• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘゼルのブログ一覧

2010年12月16日 イイね!

流れ星 ☆ミ

流れ星 ☆ミ20日ぶりの更新。。。またさぼりグセが・・・;;

久々のネタは夜空に輝く星です。
今話題の「ふたご座流星群」。皆さん、ご覧になりましたか?
ふたご座流星群は「3大流星群」にあげられ、
観測しやすいため苦労せず見つけることができます。
ボクも昨日、1時間ほどで6つ見ることができました♪

さて、ふたご座のすぐ隣にいるのがオリオン座(写真参照)。

3つ星があまりに有名なオリオン座は、ふたご座を探すときにもまず見つける星座ですよね。
このオリオン座の左上に赤く輝く星は「ベテルギウス」といいます。
非常に明るく有名な星なんですが、どんな星だかご存知ですか??

この星は太陽の1000倍の大きさがあり、もし仮に太陽と同じ位置にあったとすると
木星まですっぽり覆ってしまうほどの大きさなんです。
赤く輝く星は温度が低いことが特徴で、ベテルギウスは表面温度が約3500℃といいます。
(ちなみに、太陽は約6000℃。オリオンの足元で青く輝くシリウスは約9500℃です)

ベテルギウスのような巨大な星は、その寿命を終えた後、間違いなくブラックホールになるそうです。
ブラックホールは直径5~6kmほどのそれはそれは小さな天体で、
その質量の大きさの為に光すら出ることができないという、想像すら難しい天体なんです。
ちなみに、ブラックホールの質量は、角砂糖1個の体積が200億トンだそうで・・・。
想像できません;;

宇宙や星って、調べてみると奥が深くて面白いんですよ。
みなさんも一度夜空を見上げてみてはいかがですか??

今、木星が肉眼で見ることができます。
夜10時頃に、腕を伸ばして月からこぶし1個分ほど下を見てみてください。
赤っぽく輝く星が見えるはずです。これが木星なんですよ^^v

冬は空気が澄んでいて、夜空を見るには最適なシーズン。
でもすっごく寒いので、くれぐれもカゼは引かないようご注意ください。
Posted at 2010/12/16 00:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

見ぃつけた♪

見ぃつけた♪ついに見つけました!

アルミラジエターへの換装をしているにも関わらず、
月500mlほど減り続けるクーラント。
どこから漏れてるか調べてみなければと思いながら
すでに2ヶ月以上経ってしまいました。

今朝、駐車場から100mほど移動した後、ふとエリーに目をやると、路面にイヤ~なシミができているではありませんか。
これは!と思い、エリーのボディ下をのぞき込んで見ると、上の写真の状態でした。

いまにも滴り落ちそうに輝く美しいエメラルドグリーンの液体。
やっぱりLLCでした!
ついに水漏れ場所のヒントを発見です!

助手席側の後部ジャッキアップポイントのすぐ後ろからの水漏れ。
他の方のブログ等を見ると、ここからの水漏れはラジエターホースの接合部の
緩みによるもののようです。

近々に対策しなければ!。

みなさんもこのような症状出ましたか?どのような対策されました??

教えてくださいm(_ _)m
Posted at 2010/11/25 23:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年11月24日 イイね!

風物詩・・・

風物詩・・・ここ4日、会社休んで福井県にある実家に帰省してました。
何があったってワケではないんですが、休みが取れたので
エリーのオヒロメをかねての帰省です。

実家のある福井県は、これから雪のシーズン。
そして今月解禁になったのがそう、越前ガニv^^v
我が家では毎年この時期に、海岸沿いの町で買いつけた
カニを味わい、これから訪れる厳しい冬に思いをはせるのが
慣わしなんです。(思いをはせているのは私だけかもしれませんが・・・。)

北陸や山陰の方以外は、越前ガニ・松葉ガニ(←言わずもがな同種です)といえば、
1パイ1万円以上もするような、大きなオスのカニ(アシの身を食べるヤツですね♪)を
想像される方が多いと思いますが、我が家をはじめとする地元の家庭では、
手のひらサイズ程度のメスのカニを食べることの方が多いんです。
このメスのカニを、福井では「セイコ(もしくはセコ)ガニ」、他の地方では「香箱(コウバコ)ガニ」などと呼ぶようです。(オスは「ズワイガニ」ですね)

サイズが小さいのでアシの身はそれほど多くありませんが、「外子(ソトコ)」と呼ばれる
タマゴと、「内子(ウチコ)」と呼ばれるいわゆる「カニミソ」。もうサイコーなんです。
私はこれを小学生の頃から食べてました。考えてみればゼイタクな話で・・・。

ちなみに、この「セイコガニ」。1パイ千円~3千円程度と、「ズワイガニ」(5千~2万円程度)に
比べるとかなり手ごろなお値段なんですよ。
ウチは、上の写真の1800円のヤツを12ハイ買いました。
(オマケは800円のがたったの1パイ・・・。渋すぎる・・・;;)

もし北陸や山陰にお越しの機会があれば、ぜひお試しください♪
Posted at 2010/11/24 22:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

大群・・・

大群・・・今日は用事があって京都まで行って来ました。

まっすぐ高速で行っても芸がないので、高速は使わず
かつワインディングが多そうなコースを選んで
京都に向かいました。
他のエリーゼ乗りみなさんも、同じことしますよね?^^v

そんな道中で通ったのが滋賀県の信楽(シガラキ)。
そう、信楽焼のふるさとです。
みなさんは信楽焼と聞いて何を思い浮かべます??
真っ先に「タヌキ」を思い浮かべた方はなかなかの焼き物通(?)かと。

信楽は山間の小さな町なんですが、通り抜ける国道307号沿いには写真のような
タヌキ屋さん(笑)が10軒以上軒を連ねます。
わずか10kmあまりで上のような光景が次々と現れるんです。
昼間見ると微笑ましい(笑える?)光景なのですが、
夜は恐怖すら覚える、それはそれは異様な光景に・・・。

京都・奈良~三重を通過する機会がある方は、一度通ってみるといいですよ♪
もちろん、オススメは日中のご利用です(笑)


Posted at 2010/11/09 21:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月08日 イイね!

バージョンアップ!!

バージョンアップ!!玄関の( ̄∀ ̄)
矢印の先はもちろん・・・、外です(笑)
Posted at 2010/11/08 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

絶対ライトウェイトスポーツ主義!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
7年の片思いの末、ようやく手に入れたエリーゼ。 アシ車はスクーターだけど、ガンバって維持 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
全損・盗難で、このクルマ3台所有・・・。 ボクの20代はインテRとともにありました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation