• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

あっぶね~

中央環状(大阪のね)を吹田から茨木方面に向かって走っておりましたら、前車のトラックが高架を越えて下りに入った途端突然左側壁に接触、火花散らして数メートル走行し車線へ戻ってきました。
ぶつかった瞬間に色んなモノが前から飛んでくる飛んでくる。
プラスチックパーツぽいものがほとんどだったので被害はなかったですが、下手すると巻き添え食らう所でした。

高架越えた側道に止めはったけど、多分居眠りか脇見でしょうね。
お盆やし、疲れてたのかも知れませんがそれならなおの事ちゃんと休憩取ろうよね。
単独で事故してくれる分には何も言いませんが、巻き添え食らう方が迷惑です。

もし飲酒なんかだったら最低。会社に怒られちまえ!

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/08/16 23:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 23:46
11年前、和歌山の粉河あたりで国道24号沿いの食堂に入ったら、停まっている車はトラックばかりなのにおっさんがほぼ全員ビール飲んでいて…
まぁ、最近は厳しくなっているのでどうかとは思いますが、時々飲酒?ってトラックは見ますよね。
コメントへの返答
2011年8月17日 0:52
深夜でなかったので気にしていませんでしたがトラックが前後にいると怖いですよね。
突然の事でびっくりしましたが、やっちまった本人が一番びっくりしてるんでしょう。

横も後も車がいたので逃げようがなかったですが、変なモノがぶつかったり踏んだりしなかったので良かったです。
2011年8月17日 0:07
危なかったですね。危険な運転を見かけたら”君子危うきに近寄らず”しかないですね。

長距離トラックってほぼ自分の世界(衣食住出来てしまう)だと思うので、余程意思が強くなければコントロール出来なくなるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2011年8月17日 0:55
危なかったですね。スピンでもされてたら間違いなく多重事故だったかも知れません。
側壁に接触した瞬間に気付いたんですぐ車線に戻ってきましたが、そうでなければ怖い状況でした。

後ろの私も怖かったですが、横の車もビビったと思います。でも何もなくてホントよかったです。
2011年8月17日 4:56
被害がなくてなによりです。
職業ドライバーの方は特に気を付けてほしいものですが、やはりノルマとか厳しかったりするんですかね。
コメントへの返答
2011年8月17日 7:13
ありがとうございます。
ちょっとした気の緩みではないですかね?
それにしても怖かったですよ。

事故は気をつけていてももらってしまうこともあるのでそうならないよう自分もしっかりしておかないといけないと思いました。

プロフィール

「燃費向上に期待してます http://cvw.jp/b/849488/47240931/
何シテル?   09/25 07:47
ドイツ車・アメ車を乗り継いで(BMW320i→Golf2 GLI→OPEL AstraGT→Chevrolet BLAZAR→OPEL Vectra wagon...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

maniacs S-tronic Paddle Progress 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:38:28
煌kiramekiさんのアウディ Q2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 21:37:50
コーディング再設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 21:22:14

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
Q2からの乗り替えです。 またルノーに戻ろうと思ってた矢先に、色んな諸事情がありこのニュ ...
アウディ Q2 アウディ Q2
ディーゼルは駄目でした。 ガソリンにしといた方がヨキ。
アウディ Q2 アウディ Q2
久しぶりのドイツ車です🚘
ルノー カジャー ルノー カジャー
人生初のホワイトカラー車。 ルノー車の進化に驚きを感じながら1/100のカジャーと楽しみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation