• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

ってわけで、EMK2013をレポしてみる(遅)

こんにちは~


というわけで、先日の日曜日

Euro Meeting in Karuizawa 2013』に参加してきましたっ!



えーっと今回は初のスタッフという重要な任務を課せられたわけでして、
早朝4時半過ぎに起き、同じく初スタッフのシンヤ君と某PAで待ち合わせをし、
予想通りの雨が降りしきるなかブォーンと…



集合時間の6時半頃に会場に到着。
とりあえず会場のテント設置等のお手伝いやらをしますが…
良く勝手がわからぬままやっていたので逆にご迷惑かけちゃったかも(汗)



で車両の搬入が始まり、僕はPOLO軍団周辺の駐車誘導を任されますが、
ドンドン車来て並んじゃって、これまたご迷惑おかけしたかも…デス(滝汗)
こういったものの難しさを痛感させられた一幕でした。


んでまぁ当日の天気は、雨が降ったり止んだりを繰り返しつつ、
午後は本降りになっちゃったりなんかして一日を過ごしたわけですが…


気合いのフルサイズ一眼レフ持ってったワタクシめは、
当然のごとく素敵なお車の数々を殆ど撮れませんでした~(涙)


でも終了間際に何とか雨が止んでくれたので、その時に撮った写真何枚かを↓














「チーム・トロピカーナ」らしいっすw



VWうさぎさん、絡めずゴメンなさい(汗)





84BASEさんのフーゴル5。変態的スゴみが…





イヴォークなかなか良いっすね~









アキタツ号、この絶妙な車高がとてもワタシ好みです♪
御本人サンにも最後の最後で会えて、ホッと一安心(^^;




アウちろ号☆



サイコロK号☆





アワード受賞車の一コマ






でその後…会場を後にし、6Rおポロダチ御一行と小諸市内のホテルで後泊したんですが、
宴会では各自持ち寄った『土産品争奪ビンゴゲーム』や、
『景品争奪ジャンケンバトル』の余興を楽しんだりしましたー♪

ってか私、司会進行担当だったのですが…皆さん楽しんで貰えたのかな~?と(汗)

2日目は2日目で、同じく小諸市内の松井農場にてBBQ楽しんだのですが、
何故か激疲れだった僕は、皆さんとのお話もどことなく上の空だったような…(-。-;)

でも焼き肉は沢山食べてた気がします(笑)



まぁそのへんの模様は、良かったらフォトギャラを見て下さいね♪





とまぁこんな感じの2日間だったんですが、

POLO仲間だけでなく、沢山のお友達と交流できたことは僕にとって収穫だったし、
また何人かのお友達と絡めずに終わってしまったのは少し悔やまれます(>_<)
まぁ当日のアノ天気では致し方ない部分もありますが。。。


でも僕が今年のテーマの一つに掲げた『交流を楽しむ』という点においては、
ある程度目標が達成でき満足感はありますかね^^

…ってわけで、


当日絡んで下さった皆さん、どうもありがとうございました!
また皆さん大変お疲れさまでした!





反省点等も多々ありましたが… EMK



来年もぜひ参加したいと思います!!
(*^^*)




※あ、因みに長野県産おコメ当たりましたw




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/09/12 17:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年9月12日 18:25
たつげたさん,EMKお疲れさまでした.
楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
来年のレポも楽しみにしていますね~
コメントへの返答
2013年9月12日 19:52
こんばんは、どうもありがとうございます♪

雨の中の撮影って、やっぱり難しいですよね…カメラやレンズにあまり負担も掛けられないし(汗)

レポ、雰囲気伝わりましたかね??
どうも長文は苦手で…
ってか、もう来年のレポ期待ですか!!(笑)
2013年9月12日 18:26
あっ!これは!これは!

どーもー!

絡みありがとうございましたー♪

行って良かったですよ(*'ε°)

僕はブログUP土曜日でーす(*´∀`)アハハン♪

次はどっかで晴れた日に撮影オフっすね!

軽井沢以外に近かった(笑
コメントへの返答
2013年9月12日 19:56
どもども、お疲れ~

…なんかイラッとくるんですがw

くろチャン、なんだかんだで来てくれて良かったよ♪天候最悪だったけど、それなりにお喋りもできたしなー☆

晴れ渡る晴天の日に、また改めて撮影オフしよう!!

コレに懲りず来年もぜひ参加して下さいな^^
2013年9月12日 18:35
スタッフでのご活躍
本当にお疲れ様でした

生憎の天候でしたが
とても楽しかったです

台数も多く大変だったでしょうが
来年も、ポロで盛り上げたいですね♪

また
ゆっくりプチオフでも\(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月12日 19:59
お疲れさまでした!

いやいや、僕のスタッフなんて名ばかりで…
しかも朝しかやってないですし(^^;

まぁ屋外でやる以上、天候に左右されるのは仕方ありませんよね。

ポロの一区画は完全にオフ会のノリでしたね(笑)

またマターリお話しましょ~♪
2013年9月12日 18:45
こんばんは。
お手伝い、大変でしたね~おつかれさまでした!
最後のカット、新鮮です♪
規模がわかりますね~すごい!
コメントへの返答
2013年9月13日 17:05
こんにちは!

いやいやぁ、僕なんて大したことやっておらず…ですよ(汗)

最後の写真はちょっとした高台から撮ったモノですが、一部の人が帰り始めた頃に撮影したので、ちょっと中途半端かも…(^^;
2013年9月12日 19:01
スタッフお疲れ様でした。

残念ながら荒れた天気でしたが、
それなりに楽しめました。

来年は好天を期待して、また
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年9月13日 17:07
どうもお疲れさまでした。

天候に関してはしょうがないとは思いますが、1年に1回のイベントなんだから、その日くらい晴れて欲しい…とは思いますよね~

来年もご都合合えばぜひお越し下さい!!
2013年9月12日 19:03
スタッフお疲れ様でした。

お陰さまで一角がポロのオフ会みたいでした(笑)
天候のせいで会場にあまり居れませんでしたが…

お昼ご飯後、ずぶ濡れになった僕はずっとトイレでズボン絞ってましたので(笑)


来年は強制的連休が支給されるので上手いことEMKあたりにもってきて力になりたいと思っています。
コメントへの返答
2013年9月13日 17:12
どうもお疲れさまでした~

まぁ、イベント兼オフ会みたいなものだったよね。ある意味異様な光景だったかも…

あの天気のせいで車のオーナーさん探すの大変だったよ。。。皆アウトレットに避難してたみたいだね(^^;

あんだけ雨降ってるとチャリはアカンよね(笑)

来年もやると思うので、また参加して下さいね^^
2013年9月12日 19:08
すたっふうーーーー、おつかれちゃん♪

雨だったから余計に大変だったんじゃ!!

うん、海老蔵良い写真や、満足!!おいらのブログ使っていい??

宴会は確かにただ飲んでるだけより、盛り上がったよ♪そっちも色々景品や準備サンクス!!

ホントに心に残るEMKだった_(_^_)_
コメントへの返答
2013年9月13日 17:17
どもども、お疲れさまでしたー

まぁ僕のスタッフ業務はそんなに大変ではなかったですよ。朝だけって感じでしたし。

海老蔵号オサシン、これで良ければ遠慮なくドゾ♪

宴会はチャアさん始め何人かの方が手を貸してくれたので助かりました。
景品また使ってやって下さいね~

まぁある意味色々と心に残りますよね(^^;
2013年9月12日 19:14
お疲れ様でした!

もう少し色々お話ししたかったですねー(>_<)

そしててつげたさんのカメラで我が愛車を撮影して頂き、光栄です(*^^*)

来年は晴天を祈りましよー
コメントへの返答
2013年9月13日 17:21
どもお疲れさまでございました!

まぁ、あんだけ人数いてあぁいった場だと、なかなかお話もできませんよね。
ましてやサイコロKさん初めてだから、僕がもっと気を遣うべきだったのかも…と(汗)

今度サイコロK号を、もっと天気の良い日に拝見したいものです^^

来年は晴れると良いですね!
2013年9月12日 19:15
日曜はお疲れ様でした。
ちろっと、ちょろっと絡めましたねw

ポロ軍団、凄いことになってましたね。
仕切りが大変だと思います。

またコソーリ、ヒソーリ長野にお邪魔します。
蕎麦でも食べに。
コメントへの返答
2013年9月13日 17:25
どもども、お疲れさまでした~

いやー、結構絡んでたような気も?(笑)
まぁあぁいった場所だと、なかなかゆっくりお喋りもできませんよね。

6R軍団はもう既に僕の手には負えないなって感じでした。来年はもうチト考えないと…

10月になれば新蕎麦が味わえますから、時間ができたらごゆるりとお越し下さい。
またマターリやりましょ~♪
2013年9月12日 19:50
あっ!のねのね。

どーもー!

下準備からお・も・て・な・し・まで
ご苦労様でしたね~。
流石です。

当日は忙しくて8~15時まで立ちっぱなしで
座ったのはおでんを食べてた5分だけ~。
それぞれのEMK。

ダスト辰子



コメントへの返答
2013年9月13日 17:31
どもどもー、お疲れさまでした!

僕の「お・も・て・な・し」は出来てたんでしょうかねぇ…?大して出来てなかったような(^^;

ボーラさんは精力的に色々と回られてたみたいですね。僕なんてほぼテントの中にしかいなかったけど(苦笑)

まぁ皆それぞれのEMKを楽しんで貰えたなら、それが一番ですよね!!
2013年9月12日 19:53
ホットドッグをこれから!という時に、お声を掛けてしまってすみませんでした(笑)

おかげさまで、店長にお礼を述べることが出来ました。ありがとうございました!!

また、お会い出来て嬉しかったです♪

来年は、ボクにダイソンが当たるよう仕込んでおいて下さいね☆(笑)

雨のなか、大変お世話になり、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2013年9月13日 17:36
どもども、遠路お疲れさまでした!

これからカブリつくぞ!!って時にお声掛けして頂いて嬉しかったですw

いやいや、あの程度でしたらどうってことないので全然OKっすよ^^

ダイソンが当たるためには、ランナウェイにお布施しに来るのが一番の近道かと(爆)

天気は残念でしたが、来年はその分イイ天気になると思って、また一年過ごしていきましょ♪
こちらこそありがとうございました!!
2013年9月12日 20:16
お疲れ様でした!

生憎の天気でしたが、無事終了出来て良かったです。
また、宴会の幹事さんもありがとうございました。

今年の教訓を来年に生かせるようにしたいですね。
色々な意味でちょっと限界がありますので・・・・(謎)
コメントへの返答
2013年9月13日 17:43
お疲れさまでございました!

いやいや、宴会の幹事なんて大したことはないんで別にいいんですがね。。。

シンヤ君は2日間良くまとめあげたモンだと思うよ。ありがとね

6R…確かに沢山集まるのは素晴らしいことなんだけども、ちょっとなぁと思う事も。。。

まぁそのへんは私的にも色々考え等ありますので、またじっくりお話しましょうね。
2013年9月12日 20:29
雨男な僕が長野入りしてないから雨は回避できたはずなんですけどね~(え?)
…他にも雨男な方はいるのですね?(苦笑)

あいにくの天候ではありましたが、皆さんとの語らいは楽しそう♪(羨)

飲み会ワンショットは、ろぽくんからレポートもらった件(笑)

黒ポロで左右に青いライン入った車…結構好きです♪
コメントへの返答
2013年9月13日 17:49
どもども~

エット、、、雨男は100人くらいいたみたいですね(笑)

まぁ雨な分、テントに留まってる方々は多かったので、そのぶん車抜きのお話は沢山出来てたかもしれませんね。

他車種の方はアウトレットに避難しちゃってる人も多かったですが…

その車は神奈川のWどうでしょう号ですね♪
本人に直接言ったら喜びますよ~(笑)
2013年9月12日 20:38
てつげたさん、お疲れ様でした!

最後にお話し出来てホントよかったです♫

そしてアキタツ号をこんなにカッコよく
撮っていただき光栄です(^ ^)
実は僕、この角度が一番好きなんですよ!

…今Runawayさんにとあるものを見積もり
してます(*^^*)
ただ先立つ物がなかなか工面出来なくて
悩んでおります(笑)
取り付けお願いするときはお声かけしますね~p(^_^)q
コメントへの返答
2013年9月13日 17:57
アキタツさん、どうもお疲れさまでした♪

いやぁ、車はあるんだけど御本人サンがと探してましたが…アウトレットに逃亡では見つからないわけですね(笑)

アキタツ号、このフェンダーとルーホイの淵の絶妙なラインがメチャ好きです♪僕のポロも本当はあのくらいシンプルで存在感ある感じにしたいんですが…

おっ、Runawayさんに見積もりって…サイド○ステップ各種ですか?(笑)
店長さん始め、皆フレンドリーなショップさんなんで、ぜひお越し下さい!
美味しいモノでも食べて、またユル~リとお話しましょ♪
2013年9月12日 20:48
てつげたさん、雨の中本当にお疲れ様でしたm(__)m
雨でも、僕を含め皆さんが楽しめたイベントになったのも、てつげたさん及び皆様のご苦労のおかげです♪

EMKは、普段交流出来ない方と交流できる素晴らしいイベントの一つです。
本当に参加出来た事を光栄に思います(*^^*)

しかも、僕のうさぎ号をカッコ良くアップして頂いてありがとうございます(*^^*)

めっちゃ嬉しいです‼

次の機会には、必ずてつげたさんにご挨拶させて頂きますので、それまでまたみんカラ絡んでやって下さいね(*^^*)

ありがとうございました♪
コメントへの返答
2013年9月13日 18:07
うさぎさん、どもお疲れさまでした!

屋外でやる以上は、ああいった天候の時があるのも致し方ないとは思いますが…にしても、遠くから来てくれた方には申し訳ない気持ちでございます(>_<)

そうですね、EMKは僕にとっても色々なお友達と交流できる可能性が最も高いので、一番好きなイベのひとつです♪

とは言いつつも、うさぎさんとはまたもやご挨拶も交わせず終了してしまったので、せめてお写真だけでも…と。
(中途半端写真ですみません 汗)

次の機会には、その分沢山お話しましょう!!

こちらこそ今後ともヨロシクです☆
2013年9月12日 20:55
てっちゃん、お疲れ様でしたね。
でも、このブログを拝見しているだけで楽しさが伝わって来ます。(^_^)
不参加の自分には皆さんのEMKレポートが楽しみです。
忘年会は是非とも参加します!
コメントへの返答
2013年9月13日 18:10
どもども、こんばんは~

ウーン…なにぶんこういったレポは苦手なのもので(^^;
でも、そう言って頂けて嬉しいです♪

米澤さんも来年こそはぜひお越し下さい!!

その前に忘年会でお会いできるとイイですね^^
2013年9月12日 20:56
お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

皆さん心配してくださってますが、
おかげさまでウチの家族3人無事に楽しめました♪

次回は美味しいそばでも食べながら
まったりお話しましょう!
コメントへの返答
2013年9月13日 18:15
お疲れさまでした!

特に宴会時には、お子さんも奥様も楽しまれてたみたいで、ちょっとホッとしてます(^^;

まぁなかなかあぁいった場ではゆっくりと談義もできませんよね。

お一人で…でも、御家族ででも良いので、また長野にゆっくりお越し下さい♪
10月からは新蕎麦も味わえますよん♪
2013年9月12日 21:14
スタッフ&司会、お疲れ様でしたー!

朝早くから本当に大変だったね!

大雨男が居たせいだな…(-_-;)
(さぁ~誰だかみんなで考えよーう♪)


おっしゃる通り、自分もあの雨で写真殆ど撮れなかった…(^^;)

まあでもホント、全国から仲間が集まった事が何よりも幸せで楽しかった!

絆って大事だよねー!

次回、忘年会も沢山集まって欲しいッス!

コメントへの返答
2013年9月13日 18:25
どもども、お疲れさまでした!

雨男はたぶん当日会場にたくさんいたんでしょうね(笑)

こういった時の一眼レフはダメですね。雨だとやたら気を遣ってしまうんで(>_<)

まぁ6R勢は殆どオフ会のようなものでしたが、あの雨の中よくアレだけ集まってくれたものだと感謝しております。

他車種の方から見れば、ちょっと異様な光景ですよね(苦笑)

でも今後、こういった多人数オフはもう少し考えていかないといけない部分もありますよね。。。まぁその辺はまたお話しますね。
2013年9月12日 22:04
本当に楽しかったです!

すべてスタッフや宴会の幹事とてつげたさんの努力のお陰です。

ありがとうございました(^-^)/

今度は少しでも力になりたいです。イベントの出展やらは仕事でもやってますので苦になりませんので♪
コメントへの返答
2013年9月13日 18:33
どもお疲れさまでした~

いやいや、僕は特に努力やらもそれほどしてないので…

6Rの集まりに関しては、シンヤ君と皆さん全員のおかげでうまくいったんだと思いますよ^^

ただ6Rオフは、もう相当人数増えてきちゃってるんで、今後更に皆さんのご協力が必要かも…ですね。
その際はまた宜しくお願いします!m(_ _)m
2013年9月12日 22:14
にぃさん すたっふぅ ご苦労さまでしたぁ(-^〇^-)


カッパをきたてつげたにぃさんを見たら嬉しくなっちゃいましたぁ♪

宴会の司会もあげあげでっ☆楽しかったです(o^∀^o)


お疲れさまでしたぁ(-^〇^-)
コメントへの返答
2013年9月13日 18:38
どもども、お疲れさまでしたっ

雨ガッパ…似合ってましたかね?(照)ww

ああいった司会の宴会なんてやったことないからかなり不安だったけど、勢いで何とかなっちゃうもんですね(^^ゞ

皆さんが楽しんで貰えたならそれが一番です♪

…ってか、車は大丈夫なの??(汗)
2013年9月12日 22:17
てつげたさん、EMKスタッフや宴会幹事お疲れ様でしたー(^^)/

雨だと余計疲れると思いますよ(>_<)
あんまり暑くてもアレですが(笑)

EMK初参加でしたがめっちゃ楽しめましたぁ~♪
なぜ去年は行かなかったのかってぐらいww
また来年も行きたいですぅ(・∀・)

次は忘年会でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2013年9月13日 18:44
どもどもー、お疲れさま♪

まぁ雨で疲れた…ってのもあるかもだけど、僕はEMK前日夜勤明けでツーリングに行き、その後もサブコン設定検証やってたから、2日目にドッと疲れがきたのかも?(^^;

EMK楽しかったなら何よりっす♪
その言葉が、主催者さんや実行委員会の皆さんが一番喜ぶ一言だと思いますよ^^

来年はもっと沢山の素敵な車の数々を一緒に見て回って、色んな方ともっと交流できたらイイね!
2013年9月13日 4:42
お疲れ様でした~♪

久しぶりお会いして色々と話せて楽しかったです!

初参加で雨だったのは残念ですが・・・(T_T)

また来年も行きたくなるイベントになりました♪

来年は新しいカメラでEMKに行きたいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2013年9月13日 18:51
どもども、遠路お疲れさまでした!

ホント久々でしたよね♪あれから6R乗りも随分と増えたもんだなぁ…と思います。

今年はよっぽど強力な雨男がいたのかも(^^;
まぁ天候に関しては僕も残念でしたが、こうじさんとは沢山お話できたので良かったです☆

来年も行きたいって一言は、スタッフの方々も凄く喜ぶと思いますよ^^

フフフ…来年は例のカメラをぶらさげて、またブォーンと来ちゃって下さい(笑)
2013年9月15日 15:29
朝早くからスタッフとして、夜の幹事さん司会までお疲れ様でした。

今回は皆さんと初お泊まりも経験して楽しい2日間でした(^^)

それも、これもお世話して下さる人がいての事です~ありがとうございましたm(._.)m

ポロの台数の多さにびっくりしながらも…色んな方と交流出来て良かったです。
コメントへの返答
2013年9月16日 8:32
おはようございます~

先日はダーリンさんと共に遠路お疲れさまでした♪

そういえば、ネェサンと一緒のホテルに泊まるってのは初めてでしたね^^

皆さんのご協力がなければ、こういったのは成り立ちませんから、僕達も感謝してますよ!

また来年もぜひお越し下さいー☆
2013年9月15日 16:00
てつげたさん
EMKの前日も朝早くから、
お付き合いしていただいたのに、
当日も朝早くから、お疲れ様でした。

お蔭さまで、3日間、充実しまくりで、
楽しめました。

また、来年もEMK参加しますよ!

私まだ、EMKのブログアップしてません(汗)
コメントへの返答
2013年9月16日 8:38
おはようございます~

ポンポロさんと志賀の道を走れるなんて思ってもみなかったので楽しかったです♪
志賀の良さも少しはお伝えできたかなぁ?と。

EMKは生憎の天気となってしまいましたが、そのぶん夜の宴会でハジけられたと思うので、まぁヨシとしましょうかね^^

来年もまた御参加下さいね~☆

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation