• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

【まいジム3】大阪舞洲ジムカーナに参加してきました。

先週の土曜、毎度のまいジムに参加してきました~。
今回は前回ある程度基準になるタイムが出たのでセッティングで遊んでみる事に。。

走行編は便利な動画でどうぞ↓と言いたいところですが終日ベスト更新できなかったんで今回はナシデス。 


1枠目、
セッティングは前回と変わらず。
なんだか走り方を忘れてしまい2秒1ぐらい… 

○神さんに同乗走行してもらったがあっさり殺される。 ぐぬぬ、、


2枠目、
リアのヘルパーを抜くべく作業、 
しかし交換途中にロッド長を調整するカラー的なボルトを忘れてきた事に気付く\(^o^)/
車高を調整するも皿がドラシャに干渉するので下がりきらない。/(^o^)\
走行時間が迫りとりあえずそのまま走る事に、超リア上がりでその差約10mm強(笑)

走ってみると曲がる!! なんだこれ!っと思ったけど回るの間違いでした。 
舞洲では久々のハーフスピン、 曲がるけど破綻し易くタイムは安定しない。ベストは2秒1ぐらい。


3枠目、
妥協策でフロントの車高を上げて帳尻を合わす事に、2枠目よりはマシになりタイムは1秒8ぐらい。感触は良いがヘルパー有りと比べたら… だった。 
ただ走りこみ&セッティングによってはヘルパ有りを上回る可能性があるかもしれない。  


4枠目、
結局元のヘルパー有りの仕様に戻すことに。 ベストタイムは1秒7くらい。


タイムアタック
1本目1秒9、 2本目は島周りのカラスに走行を邪魔さえ4秒、



毎度ですが、おなかいっぱい走れてセッティングが楽しめました。エントラントの皆さん、オフィシャルのみなさんお疲れ様&ありがとうございました。



【ヘルパ有り無しの覚書】 ※主観です。多分間違ってる可能性大ww

             有り  無し
1コーナ~スラローム   <     (無しはハンドル切る量が全然違う)
島周り            >     (有りだと曲がんないがアクセルが多く踏める)
一本パイロン        >     (有りはオーバーにならず安定してる)
4本パイロン        =      (良く分からず)

超簡素に感想書くとこんな感じでした(笑) ヘルパ有りは総じて安定方向、 ですのでタカタは有りで走ろう。 次回まいジムの時は事前に無しのセッティングにして再度研究。 脚ってホント奥が深いしオモシロイデスネ。



【続、覚書】
天気快晴 温度20~28℃ 路面~35℃ 路面コンディション 並※前回よりは悪し、
大阪舞洲ジムカーナHPはコチラ



関連情報URL : http://maigym.jp/index.php
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/10/12 22:17:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

フィギュア完成✨
エレメンさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2011年10月13日 8:19
僕もヘルパー入れたり戻したりRrスタビ切ったり戻したり遊んでたりします。(先日の間瀬も)
185だと…むむむ。ふふふ。ぬーん。て感じ?
コメントへの返答
2011年10月13日 23:49
むむむ。ふふふ。ぬーん。て感じ?ってどんな感じだ(笑) 語感から察するに良さげですね。
スタビ切るのは初耳ですね。今度試してみます。

プロフィール

「ロードスター30周年ミーティングに行ってきた。 http://cvw.jp/b/848231/43366032/
何シテル?   10/14 20:49
ナカタ@です。連絡手段&記録用に登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ブログタイトル詐欺な車名でございます(笑) パラノイアが拗れて屋根が開かない天邪鬼なクル ...
カワサキ GPZ900R GPZ900R (カワサキ GPZ900R)
カワサキは関西の会社だって最近知りました(笑)
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当社の営業車でございます。主に積載が捗ります。   
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のところノーマルエンジンでどこまでいけるかというコンセプトで車作りをしています。 【 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation