• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

2016 年の瀬の御挨拶

2016 年の瀬の御挨拶

今年も残すところあと僅か…


いつものように今年撮影した私的お気に入り写真を選び、
2016年のラストブログとしたいと思います。








まず最初に「2016 私的に気に入っている写真21選」を、
そして最後に「2016 私的に最も気に入っている写真BEST1」で締めくくらせて頂きます。


宜しければお付き合い下さいませ<(_ _)>



※SILKYPIX Developer Studio Pro 7にて全ての写真を再現像しています
※撮影地等を表記していますが、県名が記されていない場合は全て長野県内での撮影になります














1.


安曇野市 コハクチョウ












2.















3.


東京都 新宿御苑












4.


東京都 浜離宮恩賜庭園












5.


上田市 カワセミ












6.














7.


安曇野市 常念道祖神












8.


高山村 水中のしだれ桜











9.


阿智村 駒つなぎの桜












10.


戸隠 コルリ












11.


八ヶ岳 コマドリ












12.


木島平村 大賀ハス












13.














14.


乗鞍高原 ペルセウス座流星群












15.


岐阜県 乗鞍岳











16.


富山県 立山連峰












17.


立山連峰 ライチョウ












18.














19.


埼玉県 入間基地航空祭












20.


飯山市 SL












21.


箕輪町 もみじ湖









今年はカメラの変遷がアホみたいに凄くて、我ながら大馬鹿者だなぁ…と(苦笑)
まぁ色々ありましたが、現在所有するフジフィルムX-T2はすこぶる気に入ってます♪


2017年からは新たに山登りが増えそうな感じですが、
仕事との兼ね合いもありますし何処まで出来るか…。

出来るだけ多くの山々に挑戦して、知識や経験値を得ていきたいなぁ……

まっ、無理せず楽しめたらいいなと思っています。


写真に関しては来年も様々な被写体にチャレンジしていきたいですね。
愛車MINIに乗っての遠出も今年よりもっと増やせればと思います^^



今年一年間、当ブログに来訪して下さった方々・イイねやコメントを下さった方々、
そして撮影行等ご一緒して下さった皆々様

どうもありがとうございました。本当に感謝感謝でございますm(_ _)m


来年もマイペースで突き進んでいこうと思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。


皆さんにとって2017年が良き年になりますように...





それではラスト、私的に今年最も気に入っている写真で締めくくりたいと思います。

皆様どうか素敵な新年をお迎え下さいませ(^^♪













2016 My BEST1 『天空の架け橋』






白馬村 八方池



※なお、諸事情により新年のご挨拶は控えさせて頂きます







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/29 23:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 23:59
こんばんは。
お気に入りの写真、現実とは思えないような絶景ですね~。 自分は、愛車と桜と雪が残る山々、それぞれのほどよい空間が優しくて好きです♪
家は喪中なので静かな年明けと思いますが、今年同様、また来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年12月30日 15:07
こんにちは。

毎年のことですが、過去写真を遡って選ぶのに一苦労です。あぁこんなの撮ってたなぁと懐かしい気分になり、なかなか現像が進まなかったり…(笑)

常念道祖神での愛車とのコラボ写真を気に入って下さり嬉しいです♪ここは毎年春になるとふらっと訪れたくなる場所なんですよね~。ベタな風景ではありますが、それが最高なんです^^

今年も沢山のイイねやコメントをどうもありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします&良いお年を!!
2016年12月30日 0:03
こんばんは
いつも素晴らしいお写真ばかりで感動させられております。
私も負けないように(無理だと思いますがw)頑張って撮りたいと
思っていますのでまた来年も宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2016年12月30日 15:15
こんにちは。

いえいえ、こちらこそ今年もたくさん見て下さりありがとうございました。そう言って頂き恐縮とともに感謝です(^^ゞ

いやいや~、カールツァイスさんも十分に素敵な写真を撮られてると思いますよ。特に長野にご旅行される時の写真は、いつも楽しみにしております^^

来年も信州へ沢山足を運んで下さいね♪
2017年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を!!
2016年12月30日 0:04
てつげたさん.
今年もお世話になり感謝です.

いずれも印象に残る作品を
こうして年末にまとめて拝見できる贅沢.
有り難いことです.

てつげたさんも公私とも変化多い年だったようですね.
さて来年はどのようになるのか...
私は自然体で臨もうかと思っています.

2017年もどうぞ宜しくお願い申し上げます.

コメントへの返答
2016年12月30日 15:41
こんにちは。

いえいえ、masamasaさんには今年も色々と撮影行に誘って下さりで感謝しております。諸事情で参加できないことも多く申し訳なかったですが…(汗)
でもお陰様で夏の八方池はとても良き想い出となりましたよ♪

仰るように公私共に変化が多い年でしたが、こうして振り返ると2016年も満足いく年だったかなと思います。
まぁ今年後半は新たな趣味に関するアイテム集めも加速しましたが(笑)、せっかく購入したこれらを活かせるよう来年はどんどんチャレンジしていきたいですね。masamasaさんともまた何処かで御一緒できると嬉しいです♪

こちらこそ来年もどうぞ宜しくお願いいたします。良いお年をお迎え下さいませ。
2016年12月30日 0:17
こんばんは〜

今年一年お世話になりました^_^
夏前までは、D5&D500で野鳥撮影家に転身されたのかと思いましたが(笑)D5をあっという間に手放し、D810買い戻しまでは若干予想もつきましたがマウントを一気に変えることは超意外でしたよ(^^;

今年はお仕事もお忙しかったようですが、今年も精力的に素晴らしい写真を撮影していますね♪
今年のベストももちろんいいですが、2枚目の情念岳バックの白鳥もいいですよね〜♪(今シーズン、鳥インフル、早めに決着してほしいものです...)
来年は無理のない登山計画で、怪我のないよう楽しめたらいいですね!(夜勤明けとかじゃなく有給取って臨みましょう!)

来年もよろしくお願いします。
良いお年を〜!
コメントへの返答
2016年12月31日 16:50
こんにちは。

こちらこそ一年間お世話になりました^^
野鳥撮影を主体にすることも一時期考えましたけどね~。でも行き着く沼の先は見えてるので…(^^;
マウント替えはフジのX-T2が出ていなければなかったと思います。つまりそれほどX-T2は私には願ったり叶ったりなカメラだった…というわけなのです。

今年は特に後半は仕事が多忙になってしまいましたが、まぁそれでも割と撮影自体はしてたんだな~と。常念岳バックの白鳥は今季はちょっと撮りづらいかもですね。堤防道路からじゃなぁ…弟のD500とSIGMA150-600Sをレンタルして撮ろうかしら(笑)

登山は無理そうな時は行かない・途中でダメそうなら引き返すっていう勇気も大切ですよね。仕事との兼ね合いもありますが、前日はちゃんと休みを取って臨もうと思います!

来年も宜しくお願いいたします。良いお年をお迎え下さいね^^
2016年12月30日 0:26
こんばんは〜♪


今年もたくさんの素敵なお写真ありがとうございました^^


ワタシ的に十数年ぶりに安曇野、白馬に行って長野を体感出来て良かったです☆⌒(*^-゚)v



来年もまたよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2016年12月31日 16:55
こんにちは♪

こちらこそ2016年もどうもありがとうございました。そう仰って頂き感謝であります^^

ふっきーさんのところからだと長野はかなり遠いかもですが、また機会あったら是非お越し下さい。秋口にはEMKもありますしね、そちらも良かったら是非♪

こちらこそ来年も変わらず宜しくお願いいたします。良いお年をお迎え下さいませ♪
2016年12月30日 0:47
こんばんは!

今年一年お世話になりました。
てつげたさんが今回選ばれた写真の多くにご一緒出来た事嬉しく思います。
そしてありがとうございました。
どの写真も素晴らしく、その時々を思い出します。
2のD4s+サンニッパで撮っていた頃が凄く懐かしく思い出されます。
その後D5&D500、D810と経て今はフジですからホント今年のてつげたさんには驚かされました。
今まで東京に来た時はNikon新宿で待ち合わせでしたが今度からはどうしましょうか(笑)

さて来年からは写真撮影+登山+テント泊という目標も出来ましたね。
これに関してはホント怪我、事故の無い様に楽しめたらいいですね。
僕はまだまだ初心者ですので是非ご一緒、ご指導宜しくお願いします。

来年も楽しみですね!
どうぞ宜しくお願いいたします。
よい年をお迎えください!

コメントへの返答
2016年12月31日 17:07
こんにちは!

こちらこそ一年間どうもありがとうございました。
…まぁ確かにこうやって振り返るとTenkinzokuさんとの撮影が多いなぁと(笑)春の東京ではカメラも貸して頂き、本当に感謝感謝であります!!
D4sは本当に良いカメラでした。買い戻せるのであれば今でも欲しいかもと思う名機だと思っています。D810も風景中心であればやはり最高のカメラですね。
サンニッパのような望遠単焦点はTenkinzokuさんも一度手にしてみると世界観が変わると思いますよ。来年は是非そちらの沼にもどうぞ(笑)

来年からはお互い本格的な登山修行が始まると思いますが、ホント決して無理のないような行程で臨みたいですね。私もまだ初心者のようなもんですし、経験を積み色々と学んでいきたいと思っています。まぁとにかく…今から楽しみですね^^

来年も変わらず宜しくお願いいたします。
どうか良いお年を♪
2016年12月30日 6:47
おはようございます。

どれもこれも素敵ですが、特に2と14が好きです。

2は、白鳥が立体的に浮かび上がって見えて、素敵です。

14は、天の川の中の流星が見事です。

コメントへの返答
2016年12月31日 17:14
こんにちは。

お気に入りを挙げて頂き、どうもありがとうございます♪

2はサンニッパとD4sで撮影したものですね。望遠系の単焦点はチョコくっきーさんにも一度体験してみてほしいですね。
D500があるのであれば尚のこと是非♪
14は奇跡的に良い瞬間が撮れましたね~。星撮りするのであれば乗鞍は最強にベストな場所ですしおススメですよ!

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。良い新年をお迎え下さい。
2016年12月30日 7:31
おはようございます♪

今日が仕事納めで、通勤電車からコメしてます(笑)
いや〜、どれも素晴らしい作品ばかりで、当初拝見した時の感動が蘇りました^_^

今年はてつげたさんには、画像の上げ方とか教えていただき、とても勉強になりました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2016年12月31日 17:24
こんにちは♪

どうもお疲れ様です。ちゃんと仕事納めは出来ましたか~?
いやいや~、そう仰って頂き恐縮と共に感謝感謝であります。1日数枚づつ再現像してるとね…何で以前ブログに上げた時はそんな風に現像したんだろうと思ったりで、結局そこに多大な時間を費やしてしまったり。
でもそれが楽しいと思う変態です(笑)

まぁせっかく現像して皆さんに写真を見てもらうのであれば、出来るだけ高画質で閲覧してほしいですよね。今後も色々研究していけたらなと思います^^

こちらこそ来年も宜しくお願いいたします。
良い新年をお迎え下さいませ。
2016年12月30日 8:54
おはようございます。
いい写真をたくさんありがとうございました!
来年は山と野鳥もたくさん見れそうですネ。
最後の八方池のモデルはてつげたさん!?
素晴らしい写真です。
来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月31日 17:30
こんにちは。

いやいや、そう仰って頂き感謝ですm(_ _)m
カメラはフジフィルムになっても一応長玉はありますし、野鳥はとりあえず継続していこうかなとは思っています。今年はアカショウビンの囀りを聞くだけに留まってしまったので、来年は何とかリベンジしたいです!!
山岳風景は必然的に増えそうな予感はしてますが、今年のように天候不順な日が多くならなければ良いんですけどね~。まぁとにかく良い写真がお届けできるよう頑張りますです(^^;
八方池のは…天空の旅人さんですw

来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいね。
2016年12月30日 15:34
こんにちわ。
今年もたくさんの素敵な写真を拝見させていただきありがとうございました。
↑↑の方もおっしゃっていますが、Impactさんに続いて、みん友さんが次々とFUJIにマウント替えされたのには驚きと戸惑いを感じました。それだけ、みなさん撮影へのこだわりがあるということなのだと思います。
また、登山への急傾斜にも驚かされました。最後の写真のような光景に遭遇すれば、てつげたさんに限らず、誰もがその苦しみと引き換えたとしても、山の頂に立ってみたいと思うでしょうね。
かくゆう私も、その一人です。私はもう歳なので、自分の体力に合わせて登ろうと思っています。来年はご一緒できることを楽しみにしています。
良いお年をお迎えください。

コメントへの返答
2016年12月31日 17:45
こんにちは。

どうもありがとうございます。そう仰って頂けると新たな活力も湧いてきますので素直に嬉しいですね♪

私の場合はF11の皆さんがフジにいったから…というわけではなく、今後のカメラ以外の趣味等を考慮し必然的にこうなった…という感じですかね。もちろん「登山・トレッキング」という新たな趣味が大きなウエイトを占めているのは間違いないです。
まぁ思い切って全部替えちゃうと、不思議なくらいスッキリしたりしますよ(笑)

登山に関しては鷹山さんの仰る通りですね。私もその魅力に憑りつかれた一人だと思います。苦労したその先にある素晴らしい光景に遭遇した時、何物にも代えがたいものがありますよね~。
まぁ私も決して無理はせず、色々と学びながら山を楽しめたらいいなぁと思っていますよ^^

来年は是非とも山登りをご一緒しましょう♪
2017年も宜しくお願いいたします。
どうか良いお年をお迎え下さいませ。
2016年12月30日 17:40
こんにちは。
今年も1年お世話になりました。
こうしててつげたさんのお写真を拝見していると、その時に私が撮っていたものも思い出されます。
私としては何といっても皆さんとご一緒した白鳥さんが一番のいい思い出です(^^♪
来年はこうしたスバラシイお写真に登山での撮影が加わり、山男だった私としては、皆さんの山行記録が今からとても楽しみです。
ただ、山は危険とも隣り合わせの環境ですから、体調や天候に注意して無理せずに楽しんでくださいね。
来るべき2017年もアクティブなブログを楽しみにしております。
てつげたさんにとって、新しい年が素晴らしい年となることをお祈りいたします。

コメントへの返答
2016年12月31日 17:58
こんばんは。

こちらこそ2016年もどうもありがとうございました♪
今年はあまりいい写真がないも…とか思ってましたが、改めて見てみると割と撮ってたことに驚きを隠せない自分です(笑)

まぁそれはともかく、こうやって振り返ってみると写真ってやっぱりイイですよね~。その時その時の想い出が蘇ったりで^^
安曇野の白鳥は現時点で去年の倍以上は飛来してるようですが、早く規制が全解除されるといいんですけどね…まぁ御宝田のほうはとりあえず撮れることは撮れますから是非とも今季もお越し下さい!

山は時には引き返す勇気も必要ですし、体調管理も本当に大切ですよね。決して無理はせず過信もせず、自分のできる範囲内で楽しんでいけたらなぁと思っています。
アイのりさんと奥様が行ける範囲内であれば、またトレッキングなんかも御一緒しましょう♪山男だったあの頃を思い出してw

来年も宜しくお願いいたします。
どうか素敵な新年をお迎え下さいね。
2016年12月30日 20:36
こんばんは。

いつも素敵なお写真の数々を拝見させていただきました♪
一年を振り替えるとすごく圧巻ですね!

そして私のような拙いblogにも温かいコメントの数々、嬉しかったです♪
なによりここで言うのもあれですがお気遣いのメッセはスゴく嬉しかったですし、今後のお付き合いの大きなキッカケになった気がします。

来シーズン、どこかの山をご一緒できたら嬉しいです!
色々なお話をうかがいながらカメラ片手に山を一緒に歩いてみたいです♪

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2016年12月31日 18:11
こんばんは。

いや~、そう言って頂き感謝と共に恐縮であります。まぁ何だかんだでそれなりに良い写真は撮ってたのかな~と少し安堵はしていますが…(^^;

ほたる.さんとはとりあえずまだみん友繋がりにはなっていませんが、やはり近場ですし凄く親近感を覚えます。ブログも私と違ってお洒落な感じですし、自分にはないセンスもあるかと♪

来年は何処かで必ずお会いできると確信してますよ。それが山でも写真でもカフェでも…ね^^
山登りは私も直接色々お話をお聞きしたいし、感動の景色を一緒に共有できたら嬉しいです♪

こちらこそ来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいませ。
2016年12月30日 21:49
こんばんは♪

今年1年、お世話になりありがとうございました
振り返ってみると、今年はご一緒する機会が多くありました
自分も今年印象に残った出来事は立山室堂のイベントです♪
また、行きたいですね

簡単ではございますが、来年もよろしくお願い致します
それでは、良いお年をお迎えください
コメントへの返答
2016年12月31日 18:30
こんばんは♪

こちらこそ今年も一年間お世話になりました。
今年は本当に室井さんとご一緒する機会が多かったですし、様々な思い出を残すことができ良かったです^^

その中でも立山連峰の小屋泊は、学ぶ事・山の厳しさ・楽しさ等で本当に一杯でしたね。立山に登頂できなかったことだけが悔やまれるので、また是非一緒にリベンジしましょう!
(あ、雷鳥のヒナも撮りたいなw)

来年も今年同様にご一緒できる機会を多く作れたら良いなぁと思います。2017年もどうぞ宜しくお願いいたします。
どうか良いお年を!!
2016年12月30日 23:43
こんばんは!

本年度もお世話になりました(^^♪
まずはニコンからフジへのマウント変更に驚いた今年(笑)
実はオリンパスにいくだろうと予想してましたが(^^;
てつげたさんみたいに、積極的に新機材に投資する方がたくさんいらっしゃればカメラ業界も景気が良くなるんじゃないかと思いました~ww
お仕事がお忙しそうでしたが、また時間があればお茶しながらカメラトークとかお願いしたいです~(^^ゞ

さてお写真、高山村の水中のしだれ桜、阿智村の駒つなぎの桜が特に心に残りますね♪
特に水中のしだれ桜は妙高山も見えていかにも北信の春を表現する一枚です。
せっかくご近所なのに撮影できていない始末(苦笑)
来春こそは高山村の桜景色をカメラにおさめたいと思っていますので、その際はよろしくお願いしますね♪

ではでは良い年末年始をお過ごしください(^◇^)
コメントへの返答
2016年12月31日 18:46
こんばんは!

こちらこそどうもありがとうございました♪
カメラの変遷…まぁ普通驚きますよね。あっさりマウント替えでAPS-Cミラーレスとか(笑)
オリンパスはねぇ…E-M1markⅡがフジのX-T2と同じ時期くらいにリリースされていたらイってたかもしれませんね。
まぁ私的にはどちらでも良かった気もするのですが、オリは既に昔一度使ってまますし、話題のフジフィルムに乗っかった…って感じかな(^^;

お互い予定が合わなかったり、今年は私自体が後半忙しくなってしまったりで会う機会も減ってしまいましたが、来年はその分も増やせていけたらですね。naomichi君とのカメラトークは色んな意味で楽しいし(謎ww

高山村や阿智村の桜をお褒め下さりありがとうございます。
高山の五大桜は是非とも一度撮影してほしいと思います。上手くいけばその全部が一斉に見頃になりますし、他の人はどんな構図で切り取るのかな~とか興味が尽きません。予定さえ合えば喜んでご一緒しますので、また気軽にお声がけ下さいね♪

来年も変わらずに宜しくお願いいたします。
良き新年をお迎え下さいませ。
2016年12月31日 0:10
こんばんは♪

ようやく仕事を納めて
家で ホッと 一息ついているところです。

たくさんの美しい写真の中
今年の ベスト が八方池だということに嬉しさを感じます。
よかったですもんね〜 (=^_^=)

来年も引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年12月31日 18:56
こんばんは♪

年末のギリギリまでのお仕事、お疲れ様でした。やはり仕事納めまでは中々気も抜けませんよね(^^;

今年も様々な写真を撮りましたが、やはりこの八方池での一枚は特に印象的でした。この写真を収めるまでに超ドラマティックな展開もあったので尚更…ですね。それをniiniiさん始め素敵なみん友さんの方々と共有できたことがとても嬉しかったです^^

こちらこそ来年も変わらず宜しくお願いいたします。
素敵な新年をお迎え下さいね♪
2016年12月31日 3:02
てつげたさん、こんばんはー

今年はてつげたさんにとっても、変化の年だったですね!
でも、てつげたさんらしい進化にも思えますし、その行動力と表現に魅了されます🎵

山の方も本格的にとの話、まだ世界広がっていくのですねー
楽しみにしています(^^)

良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2016年12月31日 19:04
こんばんは。

そうですね~、とにかく色々と変化の年だったかも…(^^;
まぁ進化なのか退化なのか分かりませんが、それは今後の自分次第なので、2017年はより良い年になるよう頑張りたいなと思います。

JEさんもそうかと思いますが、新しい趣味が加わるとまた今まで見えなかった世界が見えてきますよね。私も今後のJEさんの更なる進化を草葉の陰からそぉーっと見守り、楽しみにしてますね^^

それでは来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
2016年12月31日 11:10
こんにちは♪

21の数にはなにか意味があるのかな?
私の誕生日でもあるけど(笑)

えっと。
Impactさんもコメントしていたけど、
白鳥、野鳥(D5、D500)→登山(D810)→登山(X-T2、その他登山用具)
加齢に、いや華麗に一年変化していきましたね。

私と比較されて
まだまだひよっこだなぁ~なんてご謙遜を!
どんだけ短期間で変化したんでしょうね~(笑)
そしてレンズも!だからなぁ。
さらに車も!

私なんてまだまだひよっこですねぇw

ベストな一枚!
これで来ましたか。
うんうん、納得。立体感が素晴らしいですね。

では!良いお年をお迎えください~
コメントへの返答
2016年12月31日 19:31
こんばんは♪

21… たまたまですw
まぁTOMOさんの誕生日であるなら、そういうことにしておいてもいいですよ(笑)

ははは、Impact!さんも仰ってましたね~。
何か最後に山岳救助隊とか訳ワカメなことも言ってたけどww
(冬山にも沢山繰り出さないとだし絶対なりません^^;)

確かに馬鹿みたいに変化の多い一年ではありましたが、カメラのマウント替えとかも不思議と後悔はないんですよね。特に2017年の自分にとっては大いに必要になってくるものでしたしね。
強いて挙げるならば、ヨンニッパ以上の超望遠レンズを一回くらい所有してみたかったくらいかなぁ。。。。。

まぁ金銭に余裕ができるようだったら、また何処かの一眼レフを購入する可能性もあるかもしれません。TOMOさんのように複数マウント持ちとかねw

今年ベストな1枚は、迷うことなくこの写真で決めていました。こうなるまでのドラマな展開が非常に印象に残っていたので…♪

来年も引き続き宜しくお願いいたします。
良き新年をお迎え下さいませ。

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation