修復依頼してます。この場所で済めばいいですが果たして!




ブログ一覧
Posted at 2025/03/27 11:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 LLCクーラント ...
3.8S & 600さん

TE52エルグランド ラジエーター ...
eiichitokuさん

エッセがオーバーヒートな夏休み
T&M81さん

R2に乗って…
風越 龍さん

Z900RS ラジエーター ブリー ...
KennyTX_GRMNさん

新たに発見された仕込み?
ぎんとさん

この記事へのコメント

2025年3月27日 12:54
給油口が回らないってのは…不思議な現象ですね?!初めて聞きましたけど、原因は何でしょうね?
それがわからないと、怖いですもんね…次は大丈夫なのかって??
クーラント、完治することをお祈りしてます!
コメントへの返答
2025年3月27日 13:25
車屋さんに部品頼もうと話したら内圧でガソリンなくなったら真空状態なのでちゃんと吸引してるから大丈夫だと。
結構20系?ではある事例です笑。
でもこのキャップ交換してから5年くらいで2回目の回らない現象。ラジエーターホース?漏れも関係性あるのか?
ホースは外気温上昇エアコン付けていたのでホースが割れた?と考えています。まだ場所が特定しないと気になりますね。
2025年3月27日 22:52
私もタンクの蓋が開かなくなった事があります!!
スタンドでプライヤーで開けて貰いました。
ちなみに私は新品を後日取り寄せました。
気休めだけど定期的にグリスをパッキンに塗ってます。
確か数年前にブログにも載せた記憶が・・・
新品は良いよ(笑)
コメントへの返答
2025年3月27日 23:09
やはり交換が一番ですね。Oリングのダメージがあるのですかね?新品まだあるので買っといた方がいいですかね。
多分駄目になったキャップ含め4つくらいはあります笑。
2025年3月29日 17:53
タンクの蓋回らないのは持病なんですね。
開ける前に蓋を押すと回しやすくなる気がするけどあんまりよくない気がする・・・
ホースはタイベルと同じタイミングで替えてた気がします。したかな?(爆
ACガス補充ついでにワコーズの添加剤おススメです。
コメントへの返答
2025年3月30日 19:23
ふたは、なんでなるんでしょうかね?取れないのは体に良くないです笑。やはりゴム関係は劣化の道を辿っていますね💦。4日に車検どうかなって🙏
2025年3月30日 21:11
コメント失礼します。
給油口ですが98年頃からキャップ裏の弁が変わった対策品?に変わったようです。
うちのはそれに交換してます(品番はパーツレビューにアップしてます)
あとは憶測ですが圧力はチャコールキャニスター絡みもあるかもしれません(こちらは製廃なので何か新型車から流用になりますが)
コメントへの返答
2025年3月30日 21:35
ありがとうございます😊。キャップは多分北米仕様のなので【英字とか記載ある】対策品だと思いますが、圧力の方が問題なんですかね?これは初耳ですね。
2025年3月30日 21:42
連コメ失礼します。
北米仕様も対策前・後とあり本文中のは対策前とお見受けします(3年くらい前から国内対策前を注文すると代替で北米対策前が届いてるようです)。
裏の弁が全く形変わるのとcautionの文字が全く違いますので。
コメントへの返答
2025年3月30日 21:46
はい、対策前ですね。値段が3000円しなかったので。今車検出していますのでセリカが戻ったら頼んでみようと思います^_^!

プロフィール

「@SSAWS さん
やばい暑いですよ🫠」
何シテル?   08/05 16:28
ヤマシ¥太です。よろしくお願いします。 2010年から7年ぶりにセリカst205 GT-FOUR WRCに6月から乗り出しました。(^^) 通算3台目のWR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

予約しました(^。^)y-.。o○ 全貌!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 10:31:52
北米トヨタ純正 フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 21:40:46
ヤマシ¥太さんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:42:27

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2016年 ついに、4台目のセリカへ 3号機を入れ替えに 4号機黄色WRCを購入。201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4月~ 自動車専門学校へ通う長男用として 車屋さんから譲ってもらったワゴンRR 長年代 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
画像は一般に載っていましたのを抜粋。 自分が 最初に会社の人から購入した車です。 7ヶ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
これまた以前所有していたプレリュード画像です^^) 独身時代唯一新車購入 1年半しか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation