この前のKブレ杯、
帰宅中自宅間際にて、
またもやフロントメンバーメガヒット!!!!!!
またぐっしゃりやっちゃいました~(;つД`)
一体何回目?!!
自分のアスリートは、
そんなむっちゃくちゃ低い訳じゃないですが、
運転が、まぁあ下手くそなもんでして(。´Д⊂)
こりゃいかん、これじゃ修理ばっかでリメどころじゃなくなってまう((((;゜Д゜)))
て、事で!!!!
以前より、フロントメンバー秘センチ短縮(。-∀-)
もう、フロントメンバーかすりもせんじゃろ( ☆∀☆)
ぐらいの、勢い(。-∀-)
タンク移設を初め、メンバー上げ、短縮と、
腹下はすっかすか状態ですが、これ以上車高を下げたいとも、思わんし、上げたいとも思わない(-。-)y-~
これが今自分のベストな車高だと思ってますヽ(・∀・)ノ
最近、キャンバーつけたいなとか願望はあったけど、
あの時
あれだけこだわって造った足周り!!!!
大先輩のある方に思いださせてもらいました・゜・(つД`)・゜・
見ているなら、ありがとうござます!!!!
で、フロントメンバーの方、切って"繋げただけ"ではなく内部にある補強、等も造り強度もバッチリ(゜∇^d)!!
切って繋げただけ、じゃあΣ(-∀-;)NG
全てはクオリティー、綺麗が一番!!
何の見た目の変化もありませんが、大満足!!!!
そんなにむちゃくちゃ低い車乗ってる訳じゃない自分が言うのも何ですが、やっぱり車高調である意味は"決まった自分の中でベストな車高で走り続ける"
為
それ以外何の理由もない、ですよね!!
なのにイベント道中で壊れて乗って帰れないとか、それは自分の中で何か違うと思うんです(;つД`)
その決まった車高で常に走り続けてるって言う事に魅力を感じます♪
人それぞれ慣性は違うんであくまで僕はそう思うから腹下に余裕が出来たからまた下げる、じゃなく
より
綺麗に乗る為♪
書くと文章じゃ書ききれないんで、また車に変化、ネタがあれば更新していきます(*´∇`*)
でわ~(*´ー`*)
この記事は
"Gloss Line
フロントメンバー短縮"
について書いてます♪

Posted at 2011/09/30 23:01:34 | | モブログ