• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

メルセデス500TE♪ 所さんの世田谷ベース ニコタマ上陸作戦

メルセデス500TE♪ 所さんの世田谷ベース ニコタマ上陸作戦 今回は、所さんの「世田谷ベース ニコタマ上陸作戦」の
メルセデス・ベンツ500TE編♪




既に所さんの所有ではないクルマなので、
まさか拝めるとは思いませんでしたあ(^◇^)



カッチョええ
この500TE・・・真ん中がSEL、フロントがSEC、リアがTEなんですよね~



やはりデカい・・・


今度はリアから~

ただ・・・展示の枠もあり、リアからの構図はこれがめいっぱい・・・(汗)


このゴツいピラーいいっすね~


ホイールも深リムで、AMGのエアロにこの色(ライトブルーメタ)も良い感じ


またまた記念にパシャ☆



窓が開いてなかったので・・・運転席とか撮れませんでしたが・・・
自分としては、予想してなかった500TEが見れただけで充分な感じのイベントでしたあ

3車種を1台にした車両ですが、実際見ても、ホント違和感が全くないカスタムです。(^◇^)
発想した所さんと製作者の方に脱帽でーす。

所さんの世田谷ベース ニコタマ上陸作戦(コブラ編)


★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ブログ一覧 | 所さん・世田谷&等々力ベース | クルマ
Posted at 2011/05/05 20:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

所さんの世田谷ベース 史上最大のニコタ ... From [ ゲル車馬鹿一代 ] 2011年5月8日 23:22
先日、みん友の「たこたろう」さんが 表題のイベントに行ったのを読み、 居ても立っても居られず、 最終日の今日、滑りこみでイベントに行って来ました。 世田谷ベースといえば、所ジョー ...
ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 21:19
これは確かにカッコイイね!

明るい色がさらに低く、長くを強調している感じ?

ところでプーマ、ピューマ?
発音はどっち派ですか?
コメントへの返答
2011年5月6日 0:12
メチャメチャカッチョよかったです(^◇^)

もとはブルーブラックだったようですけど、この明るい色の方が良い感じでした~

そうですねかなり低さが際立ってましたね。

アハハもちろん「プーマ」です!

2011年5月5日 21:40
どなたかが引き継がれて、グッドコンディションを保たれていたんですね。
欲しいなあ~
コメントへの返答
2011年5月6日 0:29
近しい人にお譲りになったらしいですけど。
ホントキレイでした~

相当な費用がかかったと思うんですけど、見ると確かに欲しくなります。

こういうモデルがあったかのような完璧な出来映えでした(^◇^)

2011年5月6日 0:04
まさかのサプライズ展示車ですな!

ここまで綺麗な状態で現存していたとは…
これを見るだけでも¥500の価値が十分ある!
日曜までならまだ間に合うなぁ…

しかし、このまま公道を走ったら、
フルフルスモーク過ぎて捕まっちゃいますねw
コメントへの返答
2011年5月6日 0:22
はい!きっとコブラはあるんだろうなあと思ってたのですが、会場に入った瞬間驚きました!そしてキレイでした!

5/8(日)まで・・・まだ間に合いますよん。
(^◇^)

そうですね・・・捕まるでしょうね(笑)
実は運転席もガラス越しに何回も撮ったんですが、結局写りませんでした(笑)
2011年5月6日 8:47
おはようございます。

この車、一部のマニアには有名な車ですね。
別の方が、同じように560SELベースの560TEを作っておられたと思います。

その車は確かミッドナイトブルーでSECマスクではなく、ホイールはヒトデホイールだったような・・。
目黒区のとある駐車場に放置されていたのですが、今どうなっているだろう・・・。

当時こんなスペシャルな車を作れる所さんって、ホントにスゴイですね!
コメントへの返答
2011年5月6日 22:08
べんぞうさん

こんばんは~
さすがお詳しいですね~
560だと更に排気量が大きいっすね

その車も拝見してみたいものです(*^o^*)

そのオーナーさんを含めちゃんと乗れるクオリティで作っちゃったのが凄いですね!
2011年5月6日 23:50
ご無沙汰しております。

お元気ですか?

こりゃカッコイイですね
色もまた良い ターコイズブルーって感じですかね?

ABCやケーニッヒのワゴンもあったら面白いかも…
サイドを膨らましてヒレヒレにして…
是非たこたろうさんかLAFAさんにやってもらいたい(笑)
うーん色としてはヤッパリたこたろうさんですね(笑)

所さん言えば
かなり昔ですが私、所さんの車はえらいって言う深夜番組に出たことありますよ
20代の頃ですが…


コメントへの返答
2011年5月7日 17:01
ご無沙汰しております。

自分は元気です。観葉さんはいかがでしょうか(^◇^)

そうです!まさにターコイズカラーでカッチョよかったです。


ABCやケーニッヒワゴン凄そうですね~
ぜひLAFAさんに(笑)

車はえらいに出演。マジですか!
ひょっとして0-200大会でしょうか?

いやあ観葉さんのクルマの情熱はずっとなんですね(^◇^)


2011年5月7日 22:47
たしか、コイツはあるお相撲さんにあげたって聞きました!!

しかしカッコイイですね~!!

なにわのべんぞうさんがおっしゃってる
560TEってこれじゃないでしょうか??

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/tss3116/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F5b%2F10%2Ftss3116%2Ffolder%2F64443%2Fimg_64443_7375330_2%3F1299504018
コメントへの返答
2011年5月7日 23:57
お相撲さん!(驚)

とにかくキレイでカッチョ良かったです!


ありがとうございます。さすがモパヘミさん!

きっとコチラなんでしょうね・・・なにわのべんぞうさんの通り、放置状態ですね・・・

うーん。くたびれた感がちょっと残念ですね。
2011年5月8日 1:37
上の画像見たことあります。
以前ヤフオクに出てたような・・・?

下の画像は、以前遊びで画像加工して作ってみたS124LONGです。

http://www.geocities.jp/s_t_y_l_e_1_2_4/images/20050724.jpg

W124のリムジンにワゴンのテールをくっつけています。
最大10人乗れます。(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 22:39
という事は人から人へ渡っていそうですね・・・

アハハこれはスゴい(^◇^)

S124LONG10人乗り、あったら強烈ですね~(爆)

2011年5月8日 8:42
おはようございます。

↓こんな126ワゴンもありましたが、リアの形状がイマイチですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/inspector124300/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F34%2F7e%2Finspector124300%2Ffolder%2F65847%2Fimg_65847_25230620_1%3F1220182264

所さんのが一番カッコイイですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:44
こ、これは・・・

126スポーツワゴン!?

これまた強烈です(笑)

いやあそれにしてもみなさんお詳しいですね~

完成度は所さんに軍配ですかね(^◇^)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation