• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

信楽へ ♪ ――いやぁヨカッタ

信楽へ ♪ ――いやぁヨカッタ 今日はTA☆MOさんと一緒にプチ・ツーリング行ってきました。
私はカミさんと。 以下、時系列でダイジェスト。

■朝から気持よく晴れていて、待ち合わせ場所までの道中も超快適(^∇^)
時間より少し前に着いたけどTA☆MOさんはもう到着されてましたね。(オマタセしました。)

■早速欲しかったTA☆MOさん名刺を頂きました。(いい感じっす。私も作ろうっと!)

■キャブ調整のプチ講義をして頂きました。(無知な私にはとても貴重な情報です。この後も気持よく乗れました♪)

■いとしんさん通過。(右から左へブォーンと気持よさそうに。どこへ行ってらしたんだろう?)

■TA☆MOさん先導で秋晴れの快適ドライブ(無茶苦茶気持ちの良い道でした(^O^)/カミさんも大満足!)

■道中、でっかい信楽焼きの“タヌキ”が次々と出現!(二人でキャアキャア←---アホ夫婦)

■途中、休憩しながら(→画像)ボチボチと移動。

■以前、美味しいという情報を得たうどん屋さん“やまびこ”で[スジカレーうどん]食。(ブロックのスジ肉・細麺の手打うどんで美味しかった)

■食事の後TA☆MOさんとお別れ。(^O^)/

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

TA☆MOさんは午後からお仕事だと知ってたのに、ズルズルと引き止めてしまいました m(_ _)m
(だって、楽しかったんです♪)

____カミさんから
「今日は有難うございました。色んなお話、綺麗なドライブコース、とても楽しかったデス。次回は是非TA☆MO奥サマとお話したいです。またご一緒させてくださいネ。おいしいもの食べに行きましょうね♪」
ブログ一覧 | プチツーリング | クルマ
Posted at 2010/10/16 19:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】10/18:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

人生最後の日を幸せにするために ( ...
エイジングさん

常連達のこだわり
アーモンドカステラさん

愛車と出会って16年!
haruma.rx8さん

折角のブランドを …
P.N.「32乗り」さん

Oh So Elegant.
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 19:55
こんばんわ
信楽界隈の道っていい道が多いですよね

きょうはまさにオープン日和…

走りたくなりますね~
コメントへの返答
2010年10月16日 20:11
今日はホントに良い日でした!

道中、シルバーのロードスターがオープンにして気持よさそうに走ってました。YOSSY~さんかな?と思いましたが、京都方面に行ってました?
2010年10月16日 19:58
今日は本当に楽しかったです♪

寒くなる前に是非美味しい魚
食べに行きましょう!


コメントへの返答
2010年10月16日 20:18
魚・魚・魚…楽しみですねぇ。

今日は忙しい中、アホ夫婦の面倒見て頂いて有難う御座いました。

それと、図々しくもTA☆MOさんSevenのハンドル握らせてもらって…。ウキウキワクワクの1日でした。

TA☆MOさん奥さまにヨロシューお伝えくださいませ。
2010年10月16日 20:05
美味しい魚ってコトは宮津か舞鶴?
コメントへの返答
2010年10月16日 20:22
さすがtsujiやんの洞察力!
舞鶴行こうか! と言ってました。

今日の帰りも私の頭の中は
さーかーなっ!、さーかーなっ!、の大合唱です(*^o^*)

tsujiやんさんとこから遠い?近い?
ご一緒できませんかね?
TA☆MOさんも会いたいとおっしゃってました―☆
2010年10月16日 20:18
いいなぁ~
家のセブン早く帰って来ないかな・・・

明日は、うさぎ号でどっかぶらっと行きたいと思ってますが、
奈良の方の道ってあんまり知らないんで、
お奨めコースあったら、教えて下さいね^^
コメントへの返答
2010年10月16日 20:35
奈良のコース、
今でしたらやっぱり“曽爾高原”がオススメです。
ススキの原っぱ。きれいです。
日帰り入浴可能な露店風呂もある公営の“お亀の湯”がごく近くにあるので、ススキ原っぱプチ・ハイキングのあと疲れを癒すのもグッド。
また、曽爾高原ふもとから香落渓への数キロの道は、これまたオープンカーにぴったしの道です。頭上にせまる岩山…運転しながら絶景を楽しめます。
よかったらどうぞ♪(気がむいたらでイイですからネ)
2010年10月16日 20:46
こんばんは!KOHAです。
いいっすね~夫婦でツーリング。
うちも嫁をだましだまし連れ出してます。
来週末は京都へ行こうか?計画中。
実現したら・・・ブログアップします。
コメントへの返答
2010年10月16日 20:52
KOHAさん、もしかして今、慰安旅行中?
飲み過ぎ食べ過ぎ、食欲の秋ですがホドホドにね♪
三重も魚介類オイシそうですよね。
また、いろいろ教えてください。
(“オマエも食うんかいっ!”と、優しくツッコんでください。)
2010年10月16日 20:48
再コメ失礼します^^
>曽爾高原ふもとから香落渓
それに決めた^^v
で!青蓮寺湖のログハウスでランチがエエわっ^^

ありがとうございました。
すすきで、黄金の絨毯見てきますね♪
コメントへの返答
2010年10月16日 21:00
うぉうっ!ユーボ案採用いただけますか。
クルマやバイク多いと思うのでお気をつけて。
(ホントに無理しなくていいですからね)
私はこの前、まだ黄金になる前の緑の絨毯を見てきました。それでも綺麗でした。今はもっと良い景色でしょうね。香落渓の川沿いの道はガードレールが無い区間あるんですよね。あのキレイな河原を見せるためにワザとなのかな?だとしたら“粋なはからい”ですね。
2010年10月16日 21:27
こんにちわ。

信楽、良く聞きますが、まだ、行ったこと無いです。
焼き物、市も有るんですょね、行ってみたい。
すごく、大きな狸の焼き物も、あるんでしょう。
みたいです。
コメントへの返答
2010年10月16日 21:57
いいとこでしたよ。
道案内していただいたTA☆MOさんの見立てもあると思いますが、道中、行きも帰りもまた走ってみたいと思うのどかで素敵な道でした。
信楽の狸は家ぐらいあるでっかいヤツが何体も…中にはその巨体で寝そべっている強者も。
焼き物は、お店はもちろん体験/教室の看板もいたるところに。
ちょっと足を伸ばせば忍者の里・伊賀や、琵琶湖、奈良、京都、と欲張りなドライブも出来ると思います。(←こんなに走ったら疲れるか…)
2010年10月16日 21:57
こんばんは。

信楽堪能されたようですね。

奈良スポット、今度教えてください。

では、次、高雄PWへいかがですか♪
楽しいよ。
コメントへの返答
2010年10月16日 22:08
高雄PW…ググってみました。

___いいじゃないですかぁ!
近隣の山ではトロッコ電車が走ってるんですよね。
景色よさそうですよね。紅葉見ながらの運転、ヨダレがでそうです(^-^)
2010年10月16日 22:51
こんばんは、今日はホントオープン日和でしたね〜。
まぁウチのセブンは骨折治療で遠出は出来ませんでしたが↓

曽爾高原良さそうですね!
ススキの雰囲気がいい間にプチツー行ってみたいなー。
香落渓は以前行った時通行止めでした。
もう解除されてるんですかねー?
コメントへの返答
2010年10月16日 23:52
はい、今日はイイ日でしたね。すれ違うオープンカーも多かったように思います。

>香落渓は以前行った時通行止めでした

あぁ、そうでしたか。
私は半月ほど前に通りましたが大丈夫でしたよ。その時、横にバイク乗りの友人を乗せてましたが、彼曰く「バイクを運転しながら見る景色よりも十倍イイ!」と感激してました。半月前より今、そしてもう少し冷えてからは紅葉もきっとキレイなんでしょうね。またいきたいなぁ。
2010年10月17日 7:49
信楽かぁ~
陶器も購入?
三重からメチャ近い(1時間もかからないかな?

また、誘ってください(^^v
コメントへの返答
2010年10月17日 10:31
けっきょく陶器は買いませんでした。せっかく行ったのにね。でもいい風景をたらふくで、しっかり満腹で帰ってきました。(*^o^*)
そう、三重から近いですよね。奈良県との境界で言うと、他にも、曽に高原、青山高原、大台ケ原…と、色々ありますよね。是非何処かで御一緒しましょう。

プロフィール

「にっしゃん ご冥福をお祈りします。全国の時、道を間違えた私に優しい言葉かけてくれてありがとう。」
何シテル?   06/12 06:35
ユーボです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 07:14:08

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
家車
フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ...
アウディ A3 アウディ A3
AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation