• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

スキーに行ってきました番外編、笹子トンネルの迂回ルートに関して。

こんばんは。

先日、スキー旅行の記事をエントリしましたが
赤のふじピカさんから、御坂峠に関する
コメントをいただきましたので
別項目でまとめてみました。




GoogleMap上で、大月JCTから河口湖I.C.に向かい
国道137号経由で甲府盆地に向かう
ルートを図示してみました。


大月I.C.(A地点)からそのまま一宮御坂I.C(C地点)と比較し
御坂峠(B地点)を経由すると
ご覧の通り、かなりの迂回になります。

大月I.C.から国道20号で勝沼I.C.まで向かい、また高速に乗るルートと比較し
おそらく20~30分程度余計に掛かると思います。


河口湖からは国道137号線で御坂峠を越えます。
峠越えの登り下りを含め、一宮御坂I.C.までは
バイパスになっているので運転しやすく
ドライバーのストレスは少ないと思います。

しいて挙げるとすれば、河口湖を渡る河口湖大橋の手前あたりが
信号が多く、少し通過に時間が掛かるかもしれませんね。


御坂峠は、御坂トンネルを通過して越えます。


もともと、この辺りは常に雪が舞う地区ではないので
関東地区が晴れていれば、御坂峠もほぼ晴れています。
スタッドレスタイヤを装着していれば、
この時期は安心して通過可能と思います。


御坂峠を越えてからは、一宮御坂I.C.までは15分ぐらいかな?
ほぼまっすぐの下り坂です。
エンジンブレーキをしっかり使い、車間距離に注意して
道なりに進みましょう。



何かと話題の笹子トンネル、
12月29日を目処に、下り線を使って1車線ずつの片側通行にて
仮復旧するとのニュースがありました。


ですが、渋滞も予想されますし、個人的になんとなく不安なので
しばらくはこのルートにしようかな。と思います。




ブログ一覧 | C4ピカソ | クルマ
Posted at 2012/12/28 00:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation