あけましておめでとうございます。2012年大晦日と2013年元旦という足掛け2年にわたるビッグイベントをノロ様 のせいで台無しにされまして、お食事中には思い出したくもない凄惨な体験をしまして、3が日ギリギリでなんとか復帰して参りました。「一年の計は元旦にあり。」とか世の中では言われたりしますが、少なくとも今年は嘘であってくれ。今年も宜しくお願いいたします。体調も戻ってきたけどまだ完調でもなく…でも晴れてるしせっかくの連休、外で何かしてえ。とか思いまして、前回の本庄走行時に感じた激烈なオーバーステアを何とかすべく、新年初走行に向けて少々いじくってました。…つってもサクッとできそうな3箇所だけなんですが、① まずはウィング。とりあえず全力で立たせてみる。② 車高。とりあえずリアを1cm下げてみる。③ タイヤ。前後入れ替えてみる。(前後同サイズって便利♪)で、その③が、冒頭の特にめでたくもなくヘビとも関係ない画像です。左が元・リアタイヤ。2~3分ヤマ…ぐらいでしょうか。そして右が元・フロントタイヤ。こっちは5~6分ぐらいはありそう。製造はどっちも07年モノのAD07ですが、リアは元々新品から履いていたやつ、フロントは先日の255化に合わせてオークションで落札したやつ、と、残り溝がバラバラです。ヤマだけ見れば、フロントのほうがかなり食いそう。相対的にリアが負けてたかもしれません。というかこれだろ間違いない。…と盲目的に期待して、前後入れ替え。逆に①~③やりすぎてドアンダーな気がしなくもないですが、まあそうしたら②→①で戻せばよいかなと。効果のほどに期待ッッ!!!!!!!今年も宜しくお願いします♪