今までガラスの撥水コートと言えばガラコを使っていました。
でも、すぐに落ちてしまうんですよね。
そこで今回、お試し購入したのがコチラ↓

ソフト99のガラスコートⅡ180です。
完全にプロ専用とか書いてある( ゚д゚ )
でも、とりあいず、物は試し。
施工開始!!

まず、専用のコンパウンドを使って、
硝子の汚れを落としていきます。
磨き屋さんでもご存知下地が鍵になります。

液が弾かなくなるまで磨き上げます。
そして水で濯ぎ、コンパウンドを落としてから十分に乾燥させます。

そして2液を塗り込みます。
五分程乾燥させたら乾いた付属のクロスで拭き上げます。

完成しました。
結果、かなり良い弾きをします。
施工直後、ウォッシャーを、出してみましたがデローンってなって撥水をしていませんでした。
しかし、ウォッシャー液だから弾かなかったんですね。
水をかけたらバリ弾きです。
コレがいつまで耐久性を見せてくれるか
実験中です!ワイパーガンガン振りますよ 笑
あっ、ちなみにとある所で弾かねーとか、文句をイイチラカシテたのは内緒ですよ。 愚痴をこぼしすみません 汗
さて、話は変わりますが、最近仕事上、
私の職業はサービスマン、とある電気製品の修理屋なのですが、お客様との打ち合わせの中や、お仕事を頂くお話など沢山の方と接する機会があります。
その中で、勿論お客様の要望に応えるように努力しているつもりですし、要望に応えたい。そう思って仕事に励んでるつもりでした。
でも、時には待ち合わせの時間にどうしても間に合わなかった。ミスをしてしまった。その他クレームを頂く事も沢山あります。そんな時、ヤバい。どうやってこの場を誤魔化そうか?上手いいい訳ないかな?すぐにそんな事を考えてる。
勿論、お客様には言い訳を言ってごまかして、時には怒られてしまいます。
それについて逆ギレ。。ウゼーと思ったりイライラ、イライラする毎日でした。
とある日、毎日昼食を取りながら車の中でほぼ毎日確認するとある会社のブログが有るんです。
そこの方はほぼ一人で仕事をこなし、それについて一つ一つブログをあげて、
気が遠くなるような作業をこなします。
しかし、そのとある日のブログを見た時、心が締め付けられる気持ちになりました。
そこには、仕事の施工内容が乗っており、たまたまお客様かクレームを頂いたと。
しかし、それについてまず、真っ先に謝罪です。言い訳もなく、どの様な点が悪く、これからどう改善していくかと明記してありました。
コレ、簡単、当然の様でなかなかできない事ですよ。
仕事でいままで何十件と仕事上で数々の企業と接してきて、相手がミスをした時、まず真っ先に言い訳からはいる事がほとんどです。
自分のミスを認めれば、その分評価も下がるし、それが売上にだって反映する。 だから言い訳、逃げるんです。
自分、私だってそうです。そう言う考えでした。
しかし、このブログをみてハァッ!!っと気ずきました。なんて俺はセコイ奴なんだと。
そして、そんなブログを見て思った事。
ここなら、信頼できそうだな。
素直に、この会社なら信頼出来る。
きっと、素晴らしい仕事をするんだろうな。一緒に仕事をしてもここなら安心だな。そう思いました。
言い訳してあやふやな友達より、失敗、ダメな事をしてしまった時でも、素直に謝って、これから気を付けるよ。って言う友達の方が信頼できるし、素直につき合えるよね。
そんな後、俺も精一杯お客様の為にやったんだけど成果が出ない時があった。
素直に謝ろう。そして謝ったんだ。理由を素直に言って、今後これこれ、これならお客様のご希望に必ず答えられますと伝えた所、
怒られる所か、よく頑張ってくれた。
また頼むよ。次からも宜しくと担当者から言われました。
言い訳して上手くごまかせた時より、何倍も嬉しかった。
その、ブログからは勉強させていただき、また思い変えらさせてもらう事が出来ました。
当たり前の事だけど気ずかなかった事を
教えて貰った今日この頃でした。
明日からも頑張ろう。。(^ω^)
Posted at 2013/04/19 00:05:34 | |
トラックバック(0)